科学ニュース+板 (25/66)
1:星降るφ ★ 2012/04/13(金) 15:23:39.75 ID:??? << 62
日立製作所(中西宏明・執行役社長)は「日立産機システム」と共同で、モーターの心臓部である「鉄心」にアモルファス金属を採用し、レアアース(希土類、ネオジウム、ディスプロジウム)を含んだ磁石を用いない産業用中型容量クラス(11キロワット)の高効率永久磁石同期モーターを開発したと発表した。
両社は2008年にレアアースを用いないモーターの基礎技術を確立し、小型容量クラスの150ワットモーターを試作した。さらに大容量化と高効率化を図るために、高い強度のモーター構造や鉄心のエネルギー損失を低減する材料製造技術を開発した。
新開発のモーターのエネルギー効率は、国際電気標準会議 (IEC)ガイドラインの最高水準(IE4)に適合する約93%を達成したという。
レアアースは世界生産の9割を中国が占める。中国の輸出制限による価格高騰などから、日本の関係業界では代替品の技術開発が進められている。
▽サイエンスポータル
http://scienceportal.jp/news/daily/1204/1204132.html
▽日立製作所プレスリリース
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2012/04/0411.html
両社は2008年にレアアースを用いないモーターの基礎技術を確立し、小型容量クラスの150ワットモーターを試作した。さらに大容量化と高効率化を図るために、高い強度のモーター構造や鉄心のエネルギー損失を低減する材料製造技術を開発した。
新開発のモーターのエネルギー効率は、国際電気標準会議 (IEC)ガイドラインの最高水準(IE4)に適合する約93%を達成したという。
レアアースは世界生産の9割を中国が占める。中国の輸出制限による価格高騰などから、日本の関係業界では代替品の技術開発が進められている。
▽サイエンスポータル
http://scienceportal.jp/news/daily/1204/1204132.html
▽日立製作所プレスリリース
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2012/04/0411.html
5:名無しのひみつ 2012/04/13(金) 15:30:10.64 ID:1rH0cmmh << 10
IE9とか10の時代にIE4とかwwwwwwww
10:名無しのひみつ 2012/04/13(金) 15:35:16.30 ID:qRU+AmmQ
12:名無しのひみつ 2012/04/13(金) 15:39:13.93 ID:Wm18yBg4 << 25
アモルファスか。
非晶質ってことしか覚えてないわ。
学校出て10年以上経つともうただの阿呆になってるわ。
非晶質ってことしか覚えてないわ。
学校出て10年以上経つともうただの阿呆になってるわ。
26:名無しのひみつ 2012/04/13(金) 16:28:35.63 ID:59OIEG/G
29:名無しのひみつ 2012/04/13(金) 18:23:06.89 ID:xFpto06O
59:名無しのひみつ 2012/04/14(土) 09:58:31.48 ID:qEeOOJ9M
14:名刺は切らしておりまして 2012/04/13(金) 15:41:03.88 ID:Nr+g518J << 50
アキシャルモータだから従来の構造とだいぶ違う、ステータ鉄心とコイル?しか
写真がないが、ロータも特殊な形状になるはず、ロータ側の磁石がフェライトで
希土類を使わないと言うのだが詳しい説明は無い。
写真がないが、ロータも特殊な形状になるはず、ロータ側の磁石がフェライトで
希土類を使わないと言うのだが詳しい説明は無い。
51:名無しのひみつ 2012/04/14(土) 00:35:36.78 ID:9pKvk87F
特許は出さないほうがいいんじゃね。
特許は約束は守るという前提があって成り立つもの。
ところが、中国、朝鮮ではそれが通用しない。
特許出した時点で、マネされていつのまにか中韓の製品の
部品となって、市場にばらまかれるだけだろう。
今までの特許崇拝主義は辞めるべき時にきているのでは?
特許は約束は守るという前提があって成り立つもの。
ところが、中国、朝鮮ではそれが通用しない。
特許出した時点で、マネされていつのまにか中韓の製品の
部品となって、市場にばらまかれるだけだろう。
今までの特許崇拝主義は辞めるべき時にきているのでは?
39:名無しのひみつ 2012/04/13(金) 19:48:43.41 ID:rs2aRNhw
44:名無しのひみつ 2012/04/13(金) 22:52:39.01 ID:NTiNyP64 << 56
56:名無しのひみつ 2012/04/14(土) 05:34:17.11 ID:5H6yqd9h
>>44
他社では絶対に作れない、中身を想像することも出来ないなら、特許は出す必要は無い。
問題は、この技術を頭の良い奴らが思いつけるものなのかどうかだ。
思いつけるものなら出すべき。そして、大抵のものは思いつける。
創造的模倣戦略の対策が必要ですな。
他社では絶対に作れない、中身を想像することも出来ないなら、特許は出す必要は無い。
問題は、この技術を頭の良い奴らが思いつけるものなのかどうかだ。
思いつけるものなら出すべき。そして、大抵のものは思いつける。
創造的模倣戦略の対策が必要ですな。
49:名無しのひみつ 2012/04/14(土) 00:04:05.69 ID:S0ng/ZpP << 55
日立ではネオジムをネオジウムと言うらしい
55:名無しのひみつ 2012/04/14(土) 03:04:05.23 ID:WrjPYCqJ
57:名無しのひみつ 2012/04/14(土) 05:55:56.72 ID:KvjE1GEk << 61
レアアースは確か結晶を作らせないようにして磁極の固まりを
なるべく小さくするために混入されてるんだろ?
アモルファスってのはそこの代替技術なのかね。
なるべく小さくするために混入されてるんだろ?
アモルファスってのはそこの代替技術なのかね。
61:名無しのひみつ 2012/04/14(土) 10:16:55.93 ID:RXBg8JWm << 62
62:名無しのひみつ 2012/04/14(土) 10:28:05.15 ID:RXBg8JWm << 65
65:名無しのひみつ 2012/04/14(土) 11:31:14.03 ID:EKmPLb7j << 66
66:名無しのひみつ 2012/04/14(土) 11:44:36.40 ID:RXBg8JWm
64:名無しのひみつ 2012/04/14(土) 11:25:30.00 ID:sdP4638a << 67
IEEEが産業各分野の特許出願状況をその出願数・インパクトなどによって評価したランキング
Patent Power 2011 - IEEE Spectrum
http://spectrum.ieee.org/ns/pdfs/2011.PatentFinal.pdf
ELECTRONICS
RANK
1 Apple Inc., U.S.
2 Hitachi Ltd., Japan
3 Panasonic Corp., Japan
4 Hon Hai Precision Industry Co., Taiwan
5 Canon Inc., Japan
6 Sony Corp., Japan
7 International Game Technology, U.S.
8 Xerox Corp., U.S.
9 LG Electronics Inc., South Korea
10 Koninklijke Philips Electronics NV, Netherlands
11 Ibiden Co., Japan
12 Fujifilm Holdings Corp., Japan
13 Sharp Corp., Japan
14 Olympus Corp., Japan
15 TE Connectivity Ltd., U.S.
16 Nichia Corp., Japan
17 Fu Zhun Precision Industry Co., China
18 Eastman Kodak Co., U.S.
19 Audiovox Corp., U.S.
20 LG Display Co., South Korea
Patent Power 2011 - IEEE Spectrum
http://spectrum.ieee.org/ns/pdfs/2011.PatentFinal.pdf
ELECTRONICS
RANK
1 Apple Inc., U.S.
2 Hitachi Ltd., Japan
3 Panasonic Corp., Japan
4 Hon Hai Precision Industry Co., Taiwan
5 Canon Inc., Japan
6 Sony Corp., Japan
7 International Game Technology, U.S.
8 Xerox Corp., U.S.
9 LG Electronics Inc., South Korea
10 Koninklijke Philips Electronics NV, Netherlands
11 Ibiden Co., Japan
12 Fujifilm Holdings Corp., Japan
13 Sharp Corp., Japan
14 Olympus Corp., Japan
15 TE Connectivity Ltd., U.S.
16 Nichia Corp., Japan
17 Fu Zhun Precision Industry Co., China
18 Eastman Kodak Co., U.S.
19 Audiovox Corp., U.S.
20 LG Display Co., South Korea
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿