2011年9月2日金曜日

【宇宙開発】無人貨物船プログレスの打ち上げ失敗=ロシア

科学ニュース+板 (30/248)

1:TOY_BOx@みそしるφ ★ 2011/08/25(木) 00:08:24.19 ID:??? << 21 23 34
ロシアの無人貨物船「プログレス」が24日、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から
打ち上げられたが、軌道投入に失敗した。インタファクス通信が伝えた。
発射から5分40秒後、打ち上げ用ロケットの3段目に不具合が発生した。

▽記事引用元 : 時事通信 (2011/08/24-23:20)
 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011082401020
NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html 0:00 2011/08/25(JST)現在会見中
※実況は実況板で
 【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★83【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1312562471/
 
21:TOY_BOx@みそしるφ ★ 2011/08/25(木) 00:35:11.94 ID:???
>>1  追加ソースです

NASA International Space Station
Communication With Progress 44 Lost After Launch
http://www.nasa.gov/mission_pages/station/living/index.html
23:TOY_BOx@みそしるφ ★ 2011/08/25(木) 00:38:29.07 ID:???
>>1
あと記者会見は日本時間午前1:00からでした。
ごめんなさい
34:名無しのひみつ 2011/08/25(木) 01:26:40.48 ID:FF/glZbz
>>1
どんなに連続成功したものでもいつかは失敗するんだなあ
8:名無しのひみつ 2011/08/25(木) 00:16:41.16 ID:qknItGPQ << 113
ひええ、人が乗ってたら悪夢だったな。あぶねえ・・・
113:名無しのひみつ 2011/08/25(木) 16:01:30.50 ID:jlAq6LkF << 139
>>8
ソユーズカプセルには非常用脱出ロケットが備わっている。

>>9
NASAのプログラムマネージャーのMike Suffrediniによると「ISSと乗員に影響はあるだろう」
と言っているが、現時点での影響度は判らないと言ってる。

つまり、今回の打ち上げ失敗によりソユーズの打ち上げは事故原因調査が完了するまで、
3〜6ヶ月は打ち上げができなくなる。しかし、ISSの備蓄はSuffrediniの発言によると、40〜
50日しかないとのこと。したがって、事故調査が3ヶ月程度の短期間で終了すると仮定した
前提で、ISSの備蓄はぎりぎりの水準ということになる。

Suffrediniによると当面の備蓄で問題となるのは「potty supplies(トイレ関連部品)」だと述べている。

ロシアは先週打ち上げたプロトンロケットの打ち上げにも失敗しており、これで1週間で2回連続
打ち上げに失敗している。

139:名無しのひみつ 2011/08/25(木) 21:22:42.83 ID:nQtkUzCu << 147 208
>>113
考えてみれば、1回の打ち上げ失敗で即備蓄がピンチになる現状は、
まだまだ人類の宇宙活動の未熟さを物語ってるよな。
そのくらいは余裕で消化できるほどのマージンは持たないと
とても月基地だ火星基地だなんて出来るわけない。
147:名無しのひみつ 2011/08/25(木) 22:16:35.29 ID:zHNVbPFZ << 149
>>139
>1回の打ち上げ失敗で即備蓄がピンチになる現状

補給は半年分の余裕をみて実施されてる。
「即備蓄がピンチ」なんて状況は存在しない。
149:名無しのひみつ 2011/08/25(木) 22:29:01.50 ID:nQtkUzCu
>>147
まぁそれは113に言ってくれ。
208:名無しのひみつ 2011/08/27(土) 15:39:50.65 ID:2UTehJHo
>>139
経済との関係で全てが決められる社会はこういう不具合起こるよな。
全てはコストが超過になったら終了、延期
中国みたいに採算度外視してるほうが結果的に有利になるというのに。
9:ねこだいすき・民主党だいきらい 2011/08/25(木) 00:17:21.30 ID:8yDkarL/ << 11 14 113
えーと、これ下手するとISS(国際宇宙ステーション)兵糧攻め状態?
教えてエロい人
11:名無しのひみつ 2011/08/25(木) 00:19:10.49 ID:vM97/NgO
>>9
当面の物資に問題は無い模様。
ただし今後のスケジュールは前倒しになったり色々支障でるのは確実。
14:名無しのひみつ 2011/08/25(木) 00:23:31.07 ID:7xclpBob
>>9
ATV(欧州輸送機),HTV(日本)共に来年2月の予定だからその間の
物資輸送はプログレスしか存在しない。
19:名無しのひみつ 2011/08/25(木) 00:28:43.65 ID:inFfEx/A << 22 48 164
日本の技術はやはりすごいんだな。
22:名無しのひみつ 2011/08/25(木) 00:38:29.17 ID:rfyoWE4C
>>19
ここは日本の見せ所だな。
48:名無しのひみつ 2011/08/25(木) 05:11:24.45 ID:8XBRfiJE
>>19
数回の成功でえばってたらプログレスさんに鼻で笑われちゃうぞ
164:名無しのひみつ 2011/08/26(金) 15:32:10.02 ID:jdskZG1W << 176
>>19
日本が緊急で打ち上げて成功しちゃいそう
176:名無しのひみつ 2011/08/26(金) 16:45:54.63 ID:4IwheGO9
>>164
http://iss.jaxa.jp/htv/htv3_20110812.html
まだ完成してねぇ

こうのとり3号の打ち上げ予定は、来年の2月下旬
多少早めるくらいなら可能かもしれないが。
170:名無しのひみつ 2011/08/26(金) 16:34:45.50 ID:iets9cAj << 172 179
https://twitter.com/#!/Astro_Satoshi
Astro_Satoshi 古川聡(JAXA宇宙飛行士)
プログレス補給船の打上げがうまくいきませんでした。残念です。様々な影響を専門家が評価中ですが、私の食糧や生活用品は十分に揃っているので、しばらくは大丈夫です。宇宙ステーション長期滞在ミッションを引き続き頑張ります。

ちょっと涙目?
172:名無しのひみつ 2011/08/26(金) 16:39:47.34 ID:N813PGxP << 178
>>170
そういう事態に備えた精神面の訓練もされてるはずだろうから、一応冷静を保ってるけど
本心では涙目程度じゃすまないだろうな
178:名無しのひみつ 2011/08/26(金) 16:57:34.46 ID:IobZJpro << 206
>>172
他の人の食料が足りないのかもしれないしな…
206:名無しのひみつ 2011/08/27(土) 15:17:31.73 ID:stUEyfaX << 215
>>178
そういえば、日本の宇宙食がバリエーション豊富で旨いって事で
他国の飛行士が食っちゃった事があったな。
215:名無しのひみつ 2011/08/27(土) 16:17:50.50 ID:O1kleJJO << 217 219
>>206
日本は、昔から南極観測隊の食料を研究してたので、市販品がそのまま宇宙食になるレベルだから。

217:名無しのひみつ 2011/08/27(土) 16:30:38.14 ID:wowZhZvB
>>215
マルシェ食ってる!
219:名無しのひみつ 2011/08/27(土) 16:38:33.38 ID:V3AbXAP1 << 223
>>213
上げてるよ
少し昔は商業市場にそんなにつっこんでなかったんだけど最近は
絶対王者のEUに迫る勢い

>>215
南極観測隊って関係あるの?
ロシアやアメリカの方が古くから南極観測基地作ってるじゃん
223:名無しのひみつ 2011/08/27(土) 19:37:05.63 ID:DEAxbUk6
>>219
別にロシアやアメリカの南極観測隊は、メシにこだわりねえだろw
南極料理人を読むか映画見れ
179:名無しのひみつ 2011/08/26(金) 17:08:28.60 ID:4IwheGO9
>>170
>私の食糧や生活用品は十分に揃っている
>私の食糧
>私の

この後起こるステーション内の惨事を
誰が予想できただろうか…
205:名無しのひみつ 2011/08/27(土) 11:46:21.82 ID:aeOTYqwZ
>>204
前半は良い指摘ですね。行動経済学にそういうのを研究したのがありますね。
たとえば狂牛病が人に感染して歩けなくなったような映像が出ると
大パニックになるって話です。数千万人に1人でも ビジュアル的に凄かったり
怖いと過剰反応するってやつですね。
ですからやはりこれは数字の力といいますか統計学に基づいて客観的に
判断しないとダメってわけですね
212:名無しのひみつ 2011/08/27(土) 15:52:57.15 ID:52nA58pO
>>204
偶然かどうかは調べてみないと判らない。ロシア、中国の場合、1ヶ月に数機、最短では1週間に1機くらいのロケットを打ち上げている。
つまり、打ち上げ用のロケットは日本とは異なり、大量生産されているわけで、生産工程に問題が発生すると不具合が短期間に集中
するという問題が生じ易い。

ロシアは、2年程前にもソユーズ宇宙船の再突入時に、帰還カプセル分離の爆発ボルトが爆発分離しないという不具合を2機か3機
連続して起こしたことがあり、その際も生産工程の問題が真っ先に疑われた。

シーローンチのゼニスロケットの打ち上げ失敗も、燃料配管内に生産工程で生じた微細な金属片が残留していたことが原因でこうした
生産工程上の不具合が生じると、そのロットで生産されたロケットや宇宙船全てに問題が生じることとなる。

213:名無しのひみつ 2011/08/27(土) 15:55:29.85 ID:NpyGhirG << 219
すごいな。
ロケットが大量生産品なんだ。
何のためにそんなに打ち上げてるんだ?
商用で衛星でも上げてるの?

0 件のコメント:

コメントを投稿