2012年1月7日土曜日

【宇宙】巨星ベテルギウス、迫る大爆発 青く輝く天体ショー

科学ニュース+板 (35/203)

1: ◆EMP2/llDPmnz @透明な湖φ ★ 2012/01/05(木) 22:39:34.18 ID:??? BE:922971375-PLT(14645) << 33 159 176
 冬の夜空で赤く輝くオリオン座の1等星「ベテルギウス」が注目を集めている。近い将来、星の最期である「超新星爆発」を起こすとみられているからだ。天空に突然、月ほどの明るさが出現する希代の「天体ショー」は、いつ始まるのか。地球の間近で起きる歴史的な現象を見逃すまいと、世界中の天文学者がその瞬間を待っている。(原田成樹)



 ベテルギウスは太陽の20倍の質量を持つ恒星。直径は太陽の1千倍もあり、肉眼でも見えるほど非常に大きく膨らみ、赤く輝いている。「赤色超巨星」と呼ばれる年老いた星だ。

 恒星は核融合反応で輝いており、燃料の水素が燃え尽きると一生を終える。太陽の8倍以上の質量の星は、寿命が近づくと赤色超巨星となり、最期は大爆発を起こして突然、輝く「超新星」になる。

 質量が大きい星ほど明るく輝くので燃料の消費が早く、寿命は短い。太陽は約100億年の寿命の半分が過ぎたところだが、ベテルギウスの寿命は約1千万年で、いつ爆発してもおかしくない終末期にある。

 地球と同じ銀河系にあり、距離は地球から約640光年。1987年に隣の銀河の大マゼラン星雲で観測された超新星の16万光年と比べると、その近さは際立っている。銀河系の超新星爆発が観測されれば約400年ぶりの大事件だ。

 こうした背景から近年、ベテルギウスの観測が盛んに行われ、縮小や変形など"異変"の報告が相次いでいるが、爆発の明確な兆候はとらえられていない。

★ ★ ★

 超新星爆発の直前には、素粒子ニュートリノが放出される。これをキャッチして史上初めて爆発の「事前検知」を目指すのが、岐阜県飛騨市神岡町にある東京大宇宙線研究所のニュートリノ観測施設「スーパーカミオカンデ」だ。

 ニュートリノを検出すると、米国にある「超新星早期警報システム」(SNEWS)に直ちに通報。イタリアや南極にある観測施設も参加しており、早ければ30分で超新星爆発かどうかを判定し、各国の天文機関に一斉連絡する段取りだ。

 ニュートリノは星の中心部が燃え尽き、周囲の物質が中心に向かって落下する「重力崩壊」のときに放出される。落下の衝撃波が中心から外側へ伝わり、星の表面に届くと大爆発が起きる。ベテルギウスは爆発の約33時間前にニュートリノが放出されるという。

 銀河では通常、30〜50年に1度の割合で超新星爆発が起きる。ベテルギウスに限らず、いつ爆発が起きても不思議ではない。

 昨年末、スーパーカミオカンデを訪れるとセンサーの定期点検中で、観測は止まっていた。実験代表者の鈴木洋一郎教授(素粒子物理学)は「こうした瞬間も、もしニュートリノが来たらどうしようと気が気でない」と打ち明けた。

 ベテルギウスが爆発したらどうなるのか。東京大数物連携宇宙研究機構の野本憲一特任教授 (星の進化論)らの解析では、最初に表面が100万度の高温になり、X線を放つ。肉眼で見える 可視光が出てくるのは1時間後で、1万度で青色に輝くという。

 ここから星は膨らみ始め、2時間後に全天で太陽の次に明るい恒星「シリウス」と並ぶ明るさとな り、3時間後には半月の明るさに到達。面積当たりでは半月の1千倍、満月の100倍のギラギラ度 だ。この明るさが3カ月ほど続く。オリオン座は冬の星座なので夏に爆発すると日中しか見られない が、昼間でも十分に分かる明るさという。

 色は次第に暖色系へと変わり、3カ月後はオレンジ色から黄色に。その後は温度が下がるにつれ て暗くなっていき、450日後には金星と同じマイナス4等星。肉眼で見える限界の6等星になるのは 4年後だ。

★ ★ ★

 爆発が起きれば世界中で観測が始まる。国際宇宙ステーション(ISS)にある日本の監視装置 「MAXI」でX線をとらえるほか、可視光や赤外線などで詳細に観測すれば、星の表面ガスの熱運動 や衝撃波の伝わり方が分かる。

 東京工業大の河合誠之(のぶゆき)教授(宇宙物理学)は「現状では重力崩壊から爆発の過程を 理論で説明できていない。衝撃波は全方向に一律なのか、特定の方向に強く伝わるのかなどが分 かれば、高温・高密度での物理の理解が進む」と話す。

 ニュートリノの観測でも大きな成果が期待できる。ベテルギウスの爆発で検出されるニュートリノは 推定約2500万個。1987年に小柴昌俊氏が先代のカミオカンデで計測し、ノーベル賞を受賞した 11個とは、けた違いの多さだ。

 「ニュートリノ観測は星の中で起きていることを外からレントゲンで見るのと同じ」と鈴木教授。ニュ ートリノ天文学の発祥の地となった「カミオカ」が、再び世界を驚かす日が来るかもしれない。



■爆発時期は予測困難

 ベテルギウスをめぐっては、「2012年に爆発か」といった科学的根拠の希薄な情報がインター ネットなどで広がっている。だが野本教授によると、爆発時期は「100万年以内」としか分かっていな い。表面を厚いガスに覆われ、内部の様子が分からないため時期の予測は困難だ。

 生態系への影響では、明るさは植物の光合成に悪影響を及ぼすほどではない。河合教授によると、 超新星爆発で生物に有害な強いガンマ線が放出されるのは、星が回転していたり、質量が非常に大 きい場合などに限られ、ベテルギウスではまず心配ないという。

引用終わり

ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120105/scn12010508080000-n1.htm

★依頼スレ@レスhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323961123/89番より
33:名無しのひみつ 2012/01/05(木) 23:25:42.05 ID:3K70CJHE
>>1
せめて 夕方6時までにスレ立ててくれれば、NHK教育のサイエンスゼロに間に合ったのに・・・

「サイエンスZERO(爆発が迫る!?ベテルギウス)」
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp367.html
NHKBSコズミックフロント「爆発直前!? 赤い巨星・ベテルギウス」
http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic_0628.html
176:名無しのひみつ 2012/01/07(土) 01:58:04.58 ID:1r5g99Jq
>>1のさらに数日前に検出できる可能性もあるらしい
http://d.hatena.ne.jp/active_galactic/20100213/1266065518
> 最終段階の赤色巨星は実に99.99999%をニュートリノ放射の形で流出させている。(ちなみに太陽は2%程度)

> そして、数十億度では数日で太陽質量オーダーの核燃料が使い果たされてしまう異常な老化をもたらす。

> 地球では、爆発直前の数日前で太陽ニュートリノの3%程度の信号が観測される。
> また1年前はそれより2桁ほど小さなニュートリノ放射を見ることになる。
> 現在の観測設備では難しいかもしれないが、より巨大なハイパーカミオカンデやUNOでの検出を
> 議論している人たちもいるようだ。
6:名無しのひみつ 2012/01/05(木) 22:46:18.93 ID:ZLrEGV2/ << 155
30年前に理科の先生が同じこと言ってたよ
155:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 20:19:04.95 ID:Nj1qChoB << 159
>>6
大嘘つき
159:にょろ〜ん♂ 2012/01/06(金) 20:31:18.79 ID:mXuQHRc3
>>1
ちょっ 天文学者ども
>世界中の天文学者がその瞬間を待っている

ガンマ線バ〜ストで地球が滅ぶのを待望しているのかよ?

>>155
おれも30年前に図書館で読んだわ
42:名無しのひみつ 2012/01/05(木) 23:46:16.36 ID:aosdim1M << 43 48
こういう話題が盛んになるくらいだから、そろそろ超新星爆発を題材にしたディザスタームービー作って欲しいな
シリウスに異変が起きて超新星爆発するという設定でw
ローランド・エメリッヒ監督なら可能だろ?
当然、爆発から数千年後でないと最大の破局は訪れないので、それと匂わして助かるか助からないかはその頃の人類に期待するしかないというエンディングでどうだろうか
48:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 00:08:46.21 ID:sYVDwmIv
>>42
そりゃ超新星メギドだな
43:名無しのひみつ 2012/01/05(木) 23:52:33.56 ID:zyYz5gMp << 45 51 79 168
>>42
超新星爆発を見た人がみんな失明して、人類が歩く肉食植物に襲われる映画とかどう?
45:名無しのひみつ 2012/01/05(木) 23:57:13.32 ID:aosdim1M
>>43
で、海水かけたら溶けるんだろ
51:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 00:23:00.69 ID:wRTP+f2N
>>43
ゾンビのリメイクよりそっちのリメイクが観たいわ
168:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 22:39:59.24 ID:g5e4TC/U
>>43,45,79
超新星じゃなくて彗星じゃなかったっけ?
男女が灯台に逃げ込んで、海水かけて怪物退治。

超新星ネタ漫画は少年ジャンプだよね。
コスモス・エンドとかも。

ビートルジュース・ビートルジュース・ビートルジュース
79:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 09:40:08.69 ID:GlN+gVPn << 170
>>43 45 子供の頃、その映画見た覚えがあるんだけど題名なんだっけ?
最後灯台に逃げ込むんだよね。
170:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 23:11:28.05 ID:kCo748pr << 172
172:名無しのひみつ 2012/01/07(土) 00:38:46.96 ID:SCdL68Fy
>>170 ありがとう、映画の題名は"人類SOS"
ニコ動にあったよ。懐かしすぎ
74:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 08:06:48.03 ID:gBaP1nj4 << 76 111 132
5日抜いてない
そろそろ俺のベテルギウスが大爆発しそうだ
76:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 08:25:07.92 ID:9P1/Yeis
>>74
知らねーよバカヤロウwww
111:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 13:15:53.77 ID:0Me++5bp
>>74
俺のリゲルもジェットを噴出しそうだ!
132:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 15:19:08.11 ID:n4rsEMIf
>>74,111
うるせーよイトカワのくせに
81:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 09:44:51.57 ID:nwTA0mYG << 82
ベテルギウスのガンマ線バーストで、地球のオゾン層が破壊され生物大量絶滅するかもしれない。

TV番組「サイエンス」では、「ベテルギウスの回転軸2度以内危険だが、幸い地球は20度で安全」とのこと。
だが、ベテルギウスの内部対流は、太陽と違い超ダイナミックのため、回転軸が変わる可能性は大きい。
また、超新星の爆発には必ず偏りがある。このため、爆発で回転軸が変化して当然。

以上より、地球が安全とは全然、言えない。
TVコメントは、「悪戯に不安を煽り混乱し不都合になる責任を避けた」と考えるべきだ。
日本人の体質だな(原発事故・大震災では、逃げ遅れて被害増大。日本のマスゴミの責任なのだが…)。
今だに訴訟・謝罪・賠償どころか責任追求の気運すらない(日本人は、ヘタレのアホで糞だからなww)
82:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 09:48:21.88 ID:gTwu7oyE << 89
>>81
640光年といった距離がどう影響するかだろうけど、
地球に生物が誕生してこれより規模の大きいのって無かったのかな。
83:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 09:49:34.62 ID:sK5ncgbC << 89 112
>約640光年

もし今日爆発しても、600年は大丈夫。
112:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 13:16:58.90 ID:SIoBiHbT << 121
>>83
絶対そう言うのがいるだろうと思ってスレを開いてみたら案の定w

ガンマ線バーストがどんな速度で進むのかしらんが、光と同等の速度であるなら
爆発の光景が見えたとほぼ同時にガンマ線も地球に到達するんだぞ
121:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 13:43:20.10 ID:P2jsuV9N
>>112
べつに 83 は間違った事は言ってないだろ。
今日爆発の光が見えたとは書かれていない。

生きてる間に見たいな。
89:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 10:11:51.39 ID:nwTA0mYG << 90 91 97
>>82
640光年の距離だから、地球のオゾン層が破壊され生物大量絶滅なのだ。
もっと近ければ、地球表土は全て焼かれ海は蒸発。より近いと地球自体が木っ端微塵。

>>83
640年前、爆発してれば?w
90:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 10:14:54.12 ID:YkBsu8e5
>>89
オゾン層ではなくてバンアレン帯がはぎ取られると思うよ

宇宙線に対する防御シールドが無くなる
91:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 10:40:31.50 ID:sK5ncgbC << 93
>>89
はっΣ(‾□‾;

見えるってことはそういうことか・・・orz
93:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 10:54:34.44 ID:xAThbAHl
>>91
ワラタ
97:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 11:11:32.45 ID:D5FKYhgw << 103
>>89
こういうオワタ厨って何が面白くてデタラメ書きまくってんだろ
チョット明るい星がしばらく見えているだけなのに
103:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 11:47:15.49 ID:D1silqQJ
>>97
ノストラダムスの大予言が流行った当時、「どうせ滅びるんだから勉強しても無駄」とか
そういう理屈で勉強とかクラブとかの努力を怠る理由づけにしてたやつはいたなぁ。
ちびまる子ちゃんでもネタにされてたし。
そういう手合いじゃないか?w

そういえばアメリカには「近いうちにキリストが再臨するから環境保護は無意味」なんて
パターンもあるそうな。
100:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 11:34:38.35 ID:kMBBxXLo << 102 117 124
東海地震だって来る来る言って全然来ない
ましてやタイムスケールが数千万年〜億年の星の最期なんて
今年や来年に来る可能性は低いだろ

10万年程度は待つ覚悟が必要だろう
124:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 13:54:08.37 ID:hjbRfWEV
>>100
10万年後にも人類が存続していれば、こっちで待たずに向こうに行って爆発を見てるんじゃない。
102:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 11:46:59.13 ID:jqLuVWWD << 117
>>100
東海地震も超新星爆発も予算獲得が目的だから
117:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 13:31:29.10 ID:vJwLfXM8 << 118
>>100-102
おまえらは東海地震で瓦礫の下敷きになって死ぬ
間違いない
118:名無しのひみつ 2012/01/06(金) 13:32:06.03 ID:vJwLfXM8
>>117
101は除外 すまん

0 件のコメント:

コメントを投稿