2011年12月6日火曜日

【サッカー】サッカーのヘディング、脳損傷につながる恐れ 記憶力に影響も

科学ニュース+板 (29/111)

1:チリ人φ ★ 2011/11/30(水) 22:41:18.25 ID:??? << 104 106
サッカーで得点を狙ったりパスしたりする際のヘディングを成人のアマチュア選手が長期にわたって行うと、記憶力に影響を及ぼし得る脳損傷につながる可能性のあることが研究者らの調査で明らかになった。

北米放射線学会がシカゴで開催する年次会議で29日発表された調査結果によると、サッカーボールを頭で打つヘディングを年間1300回以上、1日当たり数回行った人は、注意や記憶、計画、体系化、視覚をつかさどる脳の領域に損傷を受ける可能性が高まった。

米国の各州やスポーツ組織が安全性向上に向けた規則の策定を進める中、スポーツ活動で受ける脳損傷への関心が高まっている。調査によると、レクリエーションでのプレー中のサッカーボールの時速は最高55キロメートルで、プロのゲームではその2倍以上に達する可能性がある。リポートの主執筆者、マイケル・リプトン氏は、どの程度ヘディングを行うと脳損傷を受ける可能性があるかに関する研究が次の段階として必要になると述べた。

イェシーバー大学(ニューヨーク)のアルベルト・アインシュタイン医学校にあるグルス磁気共鳴調査センターのディレクターを務めるリプトン氏は21日の電話インタビューで「この問題を軽減できる治療介入が可能かもしれないが、そのためには安全なヘディングの範囲の十分な定義に向けさらなる調査が必要だ」と指摘。「それを下回れば活動は安全だが、上回れば長期的な問題につながる閾値(いきち)が存在する可能性があるようだ」と述べた。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LVER4W07SXKX01.html

BBC News - Footballers: Too many headers 'can damage the brain'
http://www.bbc.co.uk/news/health-15917035
104:名無しのひみつ 2011/12/04(日) 14:46:10.22 ID:rXwAMCrt
ボクシングとラグビーの方が脳損傷するだろ。
その2つが流行ってるのが>>1の調査国のアメリカなんだが。
106:名無しのひみつ 2011/12/04(日) 15:03:28.35 ID:JGAu1WHL
>>1
そーいや、俺の学校でサッカーやってる奴
馬鹿ばっかりだもんなwww
5:名無しのひみつ 2011/11/30(水) 22:52:49.98 ID:l3NGUcnl << 42
だから、サッカー部のやつらは・・・
42:名無しのひみつ 2011/12/01(木) 05:35:54.73 ID:qIympElC << 44 50
>>5
サッカーが本当に上手いやつは頭いいぞ
うちの部で臨機応変にプレーしてた人は県内有数の進学校にほとんど行けた

まあ、頭おかしいのが半数もいたけど・・・
44:名無しのひみつ 2011/12/01(木) 08:38:29.07 ID:hJnAAjB8 << 50
>>42
結局最後はおつむの勝負になるんだよな。
13:名無しのひみつ 2011/11/30(水) 23:09:59.67 ID:g3i+pRxN << 14
子供がヘディングが原因で視神経が
切れて失明した記事思い出した
14:名無しのひみつ 2011/11/30(水) 23:18:13.44 ID:u7fCmeyO
>>13
年齢で対策を立てるしかないね。
あとは、事故や怪我の保証をしっかりするとかだけ。
兎に角やりすぎは禁物だな。
野球もだけど、子供が頑張って練習するのも限度があると指導して、回数制限するとか。
若年層で出来る子供が成長してから活躍しなくなるのは、体の成長がそれほどでなかった時だけでなく、
人によっては、脳損傷で戦略的な動きができなくなることがあるかもね。
19:名無しのひみつ 2011/11/30(水) 23:50:22.25 ID:qKl5kXI1 << 23
ヘルメット着用義務付けろって昔から言われてるのに何でやらないワケ?
23:名無しのひみつ 2011/12/01(木) 00:25:58.40 ID:VzkoNm1/
>>19
開発したもん勝ちってわけじゃないが、儲かりそうなもんだがな…。
ベッカムの髪型なんかじゃなくて、サッカー用ヘッドギア・ベッカムモデルが流行った方が、文化的には上でしょうに。
ちなみに、既に日本のお子様用には、日差しと熱中症対策で、「ヘディングが可能な柔らかいつば付き帽子」ならある。

あと、長友なんかが唾をたくさん出して吐き気を防止する為に、専用のガム噛んでプレーしてるらしいが、
たぶん衝撃吸収用のマウスピースでも、同じく唾液は出る。これもむろんヘディングに優しい。
30:名無しのひみつ 2011/12/01(木) 00:55:15.96 ID:vGCAZpw+ << 52 54
ルール変えて頭もハンドにすればいいのにな
52:名無しのひみつ 2011/12/01(木) 15:20:38.08 ID:vGCAZpw+
>>30
天才現る
54:名無しのひみつ 2011/12/01(木) 22:48:49.59 ID:uRmeyyEp
>>30
頭はヘッドになるのか
36:名無しのひみつ 2011/12/01(木) 03:51:28.92 ID:CwXsD54Q << 50 64
マジレスすると、昔からサッカー部、剣道部は良い大学に進学する率が高いんだけどなw
64:名無しのひみつ 2011/12/02(金) 00:08:14.86 ID:1909du1y
>>36
まぁ勉強なんて続けられるのはちょっとばかし頭が逝ってる奴等だぉな?
少なくても雑念ばかりに捉われないがさつな精神が身につきそう
50:名無しのひみつ 2011/12/01(木) 11:11:25.97 ID:EDYwVPDb << 53
>>36
大学進学率なんて何のアテになるの?w
お前が出たような三流クソ低学歴私立大でしょww

>>42
進学校(笑)
東大に2〜3人受かった程度で鼻高々な地方都市の自称進学校ですか?w

>>44
頭脳(笑)に偏ったプレイを心がけてる日本は
中盤の支配力はそこそこだけど、決定力がゴミクソだって散々だよねw
ゴール際のやり取りで、最後にモノ言うのは野生の勘でしょww
海外の超一流プレイヤーのプレイ見たことがないの?wwww
53:名無しのひみつ 2011/12/01(木) 18:52:22.18 ID:/aOXIMHv
>>50
野生の勘も、頭脳に損傷があったら働かないよ
59:名無しのひみつ 2011/12/01(木) 23:47:35.25 ID:1KaVI0xB << 63
中学のときサッカー部だったが、ほとんどヘディングしなかったわw
ヘディングしたら脳にダメージある気がして避けてたのよね
そんな俺がDFだったこととチームが弱かったことの因果関係は
定かでないw
63:名無しのひみつ 2011/12/02(金) 00:08:05.21 ID:xmV/aN+c
>>59
定かなようにも思えるが
70:名無しのひみつ 2011/12/02(金) 10:14:13.83 ID:g/IuoHer << 77
2011年のJリーガー(国内クラブ)事故・違反まとめ

01/07 平松康平(元清水) 自転車衝突事故 女性死亡
01/12 金井貢史(横浜M) 無免許運転 書類送検
01/13 李 彰剛(岡山) 接触事故 男性頸部捻挫、外傷性腰痛
02/01 鈴木惇(福岡) 接触事故
02/03 権田修一(FC東京) 接触事故
03/01 金英権(大宮) 自転車衝突事故 全治2ヶ月の重傷
05/02 今野泰幸(FC東京) 2台に接触事故
05/16 李在敏(神戸) 酒気帯び運転 店舗外壁ガラス破壊
06/19 ドゥドゥ(大宮) 自国にて無免許、飲酒運転、速度超過による単独事故 同乗者3名死亡
06/23 谷澤達也(FC東京) 歩行者接触事故 打撲
07/01 ペトロビッチ監督(広島) 自損事故
07/04 土屋征夫(東京V) バス接触事故
07/14 藤本淳吾(名古屋) 追突事故
07/22 笠川永太(福岡) 大型バイク追突事故 打撲
07/29 ラファエル(大宮) 接触事故
08/06 都並敏史(元日本代表) 追突事故
09/11 平繁龍一(東京V) バイク接触事故 左膝打撲、左手薬指骨折の重傷
09/12 小宮山尊信(川崎F) 追突事故 2名頚椎捻挫
09/15 富沢清太郎(東京V) 自転車接触事故 唇を切る軽傷
09/21 マット・ラム(千葉) 自転車接触事故 右足打撲
09/25 中西哲生(元川崎F) 追突事故 首に軽いけが
10/17 内藤洋平(京都) 接触事故 
10/21 孫正倫(福岡) 接触事故
11/07 ダニエル(甲府) 中央自動車道で単独事故 後続車3台を巻き込む 1人軽傷
11/10 中後雅喜(C大阪) 接触事故 打撲と擦り傷の軽傷
11/22 渡辺大剛(大宮) 追突事故
11/24 西河翔吾(山形) 歩行者衝突事故 女性肋骨骨折の重傷
77:名無しのひみつ 2011/12/02(金) 15:45:24.71 ID:t96eGz5r << 87
>>70
乙.
12年間でたったの27件か。30人×30チーム×12年≒のべ1万人、 27件÷1万人×100%=0.25%
それに対し、年間の交通事故など推定100万件、実質ドライバー7千万人?だから 、100万件÷7千万人×100%=1.4%
で、1.4%÷0.25%=5.7倍
いい加減だが、状況判断・運動神経など5.7倍、良いのか。 凄いな、Jリーガー
87:名無しのひみつ 2011/12/02(金) 17:26:40.59 ID:JqhQ8Obf
86:名無しのひみつ 2011/12/02(金) 16:59:39.26 ID:AHUn2BDp << 88
サーカーやると頭が良くなり成績がよくなるし、
人間性も成長し、組織・人間を学べる。

だから、ヨーロッパ人に人気なんだ。

第一、コンピュータ・ネットが日常の今、記憶力なんか会社でも家でも必要としてない。
で、ドンドン、サッカーやるべき。老人もボケが治るしな
88:名無しのひみつ 2011/12/02(金) 20:55:41.07 ID:dpeEmYhM
>>86
欧州では学歴とスポーツがあんなに距離あるのにそれはないだろう。
92:名無しのひみつ 2011/12/03(土) 09:45:14.31 ID:PtZS4EnR << 94
サッカー選手がどの程度ヘッディングするかしらんけど、、
1日ある程度頭に衝撃を与えるといろいろな面でメリットがある

①知能向上
②脳梗塞予防
③シナプス結合時の物理的な強度増強→物忘れ減少
④脳全般の構造的な強度増強。夜道で後ろから金属バットで殴られても
軽症で済む可能性が高くなる

デメリとっとしては脳細胞が減る。
しかしながら人間は脳の2割もあれば知能指数は130以上は十分維持できることが
過去の臨床的な例から確認されている。とくに東洋人は西洋人より5%程度脳細胞が多いので
これも問題がないだろう・・・


以上により全く心配ないと思われ。
94:名無しのひみつ 2011/12/03(土) 12:11:54.14 ID:eveWvjHV << 96
>>92
エセ情報乙
96:名無しのひみつ 2011/12/03(土) 12:18:49.51 ID:PtZS4EnR
>>94
ちょとわざとらしかった・・・すまん。次回頑張る。
107:名無しのひみつ 2011/12/04(日) 22:02:58.36 ID:J22B14K7 << 109
短期的なヘディングの若年者への影響は以前の研究で既に否定されている。

長期的な影響がまだ分かってない。
長期的な検査をしようとしても、長期であるがゆえに選手同士の衝突、
地面に叩きつけられた際の衝撃、ゴールポストとの衝突などと
脳の負傷の原因が分離できないので確認するのが困難、

というのが今の現状。

>ヘルメット
以前FIFAで検討されたが、かえって負傷事例が増加するという研究結果が出て、
以後その話は出てきていない模様。
109:名無しのひみつ 2011/12/05(月) 04:31:33.54 ID:2fRSrmEE
>>107
携帯電話みたいなはなしだなw

なにげに、スルーされてる剣道がやばいきがするんだけど、俺的には。

0 件のコメント:

コメントを投稿