科学ニュース+板 (21/155)
1:pureφ ★ 2011/10/27(木) 05:28:21.41 ID:??? << 16
飛行機並みの高速で走る「超高速列車」が登場するのだろうか。
鉄道技術研究院(鉄技研)のキム・ドンヒョン博士のチームは25日「空気抵抗がほとんどない"亜真空"状態で、縮小模型列車を作り走行実験を行った結果、時速700キロ近いスピードで走らせることに成功した」と発表した。これは、現在の韓国高速鉄道(KTX)に比べ2倍以上も速く、これならソウル‐釜山間を約36分で走破できる。
研究チームは実験のため、直径10センチ、長さ17.2メートルのトンネルと、長さ5.8センチの模型列車を作った。トンネル内の気圧は、通常の1気圧から、事実上真空状態に近い0.21気圧にまで下げられた。その結果、模型列車が真空状態のトンネル区間を通過する際、時速684キロまでスピードが上がった。研究チームは「トンネル内部の真空度を10%高めると、列車の速度は、別に推進力を獲得しなくても時速25キロ程度上昇するため、このような超高速走行が可能だ」と語った。
真空トンネルを走る超高速鉄道の研究開発作業は、米国やスイスなどでも進んでいる。特に米国・英国の科学者らは、真空に近い状態のトンネルを大西洋の海底に作り、ニューヨークとロンドンを約1時間程度で走破する時速6400キロの「夢の列車」を構想中だ。
しかし、商用化は容易ではない。現在の鉄道網とは全く別の「真空鉄道網」を新たに構築しなければならないなど、巨額の費用を要するという点が最大の課題だ。キム・ドンヒョン博士は「こうした方式は主として長距離に適しているため、海底を貫通しなければならない韓日海底トンネルや、湖南(全羅道)‐済州鉄道といった場所に適用可能だろう。大西洋海底トンネルのようなケースも、費用は総額1750億ドル(約13兆3000億円)ほど掛かるとされている」と語った。
郭彰烈(クァク・チャンリョル)記者
朝鮮日報日本語版 2011/10/26 11:32
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/26/2011102601023.html
関連ニュース【技術】中国 時速1000キロの真空チューブ列車を開発中
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1280750585/
鉄道技術研究院(鉄技研)のキム・ドンヒョン博士のチームは25日「空気抵抗がほとんどない"亜真空"状態で、縮小模型列車を作り走行実験を行った結果、時速700キロ近いスピードで走らせることに成功した」と発表した。これは、現在の韓国高速鉄道(KTX)に比べ2倍以上も速く、これならソウル‐釜山間を約36分で走破できる。
研究チームは実験のため、直径10センチ、長さ17.2メートルのトンネルと、長さ5.8センチの模型列車を作った。トンネル内の気圧は、通常の1気圧から、事実上真空状態に近い0.21気圧にまで下げられた。その結果、模型列車が真空状態のトンネル区間を通過する際、時速684キロまでスピードが上がった。研究チームは「トンネル内部の真空度を10%高めると、列車の速度は、別に推進力を獲得しなくても時速25キロ程度上昇するため、このような超高速走行が可能だ」と語った。
真空トンネルを走る超高速鉄道の研究開発作業は、米国やスイスなどでも進んでいる。特に米国・英国の科学者らは、真空に近い状態のトンネルを大西洋の海底に作り、ニューヨークとロンドンを約1時間程度で走破する時速6400キロの「夢の列車」を構想中だ。
しかし、商用化は容易ではない。現在の鉄道網とは全く別の「真空鉄道網」を新たに構築しなければならないなど、巨額の費用を要するという点が最大の課題だ。キム・ドンヒョン博士は「こうした方式は主として長距離に適しているため、海底を貫通しなければならない韓日海底トンネルや、湖南(全羅道)‐済州鉄道といった場所に適用可能だろう。大西洋海底トンネルのようなケースも、費用は総額1750億ドル(約13兆3000億円)ほど掛かるとされている」と語った。
郭彰烈(クァク・チャンリョル)記者
朝鮮日報日本語版 2011/10/26 11:32
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/26/2011102601023.html
関連ニュース【技術】中国 時速1000キロの真空チューブ列車を開発中
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1280750585/
16:名無しのひみつ 2011/10/27(木) 05:46:29.92 ID:Iw3c5r/F << 24
>>1
ウム、まあ、日本は超高速鉄道のために「超伝導」を利用したリニアで対応したワケだが、
それでも、予定では時速500kmってとこ。
考えて見れば、どうせカネかけて高速鉄道化をするなら、
超伝導よりも真空チューブ方式の方が良かったのかも知れないな。それだと時速700kmは可能のようだから。
(オレが子供の頃、未来の鉄道のイメージ画は、ホトンドがこのチューブ形式だったように記憶しているが)
ウム、まあ、日本は超高速鉄道のために「超伝導」を利用したリニアで対応したワケだが、
それでも、予定では時速500kmってとこ。
考えて見れば、どうせカネかけて高速鉄道化をするなら、
超伝導よりも真空チューブ方式の方が良かったのかも知れないな。それだと時速700kmは可能のようだから。
(オレが子供の頃、未来の鉄道のイメージ画は、ホトンドがこのチューブ形式だったように記憶しているが)
24:名無しのひみつ 2011/10/27(木) 06:01:20.41 ID:Iw3c5r/F
35:名無しのひみつ 2011/10/27(木) 06:31:58.14 ID:uzxLkYnr << 41
事故になって列車に穴開いたらどうすんの
41:名無しのひみつ 2011/10/27(木) 06:39:43.87 ID:OXOjuIBt << 44
44:名無しのひみつ 2011/10/27(木) 06:43:41.38 ID:Iw3c5r/F << 47
47:名無しのひみつ 2011/10/27(木) 06:47:19.35 ID:OXOjuIBt
51:名無しのひみつ 2011/10/27(木) 06:53:38.81 ID:3iOwtKWm << 93
ぜひぜひ頑張ってください。有人試験もどんどんやって即効で開業させて毎日まいいん(←なぜ変換できぬ?)で営業運転してください!!!
93:名無しのひみつ 2011/10/27(木) 08:31:22.85 ID:V2EZT0sH
>>51 <br> 「まんいん」だ、バカめ。バカ言ってねぇで、さっさと漢字ドリルやってこい!
70:名無しのひみつ 2011/10/27(木) 07:28:55.06 ID:e3HIOUPI << 72
これ、空気抵抗を抑えないと間違いなく空に舞うよねw。
72:名無しのひみつ 2011/10/27(木) 07:36:48.04 ID:K5SevNbd
74:名無しのひみつ 2011/10/27(木) 07:43:58.46 ID:L/kDRuSp << 75
ダストシューターに使えるかも
75:名無しのひみつ 2011/10/27(木) 07:46:27.68 ID:DGBXu1L2
113:名無しのひみつ 2011/10/27(木) 08:57:31.41 ID:rm/jskb1 << 115
その発想は遥か昔からあったが亜真空のトンネルを維持するのに毎日何億円もの
コストが掛かるから現実的に価値なしってことで日本も欧米もとっくの昔に
見捨てた構想だって教えてやれよww
コストが掛かるから現実的に価値なしってことで日本も欧米もとっくの昔に
見捨てた構想だって教えてやれよww
115:名無しのひみつ 2011/10/27(木) 09:01:48.04 ID:DGBXu1L2
116:名無しのひみつ 2011/10/27(木) 09:02:49.66 ID:dniwiWFe << 124
以前テレビで大昔のおバカエピソード的な扱いを受けてた覚えが・・・
真空チューブ列車でwikiってみると日本における歴史にあったw
昭和45年、全長1m、直径8cm、重さ6.7kgのロケットエンジンを搭載した模型にミドリガメとカエルを乗せて
1600mを3秒で滑走し、計算上の時速2500kmという驚異的な記録。止まりきれず脱線してカメは殉職。
真空チューブ列車でwikiってみると日本における歴史にあったw
昭和45年、全長1m、直径8cm、重さ6.7kgのロケットエンジンを搭載した模型にミドリガメとカエルを乗せて
1600mを3秒で滑走し、計算上の時速2500kmという驚異的な記録。止まりきれず脱線してカメは殉職。
124:名無しのひみつ 2011/10/27(木) 09:11:45.29 ID:xXnBNik1
>>116
カエルは無事だったのか。
カエルは無事だったのか。
130:名無しのひみつ 2011/10/27(木) 09:30:48.06 ID:ti0H4bcz << 132
乗客全員フリーズドライになる予感wwwwwwwwwwww
132:名無しのひみつ 2011/10/27(木) 09:33:06.31 ID:Zh1/wuOi << 137
133:名無しのひみつ 2011/10/27(木) 09:34:11.71 ID:RvK7x0xs << 137
どう見てもタイムトンネル
お前ら、知らんだろ?
お前ら、知らんだろ?
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿