科学ニュース+板 (43/125)
ドイツのキール大学やハンブルク工科大学のチームは18日、空気密度よりも軽い世界最軽量の炭素素材を開発したことを、ホームページで明らかにした。
新素材は三次元ネットワーク炭素構造の検索によって見つけたもので、多孔質の細かい網構造をしている。密度は1立方センチメートル当たり0.2 ミリグラムと、空気(1気圧、20℃の場合)の密度約1.2ミリグラムよりも小さく、これまで最軽量とされたニッケル素材の4分の1ほどの軽さだ。さらに、発泡スチロールの75分の1の軽さながら、95%に圧縮されても元に戻るなど、まるでスポンジのように圧縮や引っ張りに強く、導電性にも優れるという。
“空気のような黒鉛(グラファイト)”の意味から「エアロ・グラファイト」と名付けられた新素材は、ナノウォールやマイクロチューブとしての加工も可能で、電気自動車のリチウム電池や航空機、人工衛星などの軽量化などに役立つかもしれないという。
▽記事引用元 SciencePortal
http://scienceportal.jp/news/daily/1207/1207201.html
新素材は三次元ネットワーク炭素構造の検索によって見つけたもので、多孔質の細かい網構造をしている。密度は1立方センチメートル当たり0.2 ミリグラムと、空気(1気圧、20℃の場合)の密度約1.2ミリグラムよりも小さく、これまで最軽量とされたニッケル素材の4分の1ほどの軽さだ。さらに、発泡スチロールの75分の1の軽さながら、95%に圧縮されても元に戻るなど、まるでスポンジのように圧縮や引っ張りに強く、導電性にも優れるという。
“空気のような黒鉛(グラファイト)”の意味から「エアロ・グラファイト」と名付けられた新素材は、ナノウォールやマイクロチューブとしての加工も可能で、電気自動車のリチウム電池や航空機、人工衛星などの軽量化などに役立つかもしれないという。
▽記事引用元 SciencePortal
http://scienceportal.jp/news/daily/1207/1207201.html
2:名無しのひみつ 2012/07/23(月) 08:20:01.57 ID:jONg/98J << 107
ほっとけば高度何メートル化の上空で漂うってことだな
111:名無しのひみつ 2012/07/26(木) 19:43:53.16 ID:vTxdmuQv
>>110
中身が真空とか必要ないけど?
中身が真空とか必要ないけど?
114:名無しのひみつ 2012/07/26(木) 20:18:08.23 ID:9X4dXTgd << 115
>>109
>密度は1立方センチメートル当たり0.2 ミリグラムと空気(1気圧、20℃の場合)の密度約1.2ミリグラムよりも小さく、
>これまで最軽量とされたニッケル素材の4分の1ほどの軽さだ。
この文面からだとニッケル素材の密度は0.8ミリグラムとなって密度約1.2ミリグラムよりも小さいという
ことになるねえ
ニッケルが空気中で浮くのかねえ
>密度は1立方センチメートル当たり0.2 ミリグラムと空気(1気圧、20℃の場合)の密度約1.2ミリグラムよりも小さく、
>これまで最軽量とされたニッケル素材の4分の1ほどの軽さだ。
この文面からだとニッケル素材の密度は0.8ミリグラムとなって密度約1.2ミリグラムよりも小さいという
ことになるねえ
ニッケルが空気中で浮くのかねえ
115:名無しのひみつ 2012/07/26(木) 20:20:41.19 ID:vTxdmuQv << 118
118:名無しのひみつ 2012/07/26(木) 21:10:46.32 ID:Q/eK0xYD
>>115は流石に釣りだな
アホ演出し過ぎてバレバレ
アホ演出し過ぎてバレバレ
6:名無しのひみつ 2012/07/23(月) 08:31:38.69 ID:eiWXmw8g << 36
ふわふわの泉?
36:名無しのひみつ 2012/07/23(月) 13:32:22.94 ID:r72+5zLn
>>6でもう出てたか
まああそこまでの物質にはならんだろうけど
まああそこまでの物質にはならんだろうけど
7:名無しのひみつ 2012/07/23(月) 08:35:47.75 ID:DFT1Gp05 << 37
真空中で計れば空気より比重が軽い、ってだけの話だよな。
空気中では分子の隙間に気体分子が入り込んで、全体として空気より重くなるだろう。
もしそうじゃないなら気密構造の不要な飛行船の誕生だ。
空気中では分子の隙間に気体分子が入り込んで、全体として空気より重くなるだろう。
もしそうじゃないなら気密構造の不要な飛行船の誕生だ。
>>7
果たしてそうだろうか。仮に隙間に空気の分子が入り込んだとしても、この物質の素材はC。
CはNやOより原子量は小さい。
本来N2やO2があるところに、それより軽いCに置き換わってるというなら、これは周囲の空気より軽い。
浮くはず。
果たしてそうだろうか。仮に隙間に空気の分子が入り込んだとしても、この物質の素材はC。
CはNやOより原子量は小さい。
本来N2やO2があるところに、それより軽いCに置き換わってるというなら、これは周囲の空気より軽い。
浮くはず。
38:名無しのひみつ 2012/07/23(月) 14:11:44.52 ID:EbrMWAnr
>>37
C2 分子(謎)なら浮くかもなw
C2 分子(謎)なら浮くかもなw
41:名無しのひみつ 2012/07/23(月) 14:50:23.49 ID:wB5XptqT
綿が水に沈むのと同じだよな。
以前から疑問なんだが、
・バッキーボールの中に気体分子は入り込めるか
・バッキーボールの比重は空気より軽いか
・バッキーボールは1気圧のもとで形を保てるか
3つともイエスなら、バッキーボールの大量生産でやはり飛行船が作れる。
以前から疑問なんだが、
・バッキーボールの中に気体分子は入り込めるか
・バッキーボールの比重は空気より軽いか
・バッキーボールは1気圧のもとで形を保てるか
3つともイエスなら、バッキーボールの大量生産でやはり飛行船が作れる。
64:名無しのひみつ 2012/07/23(月) 21:06:09.88 ID:tn3HZf2p << 66
>>11
・バッキーボールの中に気体分子は入り込めるか
Yes 希ガスや水分子,金属原子は既に入っている.
窒素分子を入れるのは苦戦しているものの,そう遠くないうちに報告されると思う
・バッキーボールの比重は空気より軽いか
No まぁそりゃそうだ
・バッキーボールは1気圧のもとで形を保てるか
Yes というか空気中で安定
>大量生産
フラーレンなら既に大量生産されてるよ
大量生産法が開発されて一気に電子材料などへの応用が進んだ
・バッキーボールの中に気体分子は入り込めるか
Yes 希ガスや水分子,金属原子は既に入っている.
窒素分子を入れるのは苦戦しているものの,そう遠くないうちに報告されると思う
・バッキーボールの比重は空気より軽いか
No まぁそりゃそうだ
・バッキーボールは1気圧のもとで形を保てるか
Yes というか空気中で安定
>大量生産
フラーレンなら既に大量生産されてるよ
大量生産法が開発されて一気に電子材料などへの応用が進んだ
66:名無しのひみつ 2012/07/23(月) 21:13:54.39 ID:DFT1Gp05 << 70
70:64 2012/07/23(月) 21:37:53.16 ID:9vLWyH8b
>>66
すまん 書き方が変だった
一個目は「多分」Yesとしか言えないな
現時点で窒素分子入ってないし
んで気体分子が「入り込む」ってのはNoだね 「気密」と言って良い
そもそも原子すら入れない
例えばコインを正六角形状に並べると,
真ん中の隙間から何も入りそうもないことがイメージしやすいんじゃないかな
すまん 書き方が変だった
一個目は「多分」Yesとしか言えないな
現時点で窒素分子入ってないし
んで気体分子が「入り込む」ってのはNoだね 「気密」と言って良い
そもそも原子すら入れない
例えばコインを正六角形状に並べると,
真ん中の隙間から何も入りそうもないことがイメージしやすいんじゃないかな
84:名無しのひみつ 2012/07/24(火) 10:30:35.81 ID:qERMfABX
85:名無しのひみつ 2012/07/24(火) 12:29:14.06 ID:mXaN+pTK
>>82
鬼畜系といわれるやつじゃんね?
鬼畜系といわれるやつじゃんね?
12:名無しのひみつ 2012/07/23(月) 08:47:11.69 ID:A9T7RZTP << 28
28:名無しのひみつ 2012/07/23(月) 10:18:59.54 ID:IZjF6V2y << 34
>>12
エッフェル塔の重さは、エッフェル塔と同じ大きさ分の空気より軽いと聞いたことがある
エッフェル塔の重さは、エッフェル塔と同じ大きさ分の空気より軽いと聞いたことがある
34:名無しのひみつ 2012/07/23(月) 12:55:53.42 ID:Ip6CCcEE
>>28
難しい・・・
難しい・・・
20:名無しのひみつ 2012/07/23(月) 09:04:14.74 ID:3DppuJta << 22
水素が0.08g
ヘリウムが0.17g
メタンが0.7g
空気が1.29g
これが0.2g
表面を加工して中の空気を抜くかヘリウム詰めれば、空に浮くはず。
ヘリウムが0.17g
メタンが0.7g
空気が1.29g
これが0.2g
表面を加工して中の空気を抜くかヘリウム詰めれば、空に浮くはず。
22:名無しのひみつ 2012/07/23(月) 09:06:53.16 ID:bELFYcE/
21:地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII 2012/07/23(月) 09:05:34.28 ID:GOHK3yOp << 100
この素材でコンドームを作ればちんちんが上向きに立つの?
33:名無しのひみつ 2012/07/23(月) 12:52:52.86 ID:N5LaGeuq
45:名無しのひみつ 2012/07/23(月) 15:11:59.76 ID:W/tZts92 << 69
空気より密度が軽いって、標準状態で測ったときのことなのか、それとも真空中で測ったときなのか。
はっきりしてほしい。
はっきりしてほしい。
69:名無しのひみつ 2012/07/23(月) 21:36:44.16 ID:f6MHES3Y
>>45
隙間の大きい構造ありきで軽いわけだから、真の体積(ぎゅっと押しつぶしたときのイメージな)
は恐ろしく小さいだろう。空気の浮力は問題にならない。
つまり、空気中でも真空中でも測定重量は殆ど変わらないと思われる。
隙間の大きい構造ありきで軽いわけだから、真の体積(ぎゅっと押しつぶしたときのイメージな)
は恐ろしく小さいだろう。空気の浮力は問題にならない。
つまり、空気中でも真空中でも測定重量は殆ど変わらないと思われる。
55:名無しのひみつ 2012/07/23(月) 18:49:35.05 ID:Ht2ez1oi << 57
真空にするだけで浮くんならかなりコストの安い気球できるな
ぺちゃんこにならない構造にできるなら使えるだろ
ぺちゃんこにならない構造にできるなら使えるだろ
57:名無しのひみつ 2012/07/23(月) 19:00:17.69 ID:bK+KWMDj
71:名無しのひみつ 2012/07/23(月) 21:43:02.60 ID:gofZ189m
隙間があるとは言うがどの程度の隙間なのか。
大気中のガスが入り込むような隙間なら、結局吸着しまくって、重くなるだろうし。
>>1にあげられてるニッケル素材だって、0.8mg。1atmの空気の密度より小さいのに
浮いていない。
結局記事の内容があいまいで議論できない、科学ニュースによくあるパターンか。
94:名無しのひみつ 2012/07/24(火) 14:49:17.55 ID:kf4PAsOv
95:名無しのひみつ 2012/07/24(火) 16:47:42.53 ID:tGtiC+t8
96:名無しのひみつ 2012/07/24(火) 23:38:05.09 ID:CNIPMORQ << 100
キャパシタにいいかもな
炭素だから電気抵抗も小さいはず
炭素だから電気抵抗も小さいはず
100:名無しのひみつ 2012/07/25(水) 02:13:52.26 ID:ds/pe3QM
101:名無しのひみつ 2012/07/25(水) 03:00:46.56 ID:y8ze1g52 << 106
スッカスカの、丈夫な素材って、要するに刃物だろ。
刃の厚みが極めて薄く、風に舞って体に触れたら、体をすり抜けちゃって
後はばらばら死体が転がるということにならんの。
まあ、常識的に想像できないし、人をすり抜けるほど丈夫な素材にはならん
だろうな。ガラス繊維みたいにチクチク痛むのが続くほど、丈夫さも、
傷の規模も広くないかな。
ただし、細胞レベルで変異を起こしそう。
106:名無しのひみつ 2012/07/26(木) 04:33:11.87 ID:Fva4VmoR
103:名無しのひみつ 2012/07/25(水) 13:27:22.68 ID:j66/GZT1 << 105
105:名無しのひみつ 2012/07/26(木) 04:30:16.97 ID:Fva4VmoR
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿