2011年10月19日水曜日

【宇宙開発】NASA開発援助の「宇宙タクシー」ドリーム・チェイサー…来夏にテスト飛行

科学ニュース+板 (28/100)

1: ◆EVZZPPyfU6 @ウェザーρ ★ 2011/10/12(水) 23:52:02.12 ID:??? << 10
☆NASA開発援助の「宇宙タクシー」 来夏にテスト飛行☆

米航空宇宙局(NASA)は11日、シエラ・ネバダ・コーポレーションが開発した「宇宙タクシー」のテスト飛行を来夏に行うと発表した。

「ドリーム・チェイサー」と名付けられた宇宙タクシーは7人乗りで、形は小型のスペースシャトルに似ている。

NASAによると、テスト飛行はカリフォルニア州のエドワーズ空軍基地か、ニューメキシコ州のホワイトサンズ・ミサイル実験場で行われる予定。2016年末までには宇宙飛行士の輸送業務を民間企業に委託したい考えだ。

米国では、今年スペースシャトルが引退しており、宇宙飛行士の輸送をロシアに頼らざるを得ないのが現状。そのコストも1人当たり5000万ドル(約38億3000万円)にのぼる。

国際宇宙ステーション(ISS)に現在滞在中のマイク・フォッサム飛行士も、「宇宙に行く手段が1つだけでは制限がある」と述べている。

NASAは今年4月、宇宙飛行士輸送の代替手段を開発するため、複数の民間企業に対し資金援助を行うプログラムをスタートさせている。開発資金の援助額は計2億6900万ドル(約206億3000万円)。

◆Dream Chaser
http://www.nasa.gov/offices/c3po/partners/sierranevada/index.html

▽ソース:MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111012/scn11101219470001-n1.htm
▽画像:ドリームチェイサー
10:名無しのひみつ 2011/10/13(木) 00:38:14.28 ID:KGt28Nat << 12 51
>>1
なんか、後から後から CCDev候補が出てくるが、一体何種類実用化するつもりなんだ?
12:名無しのひみつ 2011/10/13(木) 01:33:05.85 ID:u3m6Ig08
>>10
いやこれ初めからいるし後から出てきたわけじゃないからね
CCDev1で選ばれたのがこのドリームチェイサーとCST-100
CCDev2ではこれに加えドラゴンとブルーオリジンのリフティングボディ機が選ばれた
14:名無しのひみつ 2011/10/13(木) 05:26:47.50 ID:J3KEHEQc << 17 46
往還タイプはコストがかかるからといって廃止にしといて
これはアリなのか?
17:名無しのひみつ 2011/10/13(木) 06:07:11.08 ID:KGt28Nat
>>14
民間がやる分には自由だろ、そりゃ
46:名無しのひみつ 2011/10/14(金) 12:40:00.10 ID:7rQyIOOl << 48
>>14
スペースシャトルのコスト高ってのは、でかすぎたっていう意味。
冷戦が終わって、大きな荷物を運ぶ必要が消えたんだわ。

ペイロードの重量あたりのコストは使い捨てと同等。
48:名無しのひみつ 2011/10/14(金) 14:50:27.74 ID:rbqg3H2h << 55
>>46
さすがにそれはないだろ
55:名無しのひみつ 2011/10/14(金) 18:32:29.36 ID:7rQyIOOl << 57 67 70
>>48

58 :名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 22:50:26 ID:9RQMCbim
間違ったスマン

名前        コスト  お届け荷物
プログレス      50億  2トン (ソユーズの貨物版) 信頼性神機
ジュールベルヌ(欧) 450億  7.5トン 実績1回?
こうのとり      240億  6トン 実績2回?
スペースシャトル  600億  22トン+7人 信頼性そこそこ
67:名無しのひみつ 2011/10/15(土) 01:33:52.31 ID:00yrTHBj
>>55
それ再利用時の値段だろ。
それに加えてシャトルの原価もかかるから
70:名無しのひみつ 2011/10/15(土) 09:05:04.28 ID:XbCrjK9K
>>55
プログレスもここの所失敗続きで
信頼性神とは言えない
57:名無しのひみつ 2011/10/14(金) 19:12:58.55 ID:b6AqGa9t << 62
>>55
糞シャトルなければ、もっとISSの構築楽だったんと違うか?w
62:名無しのひみつ 2011/10/14(金) 22:31:48.50 ID:P9yuGXUM
>>57
アポロ計画のサターンVロケットあれば、スカイラブモードで3回打ち上げれば、
ISS完成してたってよく言われてる。
19:名無しのひみつ 2011/10/13(木) 06:48:57.61 ID:TSXfsW4i << 30 45 47
まんまX-33じゃねーか。
開発続けてたんだなぁ・・・

つかおめーら、科学ニュース板なんだからX-33ぐらい知っとけよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/X-33_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
30:名無しのひみつ 2011/10/13(木) 10:08:42.27 ID:u3m6Ig08
>>19
X-33ではないな
どちらかというとX-38に近く
設計的にはHL-20を踏襲している
45:名無しのひみつ 2011/10/14(金) 12:30:02.05 ID:WqTITKpx
>>19
X-33かっこよい
47:名無しのひみつ 2011/10/14(金) 13:39:58.42 ID:+VIc+jmF
>>19
どこがX-33だよ。あれの目標はSSTOで自力で宇宙に上がることを想定してたが、
こいつはアトラスVで打ち上げられて、宇宙船部分だけが地上に帰ってくる
X-37とかX-38とかそっちよりの宇宙船だ。
25:名無しのひみつ 2011/10/13(木) 08:55:30.33 ID:S/MOKn5/ << 29
昔のソ連の実験機な形状をパクったってやつか
26:名無しのひみつ 2011/10/13(木) 09:07:30.46 ID:fnEgRMUr

「ドリーム・チェイサー」宇宙タクシー7人乗り。




ガキの頃はビートル2号と呼んでたな〜コレ。小型ビートルというのか。




49:名無しのひみつ 2011/10/14(金) 17:29:50.45 ID:xCEgg9uw << 50 51
毎回思うんだが、飛行船で途中まで飛ばした後、そこからレールガンみたいなので打ち出したら
物資の輸送とか簡単になるんじゃねーのか
50:名無しのひみつ 2011/10/14(金) 17:57:57.12 ID:wZ1PGR7q << 52
>>49
5G加速でも650m必要なんだが、そんな構造物を運べる飛行船が実現可能だと思うか?
51:名無しのひみつ 2011/10/14(金) 18:09:48.29 ID:niCBqxMI << 52 63
>>49
レールガンは海軍研究所が実用化実験を行っている。飛翔体の質量は数十キロくらいが限度。
ただし、この飛翔体にマイクロ衛星を搭載して打ち上げることは実験実施項目のなかに含まれて居る。
飛翔体は初速でいきなりマッハ10位に達するため、通常の電子機器は搭載できない。
現在は、ソリッドモデルの飛翔体を数10メートル離れたターゲットに衝突させる実験をやっているが、
今後は、飛翔体そのものに飛行制御装置を組み込む必要があるが、一体、どんな飛翔体を構想しているのか
公開されている情報は多分、ない。このためISSへの水補給など、Gの影響を受けにくいものの運搬用
なども検討されている。ただし、レールガンの技術的難易度はかなり高い。

>>10
完成に近づいているものから順で
(1)SpaceX Dragon 無人機の弾道飛行と海上回収に成功
(2)Lockheed Orion -> Multi-Purpose Crew Vehicle 打ち上げ用無人実験機が完成
(3)Nevada DreamChaser 打ち上げ実験機が60〜70%の完成度
(4)Boeing CST-100 進捗状況は非公開
(5)Orbital 進捗状況は非公開、おそらく何もできていない(CCDev2からも除外)

1〜2は、数年以内の実運用化の可能性度は90〜100%
3は60〜80%
4は40〜70%

5はCCDev2で選定から外されたので、実現可能性度は低い。

SpaceXはDeltaIV heavyよりも巨大で安価な重量級ロケットの開発も表明しており、2020〜30年代には
業界最強企業になりうる可能性もでてきた。
63:名無しのひみつ 2011/10/14(金) 22:33:51.85 ID:P9yuGXUM
>>51
大気圏突入問題を考えたら、レールガンは月面とか真空の場所のものだよね・・・
52:名無しのひみつ 2011/10/14(金) 18:13:13.73 ID:xCEgg9uw << 56
>>50-51
ごめん、無理みたいね

…でもなんかひねったら飛行船でいけそうな希ガス
56:名無しのひみつ 2011/10/14(金) 18:34:00.24 ID:wZ1PGR7q
>>52
すまん、単位ミスった
正確には650kmな
66:名無しのひみつ 2011/10/15(土) 01:13:05.19 ID:Wz6tqM2C << 69 71 77
650kmのレールガンが現実的でないって言うけどさ、
リニアの中央新幹線作ろうとしてるじゃん
アレの東京から大阪までが約500km
建設工事費の見込みが8兆円前後

子供手当ての総額が年間4兆5千億円ぐらいだから約2年分
NASAの2011年〜2015年の5年分の予算が1000億ドルだから、
それとほぼ同等なんだよね

しかも、リニアの工事費って山の中通すのにトンネル掘りまくってこれだから
場所選べばもっと安くなる

そう考えれば、全くお話にならないという程荒唐無稽な話でもない
69:名無しのひみつ 2011/10/15(土) 03:48:14.59 ID:zn90Lk0x
>>66
650km延ばしたところでさ、地上だと空気抵抗や衝撃波という壁にぶち当たるわけなんだが。
もちろん、650kmの終端が高度20kmとかになる上り坂なら問題ないだろうけど、
建設費はさらに跳ね上がるわな。
そうまでして作る価値があるのか、それぐらいなら頑張って再使用型や
スカイフック、いっそスペースプレーンとかの方が
まだ安く済むんじゃないか、というところがポイントだと思う。
71:名無しのひみつ 2011/10/15(土) 09:25:45.24 ID:1llXMukt
>>66
いや650kmのレールガンが現実的じゃないって話じゃなくて
そんなもん載せられる飛行船は無理だろ?って話なんだが
77:名無しのひみつ 2011/10/16(日) 10:46:53.65 ID:uSJF/D62
>>66
マスドライバーは、真空・低重力環境でしか成立しない。
何をどうスケールアップしても、地球上から軌道速度に乗せるマスドライバーは実現不可能。

もし、ロケットの打ち上げ補助に使ったとしても、精々SRB分の加速、予算を節約できる程度。

0 件のコメント:

コメントを投稿