2011年10月1日土曜日

【宇宙開発】中国 宇宙実験機 「天宮1号」を搭載した長征2号Fロケット 打ち上げ成功

科学ニュース+板 (29/147)

1:TOY_BOx@みそしるφ ★ 2011/09/29(木) 23:03:14.14 ID:???
中国は、独自の宇宙ステーション建設に向けた第一歩となる実験機の打ち上げを、29日夜、行いました。実験機は予定どおり分離され、打ち上げは成功しました。今後2か月以内に、中国としては初めての宇宙空間でのドッキングを行う計画です。

打ち上げは、中国内陸部にある酒泉衛星発射センターで行われ、日本時間の午後10時16分、宇宙ステーションの実験機「天宮1号」を載せたロケットが発射台を離れました。ロケットは順調に上昇し、実験機は予定どおり分離され、打ち上げは成功しました。

「天宮1号」は、ほかの宇宙船とドッキングを行う際の目標となるもので、今後2か月以内に中国としては初めての宇宙空間でのドッキングを行う計画です。今回の打ち上げは、中国政府が2020年ごろに実現を目指す独自の宇宙ステーション建設への第一歩となるもので、酒泉衛星発射センターでは温家宝首相が打ち上げの様子を見守りました。

中国は来月1日が建国記念日の「国慶節」で、このタイミングでの打ち上げは、宇宙開発技術の進歩をアピールし、国威発揚を図るねらいがあるとみられます。一方で、中国の宇宙開発は軍事分野との密接な関わりが指摘されていて、今後、軍事利用につながることへの警戒感が国際社会で強まることも予想されます。

▽記事引用元 : NHKニュース 9月29日 22時53分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110929/k10015942992000.html

▽ 画像引用元 : 山梨日日々新聞 2011年09月29日(木)22時28分

中国「天宮1号」打ち上げ 宇宙ステーション建設目指す
 http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=World&newsitemid=2011092901001142

中国中央テレビが29日夜に放映した、打ち上げられる無人宇宙モジュール「天宮1号」を搭載した運搬ロケット「長征2号F」 
 
2:名無しのひみつ 2011/09/29(木) 23:04:40.29 ID:a4HdPZ04 << 40
何人殺したんだ?
4:名無しのひみつ 2011/09/29(木) 23:07:55.17 ID:gR0vdTa6 << 40 102
中国は大嫌いだがどんどんやってほしいな
質を上げるために競争は必要だ
40:名無しのひみつ 2011/09/30(金) 00:06:06.42 ID:BG6Mf3nI
>>2-4

ロケット打ち上げ失敗して村一個全滅させても、国民の文句の声を力づくでつぶして、ガンガン技術進歩する中国。
あの大活躍したはやぶさ2の予算すら、はやぶさより減額しろとか、あかつきは速攻で2を開発するべきなのは、そんなことは許されるわけもなく。
有人宇宙船なんて言い出したら、死んでから言えとまで言われそうな日本。

どっちがいいと比べれば・・・
12:名無しのひみつ 2011/09/29(木) 23:16:13.94 ID:/BFMZbVc << 22 44
長征ロケットの打ち上げ成功回数 137回/146回 成功率約94%

な投与がたった一度の失敗をあげつらって欠陥扱いしてるが中国のほうが日本よりはるかに進んでる。
日本の戦略性や計画性のなさにマジであきれてくる。
44:名無しのひみつ 2011/09/30(金) 00:11:39.82 ID:BG6Mf3nI
>>12
ニュ速+なら、科学知識皆無のネトウヨの便所の落書きコメントでも好き勝手やってていいんだが
科学ニュース板のスレは、科学的書き込み以外はしないで欲しいよな。

このままでは
自衛隊(防衛省)の予算の一部をJAXAに注ぎ込んででも技術革新をやっていかないと
いずれ中国に日本はフルボッコにされる
なんとしてでもそれは阻止せねば
22:名前をあたえないでください 2011/09/29(木) 23:31:30.18 ID:VFqZUdQp << 23
>>12
いや、問題外にひどかったのが例の一回
http://www.youtube.com/watch?v=PLABnHbNqX4
で、それ以外にも沢山人殺してるから。。。
23:名無しのひみつ 2011/09/29(木) 23:33:46.57 ID:TfDfvDRH
>>22
それ以外のを出せよw
35:名無しのひみつ 2011/09/30(金) 00:01:08.40 ID:cRlceE4o << 38 56
こんな技術を持ちながらなんで列車は衝突すんの?まさか先行列車を追い越す技術開発やってんのか。
56: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 2011/09/30(金) 00:24:43.51 ID:ahwYOCBZ
>>35
多様な自然環境における集団列車制御と単体完結のクラスタロケット制御は全く違う技術
どちらも技術蓄積がモノを言う分野で、歳月を捧げないと安全はおぼつかない。

中国は数十年ロケット技術積み上げてきたから今の成功があるし、
高速鉄道や無人鉄道信号技術を持ち込んで日が浅いのに無茶して使うから事故がある
38:名無しのひみつ 2011/09/30(金) 00:04:48.15 ID:/niTL0TA << 41
>>35
信号機開発企業は間違いなく潰されるだろうなw

マジレスすると
アメリカなんて250km以上の高速鉄道すら持ってない上に
唯一の高速鉄道も度々故障して運休してるし宇宙開発と鉄道技術に関係はないって事だわな
41:名無しのひみつ 2011/09/30(金) 00:07:44.89 ID:BG6Mf3nI << 46
>>38
日本は、戦闘機(航空機)作ってた技術者が終戦でクビになって
みんな、自動車や鉄道に回ったんだよ。

零戦とかの関係者を新幹線計画に取り込んだのが、島秀雄(つくばNASDA初代理事長)
46:名無しのひみつ 2011/09/30(金) 00:12:19.53 ID:/niTL0TA << 48 117
>>41
新幹線だって導入9年目で中国のと似たような事故起しかけたじゃん
こっちはたまたま後続列車が遅延してたから500m手前でギリギリ停車できて無事だったのに対して
向こうは先発列車が遅延してたから止まれずに追突して大惨事になったってだけで

信号機の故障は間違いなく人災だが
117:名無しのひみつ 2011/09/30(金) 15:09:53.27 ID:StkjTuSG
>>46
おいおい、コンピューターもろくに存在しなかった時代と較べるなよ。
頭おかしいのかお前
55:名無しのひみつ 2011/09/30(金) 00:23:22.10 ID:ji8I6gXY << 58 60
残念ながら有人宇宙の分野ではさらに差をつけられた
普段は独自の有人宇宙飛行なんて無用などといい
莫大な金をむしりとられつつ有人宇宙技術のキモを何ら獲得できなかったISSで満足しておきながら
シナに追い越されるとまるでチョンのようにファビョる国民性は理解不能
58:名無しのひみつ 2011/09/30(金) 00:26:42.57 ID:BG6Mf3nI << 61
>>55
なでしこジャパン関係者が数年前にボソっと漏らした本音
「(国民が)負けて悔しいなら金(=予算)を出せ」
60:名無しのひみつ 2011/09/30(金) 00:27:54.35 ID:96xoUxG9 << 61
>>55
レスみてもファビョってるヤツいねーじゃんw
バカじゃねwwwww
61:名無しのひみつ 2011/09/30(金) 00:33:50.06 ID:ji8I6gXY
>>58
この国に足りないのは金ではなくやる気だろう
ISSには惜しげもなく9000億以上の金を差し出している
なのに宇宙空間における生命維持に関する技術をまったく獲得できていない
生命維持関連の機器が搭載される予定だったモジュールは計画変更の過程でいつの間にか空っぽになり
「船内保管室」などというわけのわからない空間になっている

>>60
まあそうファビョるなwwwww
71:名無しのひみつ 2011/09/30(金) 01:17:24.79 ID:PxCZSllI << 72
日本の宇宙開発の速度が遅すぎて、どんどん技術が散逸して言ってないか?
基本的に後続プロジェクトが存在していなくて、そのプロジェクトに関わった人が引退してしまえば
ロスとテクノロジー化するよな?
ただ過去のプロジェクトの書類があればいいってもんでもないだろ?
72:名無しのひみつ 2011/09/30(金) 01:19:26.41 ID:ji8I6gXY << 89 90
>>71
有人宇宙に関して言えば、日本はまだロストするテクノロジーそのものを持っていない
ISSで9000億以上負担しながらこのざまだ
89:名無しのひみつ 2011/09/30(金) 07:46:37.01 ID:EnksbF6R
>>72
ただ、ISSがあるお陰でHTV-Rもできそうだし、全くの無駄でもないだろ。
90:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. 2011/09/30(金) 07:53:54.21 ID:jJPWp7L0 << 94
>>72
HTVの半分だぜ? カプセルを宇宙ステーションだって勝手に言ってるだけだし
国際宇宙ステーションには姿をみせないので本当に人を打ち上げたのかは中国の自己申告を信頼するしかない。
94:名無しのひみつ 2011/09/30(金) 09:45:03.81 ID:uVKC+5im
>>90
中国の自己申告が信用できない!というのなら、ISSだって実は全部捏造で
各国が口裏合わせて行ったふりをしてるのかもしれないぞ?
第三国が否定しない以上、陰謀論に逃げるのは単に嫌なものから目を背けてるだけだろう。

つか、宇宙ステーションの定義に大きさは特に関係ない。
天宮1号はサリュートより小さくてジェネシスIより大きいが、別にこのサイズの
宇宙ステーションがあっていけないということはない。
ふじやHTV発展型の宇宙ステーション構想だって、似たようなサイズだ。
ジェネシスIは無人だから駄目だ、という主張はありだと思うが、
そうすると天宮1号は否定できないだろう。

まあ、大本営発表の人民日報が「宇宙ステーション実験機」と
書いてるんだから、当人達だってまだちゃんとした宇宙ステーションとは
思って無いんだろうけど。
101:名無しのひみつ 2011/09/30(金) 11:14:26.69 ID:LPgVz5yo << 104
公開画像が少ないわけだが、打ち上げた軌道モジュールは旧ソビエトのサリュートとほぼ同じ。
もちろん、ソ連のサリュートの技術の提供を受けたわけではないので、似てるのは外見だけ。
というか、有人宇宙船はソユーズの実質的OEMだから、ソユーズに合わせて軌道モジュールを作るとサリュートぽくなる。
こんな感じ。



ちなみにサリュートはISSの基幹モジュールのズヴェズダの原型で、大きさ的にはサリュートとほぼ同じ。
つまり、サリュートも現在のISSも、中国の天宮1号も基幹モジュールの大きさは全部同等ということになる。

当然、中国は天宮1号にモジュールを追加することによって、ミールのような本格的な宇宙ステーションの構築を
行っていくだろうね。
104:名無しのひみつ 2011/09/30(金) 11:41:27.28 ID:NhuZ4HZS << 109
>>101
HTVよりも上の技術なの?
109:名無しのひみつ 2011/09/30(金) 12:36:54.19 ID:LPgVz5yo << 111
>>104
無人貨物機と軌道モジュールは設計がまったく違う。

ISSの基幹モジュールのザーリャの場合、打ち上げは1998年となるが、この基幹モジュールは当時の米国では
開発することは困難で、そのためにロシアに開発費用のほとんどを提供して、委託開発という形態をとった。
当時のロシアはソ連崩壊後の混乱期にあり財政状態が悪く、資金援助をしても完成できない可能性があったため、
米国では、米海軍研究所(NRO)が中心となって代換モジュールの開発を進めたが、結果的にザーリャの打ち上げ
にこぎ着けたため、NROのモジュールは日の目を見ることはなかった。
つまり、現在のISS計画の基幹モジュールは1990年代当時の米国の技術水準では開発が難しかった程のものとなる。

基幹モジュールと無人貨物機、有人宇宙船との違いは、まず、軌道修正用のスラスターが装備されており、総重量
が数トンにもおよぶ桁違いの液体燃料タンクを装備していること。太陽電池によって発電した電力を蓄えるこれもかなり
大規模な蓄電池ユニットを搭載していること。微細な軌道補正用の管制装置を備えていること、他、別に生命維持モジュール
の接続が予定されていない場合には、独自の生命維持モジュールの備えてることの4点。

したがって、一見すると軌道モジュールはHTVと大した変わりがないように見えるが、中身は全然違うものとなる。
中国のモジュールがこれらの機能の全てを備えているかは判らないが、ISSやミールのような大規模構造物に発展
させるためには、これらの技術を最終的には取得して実装しなければならない。
111:名無しのひみつ 2011/09/30(金) 12:53:28.18 ID:NhuZ4HZS << 118
>>109
HTVってモジュール構造だから、推進モジュールを長くして
燃料増やせばいいだけでしょ?。

どう見てもHTV以下のものをH-IIB以下のロケットで打ち上げた事を
すごい事だと喧伝する意味がわからない
118:名無しのひみつ 2011/09/30(金) 15:50:16.30 ID:vryu+NTm << 120
>>111
生命維持装置のついていないHTV&きぼうは、ただ大きいだけが取り柄の「無人の」人工衛星にすぎんわな。
それに日本が自前で設計したと言っても、設計に問題が無いかを米国に検証してもらってダメ出しをしてもらってる。
合法&非合法にソユーズ有人宇宙船をパクった神船を作って置いて、天宮の設計図をロシアに持ち込んで検証してもらうなんて、できっこない。
支那はその辺を完全に自前でやらないといけない。

0 件のコメント:

コメントを投稿