2012年2月23日木曜日

【防災】木造3階建て学校の耐火性能を検証するための実大火災実験が行われる - 茨城県

科学ニュース+板 (28/97)

1:TOY_BOx@みそしるφ ★ 2012/02/22(水) 19:39:09.02 ID:???
3階建ての学校の木造化に向けた実大火災実験が2月22日、国土技術政策総合研究所(国総研、つくば市)の敷地内で行われた。会場には実験関係者のほか、一般の見学者や報道関係者約700人が集まった。実験は出火から2時間半で、予定より3時間早く終了。実験後の速報説明会で、実施主体の早稲田大学理工学術院の長谷見雄二教授(防災工学)が「実大実験でなければわからない貴重なデータが取れた」と一定の評価を行ったうえで、炎の燃え広がりを抑えることなど、今後に向けての課題を挙げた。

得られたデータをもとに、基準の見直しに向けた仕様などを検討していく。

今回の実験は2012年度に実施予定の本実験に向け、基礎的なデータの収集を目的とした予備実験という位置づけ。実験に使用した建物の延べ面積は2200m2と、こうした火災実験では、国内最大規模で、世界的にも例がないという。試験棟は、1時間準耐火構造で設計・施工。学校を想定した開放的な空間の多い構成で、火の回りは共同住宅などに比べ早くなるという。

長谷見教授は、構造的には仕様通りの性能を確認できたとしながらも、火の回り方は予想以上に早かったとの感想を述べた。また、その要因として実験の性質上、室内の可燃物の量を少し多めにしたことや、着火にアルコールを使ったことなどの影響を挙げたうえで、早い燃え広がりの原因となったと考えられる窓からの噴出火炎に対する対策の必要性を指摘した。

試験の状況

試験地のつくば市は朝から快晴。建物は軸組み工法(中央と東側)とツーバイ工法(西側)の混合。午前9時に中央部1階にある職員室部分の火源に、職員が火をつけて実験を開始。

開始から約3分で火元の職員室の窓ガラスが割れて炎が外に噴出し始めると、6分後に2階、8分後に3階まで燃え広がった。17分後には建物の内側から防火壁を越えて建物東側部分に延焼。22分後には、ツーバイ工法で建てられた西側部分にも延焼した。

実験開始から1時間18分後に出火部分を含む校舎の中央部分が崩落、約1時間30分前後で西側のツーバイ部分の壁などが倒壊した。1時間36分後に防火壁が崩落すると、最後まで残っていた東側部分も約2時間後には崩落した。

開始から2時間半の時点で、当初の想定よりも3時間早く消火活動を開始した


実験が行われた木造3階建校舎の模擬棟
http://www.s-housing.jp/wp-content/uploads/2012/02/92da39e858c7b96b5999bb9cd979b527.jpg
▽記事引用元 : 新建ハウジングWEB 2012年2月22日 
http://www.s-housing.jp/archives/22565
他の動画付ニュースTBS 耐火性を検証、木造の新築校舎 燃やす 
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4959078.html
テレ朝NEWS  
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/220222025.html
2:名無しのひみつ 2012/02/22(水) 19:42:02.60 ID:hcWB48cH
木造校舎はやめろ
また焼夷弾で惨事を見る気か?
3:名無しのひみつ 2012/02/22(水) 19:44:44.82 ID:FyTJsK9i
これ津波で流されそう
地震や台風・洪水とか避難所として使えるのかね
5:名無しのひみつ 2012/02/22(水) 19:51:19.22 ID:4L0r4g17
ピカピカの木材使って何か意味あんの?
6:名無しのひみつ 2012/02/22(水) 19:51:35.29 ID:eTefUjK1
燃えない家をそろそろ発明しようや。
「木のぬくもり」なんていつまでも古くさい甘ったれたこと言っていないで。
7:名無しのひみつ 2012/02/22(水) 19:52:38.04 ID:DWWwMfUw << 20
一応耐震の面では基準をクリアできるそうだが、シロアリとかの対策はどうなるんだろう
20:名無しのひみつ 2012/02/22(水) 20:32:01.21 ID:bZ6npRjl
>>7
公務員である教師どもはしゃぶりつくす。
11:名無しのひみつ 2012/02/22(水) 19:59:58.83 ID:/HXnkmpm << 31
これNHKのニュースでやってたな
「なんで木造?」と思ったが室内の雰囲気がいいので
なるほどとは思った
31:名無しのひみつ 2012/02/22(水) 21:31:55.41 ID:QURRFWX+
>>11
でも内装だけそれっぽくでいいような気もするんだが総木造じゃなきゃ心理効果はないのか?
12:名無しのひみつ 2012/02/22(水) 20:04:24.34 ID:iwHD8YMo << 73
廃校でやればいいのにな
そっちの方が新築より確実なデータが得られるだろうに
73:名無しのひみつ 2012/02/23(木) 06:00:14.49 ID:8Zj82hHM
>>12
お前は安藤優子か
昨日のフジのニュースで同じこと言ってたぞ
新建材や現在の建築技術での検証が必要なのに過去に建てられたものを使って
データが得られると思うのか
まあ、基礎工事から全ての金額が3億なんだろうが仕様決めて競争入札して多少の
費用の削減は出来たかもしれない
他局のニュースを見てもシミュレーションだけでは得られないデータは得られたの
ではないかと思う
シミュレーションだけでできるなら自動車メーカーは何台もスクラップ作って
実験したりしない
PC等は中古のジャンク使ってた
次回もあるとのことだが今回の結果をしっかりフィードバックさせた改良をして
1時間半持ちこたえたりできればいいかと思う
24:名無しのひみつ 2012/02/22(水) 20:59:16.60 ID:tUFtwgM8 << 37 58
「実は木造は火災に強い。部材内部まで燃えないから」とウソ言うのが業界
37:名無しのひみつ 2012/02/22(水) 22:08:20.66 ID:fJrzBm+8
>>24
ただし外側は炎に包まれます (゚∀゚)アヒャヒャヒャ
58:名無しのひみつ 2012/02/23(木) 00:46:15.25 ID:YLh/54nd << 59
>>24
世間一般に嘘とばれたな
場合によっては木造住宅が6分で2階も燃え始めるんだ
内装や家具等は鉄筋コンクリでも可燃物だし
窓から上に火が行くは起こり得るので
鉄筋コンクリの学校も見直した方が良いんじゃないか?
59:名無しのひみつ 2012/02/23(木) 00:57:35.89 ID:+e3tJUrp
>>58
燃え落ちる前に逃げられる時間を稼ぐって考え方だから。
あと鉄筋コンクリの耐火建築物なら、窓から上に燃え広がることも検討されているよ。
防火区画とスパンドレルで検索してみるといい。

ついでに言うと、建物の用途によって内装も不燃の材料を使う規制があるよ。
39:名無しのひみつ 2012/02/22(水) 22:46:55.95 ID:VBY/4Zux << 42
スギ花粉対策のためにも国内産でやってくれるなら
学校だろうが道路だろうが戦闘機だろうが賛成だ
林業も復活すれば一石二鳥なんだが
42:名無しのひみつ 2012/02/22(水) 23:12:45.77 ID:6DBCHeMH
>>39
80年生ね杉じゃ無いと構造材としては役立たずだぞ。
44:名無しのひみつ 2012/02/22(水) 23:27:32.02 ID:VCr5IvGY << 46 82
お前らのようなバカでもわかる耐火実験

 Q・既存の建物を使えばいーじゃんw
 A・これは木造3階建ての学校及び延べ面積が3,000m2を超える木造建築物の
  防火基準を整備するための実験です。なので想定した新基準に沿った建物を造り
  それで実験しないと意味がありません。

 Q・本物を燃やすとかアホかとw
 A・建物を造って行う火災実験は昔から建設業界でやっています。
   <参考>実大火災実験による耐火性検証の歴史
   http://www.2x4assoc.or.jp/quality/fire/fire02.html

 Q・3億も税金を使いやがって!
 A・じゃあ何の実験もなく計算上のデータだけで火災の基準を作りますか?
46:名無しのひみつ 2012/02/22(水) 23:38:04.07 ID:usL6Rdiz << 48
>>44
こういうのを全く理解しようとしないで3億っていう金額だけで
判断するのが2ちゃんねらー。馬鹿の見本。

48:名無しのひみつ 2012/02/22(水) 23:55:10.76 ID:w0sjmpce
>>46
だな。ニコ厨はもっと酷かったがそれと同レベルのやつっているんだな
82:名無しのひみつ 2012/02/23(木) 08:56:10.00 ID:ZF4FJCE0 << 83 94
>>44
これは2×4協会の実験でそ?
WW1で空襲が本格化し、世界的に都市防火&防空の研究が本格化したので
実物実験の歴史はもっと遡れる

日本では1937年に防空法を施行したが
1933年から東大建築学科総出で繰り返し実物実験をしてたはず。
欧州も同様だったはず。これ以前は知らん
83:名無しのひみつ 2012/02/23(木) 09:47:34.34 ID:L4m3rI22 << 84 94
>>82
やはり、2×4や2×6の絡みかよw
林野庁もゴリ押しをやってんだろうね。
児童生徒の命より利益が大事なんだろうな。
94:名無しのひみつ 2012/02/23(木) 12:28:42.08 ID:NXyRz2Ul
>>82-83

崩落時間?
西側部分 ツーバイ工法 90-22=68分
中央部分 軸組み工法 78分
東側部分 軸組み工法 120-17=103分

ツーバイやばくね?
84:名無しのひみつ 2012/02/23(木) 10:20:47.87 ID:ZF4FJCE0
>>83
「これ」とはリンク先「実大火災実験による耐火性検証の歴史」の話
49:名無しのひみつ 2012/02/22(水) 23:58:42.76 ID:pV0Ov/I/ << 51
消防庁にデータあんだろ
51:名無しのひみつ 2012/02/23(木) 00:17:12.08 ID:5UC9ylKI << 61
>>49
消防庁に火の燃え広がりのデータがあったらお前それ消火しないでずっと見てたってことだぜ?
61:名無しのひみつ 2012/02/23(木) 01:19:48.62 ID:EhcMBGUC << 63
>>51
消化しながらでも後からでも検証できんだろうがw
コンピュータも使えよw
63:名無しのひみつ 2012/02/23(木) 01:35:34.41 ID:np1atCE3 << 89
>>61
>コンピュータも使えよw
>コンピュータも使えよw
>コンピュータも使えよw

コンピュータ使えよ(笑)とか
簡単に言うが、シミュレーションモデルが紙の上で湧いてくるとでも思ってんのか。

0 件のコメント:

コメントを投稿