科学ニュース+板 (57/116)
【11月10日 AFP】脳波を検査すれば、実際には意識があるのに永続的な植物状態にあると誤診するケースを防げるとする論文が、10日の英医学誌「ランセット(Lancet)」に発表された。携帯可能で安価な診断手法や、意識のある患者と意思疎通を可能にする技術の開発に期待がかかる。
「昏睡状態」が意識がなく覚醒してもいない状態を指すのに対し、「持続的あるいは永続的な植物状態」は「自己や環境についての意識はないが覚醒した状態」と定義されている。この「持続的な植物状態」は、脳死と異なり法律上は人の死と認められていない。
カナダ・ウエスタンオンタリオ大学(University of Western Ontario)の研究チームは、脳を損傷して植物状態になった患者16人と、健康な対照群12人の頭皮に脳波を測定するセンサーを装着し、脳活動に起因する電気信号を記録した。
自分の右手と左右のつま先を動かす場面を想像してみてくださいと告げたところ、患者16人のうち3人に、正確かつ持続的にはっきりとした脳波が検出された。実際には動かすことはできなかったものの、体の部位を動かすよう指示された時の頭頂部の電気信号は、制御信号と完全に一致していた。
論文は、この実験だけでこれら3人の患者の「内面世界」に関する結論を導き出すことはできないとしながらも、指示を理解し脳内で処理する作業は持続的な注意力を要し、正しい答えを選択し言語を理解するなど、複雑だと付記した。
■患者とのコミュニケーションも可能に
この脳波検査に基づく診断手法は、脳内の血流を監視し植物状態の患者の意識を探る実験にも用いられてきた機能的磁気共鳴画像法(fMRI)ほど高感度ではないと考えられている。だが、fMRIスキャナーは極めて高価なうえ、交通事故で脳を激しく損傷した場合など体内に金属が入った患者には使用できない。
ウエスタンオンタリオ大の研究者らは脳波診断について、安価で携帯可能なため広く活用でき、客観的な結果が示される手法だと話している。診断の精度を向上させ、全身が麻痺していても意識のある患者と意思疎通を図ることも可能になるかもしれないという。
心的イメージの差異をリアルタイムで分類できるよう改良が進めば、単にイエスかノーかの回答にとどまらず、表現豊かな双方向のコミュニケーションが可能になるだろうと、論文は締めくくっている。(c)AFP
▽記事引用元 AFPBB News(2011年11月10日 18:19)
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2839901/8058194
▽University of Western Ontario News release
https://www.uwo.ca/its/brain/news/restricted/eeg.html
▽The Lancet「Bedside detection of awareness in the vegetative state: a cohort study」
http://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(11)61224-5/fulltext
「昏睡状態」が意識がなく覚醒してもいない状態を指すのに対し、「持続的あるいは永続的な植物状態」は「自己や環境についての意識はないが覚醒した状態」と定義されている。この「持続的な植物状態」は、脳死と異なり法律上は人の死と認められていない。
カナダ・ウエスタンオンタリオ大学(University of Western Ontario)の研究チームは、脳を損傷して植物状態になった患者16人と、健康な対照群12人の頭皮に脳波を測定するセンサーを装着し、脳活動に起因する電気信号を記録した。
自分の右手と左右のつま先を動かす場面を想像してみてくださいと告げたところ、患者16人のうち3人に、正確かつ持続的にはっきりとした脳波が検出された。実際には動かすことはできなかったものの、体の部位を動かすよう指示された時の頭頂部の電気信号は、制御信号と完全に一致していた。
論文は、この実験だけでこれら3人の患者の「内面世界」に関する結論を導き出すことはできないとしながらも、指示を理解し脳内で処理する作業は持続的な注意力を要し、正しい答えを選択し言語を理解するなど、複雑だと付記した。
■患者とのコミュニケーションも可能に
この脳波検査に基づく診断手法は、脳内の血流を監視し植物状態の患者の意識を探る実験にも用いられてきた機能的磁気共鳴画像法(fMRI)ほど高感度ではないと考えられている。だが、fMRIスキャナーは極めて高価なうえ、交通事故で脳を激しく損傷した場合など体内に金属が入った患者には使用できない。
ウエスタンオンタリオ大の研究者らは脳波診断について、安価で携帯可能なため広く活用でき、客観的な結果が示される手法だと話している。診断の精度を向上させ、全身が麻痺していても意識のある患者と意思疎通を図ることも可能になるかもしれないという。
心的イメージの差異をリアルタイムで分類できるよう改良が進めば、単にイエスかノーかの回答にとどまらず、表現豊かな双方向のコミュニケーションが可能になるだろうと、論文は締めくくっている。(c)AFP
▽記事引用元 AFPBB News(2011年11月10日 18:19)
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2839901/8058194
▽University of Western Ontario News release
https://www.uwo.ca/its/brain/news/restricted/eeg.html
▽The Lancet「Bedside detection of awareness in the vegetative state: a cohort study」
http://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(11)61224-5/fulltext
18:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 00:34:44.30 ID:eKgYakBP
83:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 21:16:31.75 ID:83AQ06TS
>>1
やはりそうでしたか。常時ではないにしろ「ある」と思ってました。
やはりそうでしたか。常時ではないにしろ「ある」と思ってました。
111:名無しのひみつ 2011/11/13(日) 23:51:31.26 ID:MyupxKTE
>>1
>>論文は、この実験だけでこれら3人の患者の「内面世界」に関する結論を導き出すことはできないとしながらも
たしかに、人間は日常的に無自覚なレベルでかなり高度な処理を行ってるから、
「高度な認知処理ができる」ということが「いわゆる意識がある」
ことの証明にはならないな。
>>論文は、この実験だけでこれら3人の患者の「内面世界」に関する結論を導き出すことはできないとしながらも
たしかに、人間は日常的に無自覚なレベルでかなり高度な処理を行ってるから、
「高度な認知処理ができる」ということが「いわゆる意識がある」
ことの証明にはならないな。
80:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 19:09:19.37 ID:8EzcVaJL
3:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 00:14:23.61 ID:0kUX9TUc << 2
やっぱそうだったんだ。
11:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 00:18:39.20 ID:0NryZ+UF
>>8
結婚しようか
結婚しようか
84:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 21:53:55.25 ID:SOFSfFv0
>>9
うん、脳死と植物状態は違うよ。
「自己や環境についての意識はないが覚醒した状態」の事を
日本語では完全閉込症候群と言ったりするよ。
俺だったらその状態で正気を保つ自信ないから、いっそ殺してほしい。
うん、脳死と植物状態は違うよ。
「自己や環境についての意識はないが覚醒した状態」の事を
日本語では完全閉込症候群と言ったりするよ。
俺だったらその状態で正気を保つ自信ないから、いっそ殺してほしい。
「脳死状態です」
(ちょwwwナースの尻見てチンコ立ててるだろwwwうぇwww)
「生前、彼は臓器移植に協力したいと常々申しておりまして」
(いや、そんなこと言ってねーよwww輸血1回しただけwwww)
「それでしたら、直ちに手続きに入らせて頂きます^^」
(ちょwwまwwwチンコ立ってるの気づけよアホwwあwww心臓取らないでwwwうぇw)
一同「-人-」
(いwwきwwwてwwwるwwwおwwwwうぇうぇwwwwwチンコ見ろよwアホwwww)
(ちょwwwナースの尻見てチンコ立ててるだろwwwうぇwww)
「生前、彼は臓器移植に協力したいと常々申しておりまして」
(いや、そんなこと言ってねーよwww輸血1回しただけwwww)
「それでしたら、直ちに手続きに入らせて頂きます^^」
(ちょwwまwwwチンコ立ってるの気づけよアホwwあwww心臓取らないでwwwうぇw)
一同「-人-」
(いwwきwwwてwwwるwwwおwwwwうぇうぇwwwwwチンコ見ろよwアホwwww)
22:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 01:00:31.28 ID:K5mJSRdn
>>12wwwwwwwww
36:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 03:06:12.30 ID:1o6RjH/y
>>12
チンコ立ってるけど無意識の自然現象だな
チンコ立ってるけど無意識の自然現象だな
53:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 08:49:08.91 ID:dkR5gh8h
>>12
「見てください、典型的な死後硬直ですな」
「見てください、典型的な死後硬直ですな」
23:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 01:08:08.39 ID:4ER1EgoU << 30
30:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 01:56:52.82 ID:1o53F1M/
>>23
腸の蠕動は脳が死んでても普通に起きるから話の設定として無理があるけどな
腸の蠕動は脳が死んでても普通に起きるから話の設定として無理があるけどな
16:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 00:34:00.59 ID:svCxV2kZ << 35
これ 脳死判定の方法を変えなきゃいけないな
35:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 03:05:55.50 ID:RuEYx1dA
脳死と植物状態の違いも知らない>>16みたいなのが
何で科学ニュース板に出入りしてるのか理解出来ない
何で科学ニュース板に出入りしてるのか理解出来ない
19:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 00:41:55.80 ID:wLpq606s << 43
何とかコンピューターと繋いでセカンドライフ的なところで会話とか出来んもんかね
61:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 12:34:54.69 ID:cZYwkm+4
26:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 01:18:09.09 ID:414AjADF << 114
現実には不可能な話だと思うけど「攻殻機動隊」の人達
みたいに電脳化できたらいいのにな、と思うことがある。
インプット、アウトプットのホールがどこかにあって
そこにジャックを挿入しさえすれば、ちゃんと意識の
存在を確認できる…
アウトプットのどこかが壊れてるだけなんだよね
植物状態の人は…
みたいに電脳化できたらいいのにな、と思うことがある。
インプット、アウトプットのホールがどこかにあって
そこにジャックを挿入しさえすれば、ちゃんと意識の
存在を確認できる…
アウトプットのどこかが壊れてるだけなんだよね
植物状態の人は…
114:名無しのひみつ 2011/11/14(月) 01:41:55.57 ID:mKfBX9Ue
>>26
不可能じゃないよ・・・
いまやっている最新の研究で蚕の糸と脳みそを直結させて脳のパルスを読み取る
という実験が成功しているから理論的には可能なんだよね。
神経細胞ってさぁただの神経細胞の集合体だけどその集合体から勝手に意識が
芽生えているだけなんだよね。
だとすると電脳世界にダイブすると意識を共有化した総体数の個の扱いになっちゃうから
自意識とかぶっ飛んじゃうだろうな・・・
不可能じゃないよ・・・
いまやっている最新の研究で蚕の糸と脳みそを直結させて脳のパルスを読み取る
という実験が成功しているから理論的には可能なんだよね。
神経細胞ってさぁただの神経細胞の集合体だけどその集合体から勝手に意識が
芽生えているだけなんだよね。
だとすると電脳世界にダイブすると意識を共有化した総体数の個の扱いになっちゃうから
自意識とかぶっ飛んじゃうだろうな・・・
28:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 01:21:10.28 ID:Ppx6zxNe << 64
意識があるかないか、ちゃんと調べてる患者は少ないだろうね
脳疾患で無反応に見える人でも意識のある人は少なからず居ると思う
生かしておくなら、病院や家族はラジオくらい聞かせてあげて欲しい
尊厳死させるのが一番だけどね
脳疾患で無反応に見える人でも意識のある人は少なからず居ると思う
生かしておくなら、病院や家族はラジオくらい聞かせてあげて欲しい
尊厳死させるのが一番だけどね
64:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 15:49:18.57 ID:drn9Hz3r << 66
66:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 17:08:38.47 ID:BMJWQ3ym
33:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 02:56:27.06 ID:Af0gezZj << 50
ブラックジャックで似たような話があったな。。。
意識はあるけど全く体が動かせず、植物人間になったと思われた社長が
呼吸の「吸う」と「吐く」でモールス信号送っててブラックジャックが
解読する話が
意識はあるけど全く体が動かせず、植物人間になったと思われた社長が
呼吸の「吸う」と「吐く」でモールス信号送っててブラックジャックが
解読する話が
50:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 08:28:28.65 ID:mPnlFxYE
植物状態になった妻に夫が、妻が好きだった歌を自ら歌って聞かせていたら
数年後、妻の目から一筋の涙が・・・、という感動ストーリーをテレビで観たな。
現在、奥さんは会話もできてリハビリしてるそうだけど。
旦那さんは、毎日歌って聞かせていたとの由。
数年後、妻の目から一筋の涙が・・・、という感動ストーリーをテレビで観たな。
現在、奥さんは会話もできてリハビリしてるそうだけど。
旦那さんは、毎日歌って聞かせていたとの由。
41:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 04:44:15.88 ID:zAgOq6dO
>>39
ええ話しや
ええ話しや
56:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 10:06:26.91 ID:jzWC3gjC << 86
58:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 11:46:58.81 ID:GAg6bYOi << 86
86:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 22:01:55.59 ID:NzzyFoXX
42:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 04:59:38.93 ID:x6mScsFW << 87
楳図かずお「恐怖」の第1話「うばわれた心臓」を子供の頃に読んでトラウマになった。
87:名無しのひみつ 2011/11/13(日) 03:20:35.84 ID:o8RHSgaM
>>42
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
51:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 08:31:39.52 ID:ihtifbw5 << 109
心停止で死にかかった同僚が、その時の状況を話してくれた。
完全に意識がなくなるまで小一時間。以下の順に脱力していったそうだ。
・身体を支えられなくなり、ヘタれる。
・手足、指に力が入らず動かせなくなる。
・唇・舌が動かなくて話せない。
・目が見えなくなる。
気絶してるように見えるけど、家族が119番かけたり隣人の会話は記憶あり。
・耳が聞こえなくなる。
・意識がなくなる。
・・臨時のペースメーカー付けて心拍が戻る。意識は混濁。
半日後にほぼ蘇生。頭痛や身体中がしびれて痛かったとのこと。
身体は動かせなくても、意識を失う直前まで耳は聞こえ思考も正常だったとか。
自発的な心肺活動・脳波を運動系だけしか見てないで植物状態を判定してたら、
これは嫌なパターンだ。
完全に意識がなくなるまで小一時間。以下の順に脱力していったそうだ。
・身体を支えられなくなり、ヘタれる。
・手足、指に力が入らず動かせなくなる。
・唇・舌が動かなくて話せない。
・目が見えなくなる。
気絶してるように見えるけど、家族が119番かけたり隣人の会話は記憶あり。
・耳が聞こえなくなる。
・意識がなくなる。
・・臨時のペースメーカー付けて心拍が戻る。意識は混濁。
半日後にほぼ蘇生。頭痛や身体中がしびれて痛かったとのこと。
身体は動かせなくても、意識を失う直前まで耳は聞こえ思考も正常だったとか。
自発的な心肺活動・脳波を運動系だけしか見てないで植物状態を判定してたら、
これは嫌なパターンだ。
109:名無しのひみつ 2011/11/13(日) 22:32:25.86 ID:CCdfwOOC << 110
>>51
自分で心臓止める遊びを昔よくやってたけど
俺は真っ先に耳が聞こえなくなって、次に目が見えなくなるな
んで目が見えないから体のバランスが保てなくて倒れる
実際に倒れたら痛かったり怪我してたりするから安全にその場にへたり込んで
そのうち意識がなくなってた
自分で心臓止める遊びを昔よくやってたけど
俺は真っ先に耳が聞こえなくなって、次に目が見えなくなるな
んで目が見えないから体のバランスが保てなくて倒れる
実際に倒れたら痛かったり怪我してたりするから安全にその場にへたり込んで
そのうち意識がなくなってた
110:名無しのひみつ 2011/11/13(日) 22:46:20.74 ID:8411H4jy
>>109
オレ貧血で同じような症状によくなるけど
平衡感覚失うのは目が見えなくなるせいじゃないと思う
完全に視力失う前にもうそのへんに頭ぶつけさがしてるし。
急激に来る時は一瞬で視力と意識失って後頭部から倒れるけど。
こういう経験すると、死ぬってこういうことなんだろなーって
突然死とかはわりと怖く無くなる・・・植物怖い・・・
オレ貧血で同じような症状によくなるけど
平衡感覚失うのは目が見えなくなるせいじゃないと思う
完全に視力失う前にもうそのへんに頭ぶつけさがしてるし。
急激に来る時は一瞬で視力と意識失って後頭部から倒れるけど。
こういう経験すると、死ぬってこういうことなんだろなーって
突然死とかはわりと怖く無くなる・・・植物怖い・・・
52:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 08:41:34.20 ID:Y9Wl3VXT << 57
脳死と植物状態を一緒にする奴ってやっぱ多いんだな
別に臓器提供が正しいとか言う気もないが
こんな奴らが大半なんだとしたら、議論したりアンケートとってもしょうがないわな
別に臓器提供が正しいとか言う気もないが
こんな奴らが大半なんだとしたら、議論したりアンケートとってもしょうがないわな
57:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 11:24:29.83 ID:uN6kCUTo
71:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 18:01:46.72 ID:tvClkiAz << 72
wikiによると植物状態からの回復事例あるみたい
しかし回復後に植物状態時に意識があったという話は聞かないから
植物状態時の記憶が消えてるか、現状の意識とは別物の何かがあるのかも
しかし回復後に植物状態時に意識があったという話は聞かないから
植物状態時の記憶が消えてるか、現状の意識とは別物の何かがあるのかも
72:名無しのひみつ 2011/11/12(土) 18:06:01.31 ID:toTR4fR1
>>71
植物状態で意識があるような症例は回復率が低いのかもな
植物状態で意識があるような症例は回復率が低いのかもな
88:名無しのひみつ 2011/11/13(日) 03:42:42.94 ID:tpZ11R6r << 89
今まで植物状態の患者のそばで、家族と医者が臓器摘出の話をしていたのも、しっかり
本人は解っていたかも知れないという事だな。この記事を読んで過去に身内が植物状態に
なって臓器提供した家族は後悔するだろうな。安物の脳波測定器で診断した結果を医者が
断定的に言った言葉を丸々信じて意識が残っていたかも知れない家族を殺したんだからな。
89:名無しのひみつ 2011/11/13(日) 03:46:16.35 ID:q129omdf
91:名無しのひみつ 2011/11/13(日) 04:00:14.69 ID:7JAQKkWd << 100
だから脳死と植物状態は違う
100:名無しのひみつ 2011/11/13(日) 12:46:18.40 ID:UG8TGaMk << 107
107:名無しのひみつ 2011/11/13(日) 18:10:01.71 ID:7JAQKkWd
>>100
科学板なんだからわかんないなら来なくて良いのに
科学板なんだからわかんないなら来なくて良いのに
95:名無しのひみつ 2011/11/13(日) 06:36:16.41 ID:JFNn3X2M << 98
植物状態とまでは行かずとも
癌だ老衰だとか、なんだかんだ閉じ込め状態を経て死ぬ場合も多い
意識があって伝えたくても伝えられぬまま死んで行く
決して他人事では無いな
癌だ老衰だとか、なんだかんだ閉じ込め状態を経て死ぬ場合も多い
意識があって伝えたくても伝えられぬまま死んで行く
決して他人事では無いな
98:名無しのひみつ 2011/11/13(日) 06:53:10.32 ID:PTh9+lqA << 99
>>95
「閉じ込め症候群」が何かを理解してないようなレスだなwww
ところで、Wikipediaの意識障害もなんかド素人が教科書みながら
書いたみたい内容だし、一般人に植物状態と脳死の区別がついてない
のも無理ないと思うわwww
「閉じ込め症候群」が何かを理解してないようなレスだなwww
ところで、Wikipediaの意識障害もなんかド素人が教科書みながら
書いたみたい内容だし、一般人に植物状態と脳死の区別がついてない
のも無理ないと思うわwww
99:名無しのひみつ 2011/11/13(日) 10:52:06.00 ID:RCBMSwGm
104:名無しのひみつ 2011/11/13(日) 14:19:24.03 ID:buyTHqnz << 106
安楽死を合法化して、死にたいかどうか本人の意思を確認できるようになれば良いんだけどな
106:名無しのひみつ 2011/11/13(日) 16:43:35.20 ID:q129omdf
115:名無しのひみつ 2011/11/14(月) 01:43:42.79 ID:UNqKingw << 117
>心的イメージの差異をリアルタイムで分類できるよう改良が進めば
患者に時間はいくらでもあるんだから、患者自身が学習したほうが簡単な気がするよなぁ。
あ|い|う|え|お
か|き|く|け|こ
決定|削除|再生|リセット
という盤面がある事を教えて、
上下左右にカーソルを動かすイメージと「押す」というイメージさえ決めれば
文章作れる気がする。
患者に時間はいくらでもあるんだから、患者自身が学習したほうが簡単な気がするよなぁ。
あ|い|う|え|お
か|き|く|け|こ
決定|削除|再生|リセット
という盤面がある事を教えて、
上下左右にカーソルを動かすイメージと「押す」というイメージさえ決めれば
文章作れる気がする。
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿