2011年9月5日月曜日

【スパコン】次世代スパコン開発へ 計算速度「京」の100倍 文科省、省エネ技術を後押し

科学ニュース+板 (68/716)

1:TOY_BOx@みそしるφ ★ 2011/08/08(月) 23:00:00.85 ID:??? << 59 72 78 79 133 268 354
文部科学省は世界最高の性能を誇る次世代スーパーコンピューターの開発に来年度から
乗り出す。計算速度は今年6月に世界一のスパコンになった理化学研究所の「京(けい)」を
100倍上回る。自動車部品の設計や省エネ半導体などの開発を後押しし、日本の産業競争力
の向上につなげるのが狙い。2020年ごろの実用化を目指す。

次世代スパコンは毎秒100京(京は1兆の1万倍)回の計算能力を目指す。地震・津波の予測や
新材料の開発などに利用するデータを短時間で処理できるほか、宇宙開発に欠かせない情報も
提供する。また次世代スパコンの消費電力は既存の技術をそのまま導入すると原発1基分に
なるといわれ、研究開発を通じて省エネ型半導体の実用化も後押しできる。

文科省は富士通やNEC、理化学研究所などの研究者が参加した作業部会を設置し、次世代
スパコンの実用化に必要な課題の検討に着手した。12年度の概算要求に研究開発費を盛り
込む方向で、年内にも具体的な開発計画を決める。

世界一のスパコンを巡っては、日米中が激しく開発競争を繰り広げる。理化学研究所と富士通が
共同で開発した「京」は、昨年1位だった中国の「天河1号A」を上回り、日本のスパコンとして
7年ぶりに世界一を奪還した。ただ、欧米や中国の研究機関はエクサ(100京)レベルの
計算能力を持つ次世代スパコンの開発計画を進めており、1位を奪われるのは時間の問題だ。

文科省は新たな開発で世界一を維持したい考え。ただ開発費は1千億円以上に達するとみられ、
国からの予算捻出は難しい。このため、文科省は開発の初期段階から「防災」や「医療」など
利用目的をあらかじめ設定したうえで、民間企業などの協力を得る。

▽記事引用元 :  2011/8/7 2:05 日本経済新聞
 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E2E1E2E3998DE2E4E2EAE0E2E3E39F9FEAE2E2E2
*依頼ありました。http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308061081/215
23:名無しのひみつ 2011/08/08(月) 23:51:22.06 ID:FywaWCPC << 24 27 66
でかいの一システムよりも
数増やせよ
24:名無しのひみつ 2011/08/08(月) 23:55:12.70 ID:YES5e/Zp
>>23
スケールアップとスケールアウトどっちも必要なんだよ。
34:名無しのひみつ 2011/08/09(火) 00:34:21.87 ID:W28Vs0pO << 35 37 661
やはり今度も世界一ですね
富士通と理研で今度はエクサフロップスのスーパーコンピュータですね
2018年頃に実現すれば名実ともに日本はモノづくり世界一です。
たかだか1000億円の予算なんて子供手当廃止すればでますよ。
子供手当より産業育成にある程度国はお金を出す必要性がありますね

米国やユーロや中国と技術的な差をつけるには今しかないですね

日本は常にスパーコンピュータの開発でオンリーワンになって下さいね。

100京のスーパーコンピュータに名前は「エクサ」で決まりですね。
35:名無しのひみつ 2011/08/09(火) 00:36:36.45 ID:jwS7FrNd
>>34
外国で既に計画があるクラスの性能目指したって1番にならないんじゃね?
もう一桁二桁上を狙わないと
37:名無しのひみつ 2011/08/09(火) 00:43:21.97 ID:W28Vs0pO
>>34
外国で同じ計画があっても
財政難で金が出ないから
金を出して早く開発したものが勝ちですよ
41:名無しのひみつ 2011/08/09(火) 00:49:39.67 ID:NV1APjB/ << 51 55 56
今時のスパコンは、AMD or IntelのIAコアの並列数を競うか、NVIDIAのGPUの並列数を競ってるだけのこと。
米製CPUを並べるだけの簡単なお仕事が日本だからって何の意味がある?

バストポロジー技術とかはあることはあるけど、根幹技術を持ってないと意味ねーよ。
42:名無しのひみつ 2011/08/09(火) 00:58:21.28 ID:npLya+Ju

これ見ると2020年に100京Flopsは妥当なラインだけど1位は取れるかなあ
まあ超省エネで頑張って欲しい
51:名無しのひみつ 2011/08/09(火) 04:46:59.37 ID:sks9/ykW
>>41
俺もそう思う。 
横にならべて数で競うだけなら、なんも真新しいこと無いし。
55:名無しのひみつ 2011/08/09(火) 06:54:16.32 ID:qQl3x/H1
>>41
エクサのシステムを"ちゃんと"動かすには、
W/FLOPSでもバンド幅でもコンパイラでも、ほとんどの面で
ペタの単なる延長のシステムでは実用性のあるものにはならないと言われている
56:名無しのひみつ 2011/08/09(火) 06:56:27.14 ID:rd89HSxk << 60 111
>>41
CPUは富士通製になると思うぞ
それと、沢山並べる「だけ」のシステムじゃ京の実行効率はあそこまで高くならない
まあ、こう書いても理解できないんだろうけど
59:名無しのひみつ 2011/08/09(火) 07:41:26.52 ID:aXf2cvN6
>>1
10年後とかフザケンなw
60:名無しのひみつ 2011/08/09(火) 07:42:30.30 ID:aXf2cvN6 << 61
>>56
LINPAKなんて並べりゃ効率出るたぐいのベンチだろ
まあ、こう書いても理解出来ないんだろうけど
61:名無しのひみつ 2011/08/09(火) 08:06:06.67 ID:rd89HSxk << 63
>>60
じゃあなんで京は他のシステムより効率高かったの?
63:名無しのひみつ 2011/08/09(火) 09:37:58.41 ID:aXf2cvN6
>>61
他にも8割超える高効率のシステムはあるだろw
66:名無しのひみつ 2011/08/09(火) 12:12:28.06 ID:Vboe8rLv
>>23
そう言う人はintelとかnvidiaのCPUに入ってるSIMDでやれば良いと思うよ
67:名無しのひみつ 2011/08/09(火) 12:52:52.31 ID:Mhvgfo3v << 76
地球シミュレータの時は欧米は結構ショック受けてたけど
今回は、開発のインターバルにたまたま日本がトップ取れただけだから
あんまり反応ないね。
72:名無しのひみつ 2011/08/09(火) 21:47:57.47 ID:ZonHo/Mh
>>1
名前は百式です
76:名無しのひみつさん 2011/08/10(水) 00:08:34.32 ID:uu4veEkH << 81 88 130
>>67
Blue watersの開発キャンセルらしいよ
案外、IBMにはプレッシャーだったかも
78:名無しのひみつ 2011/08/10(水) 00:37:20.48 ID:UpWX/4Pa
>>1
一位はいいけど、開発で得た技術はちゃんと産業に還元されるの?
79:名無しのひみつ 2011/08/10(水) 00:39:22.27 ID:UpWX/4Pa << 80
>>1
> 文科省は開発の初期段階から「防災」や「医療」など利用目的をあらかじめ設定

地震復興費からも巻き上げようってか。何というドサクサ戦法…
80:名無しのひみつ 2011/08/10(水) 00:46:32.84 ID:CxjTY5yH
>>79
「何に使うの?」ってうるさい馬鹿がいるからねぇ。
猿でも分かる用途を計画段階で看板としてかけておくのは悪いことではない。
それに振り回されてはいけないが。
81:名無しのひみつ 2011/08/10(水) 00:49:45.39 ID:yseVNs2T
>>76
そもそも先月稼働するはずだったのに今更開発中止とかなあ。。。
IBMはハブられるでダーパに。まークロスバーに失敗したんだろうな。。。
脳細胞より複雑かもしれん
85:名無しのひみつ 2011/08/10(水) 02:55:43.19 ID:p0OjY2G/ << 87 93 102
スカラーのじだいならまだベクトル陣営の言い訳もわかるもんだったが
GPUを生かしたスーパーコンピューティング時代になったら
単精度だけじゃなくて倍精度も行けるわけだし
ベクトルはもう用済みだな
87:名無しのひみつ 2011/08/10(水) 03:05:22.55 ID:1v1gNCzm << 89
>>85
そういうことは GPUシステムがFFT/LINPACKで地球シミュレータを
上回ってから言うべきかと
88:名無しのひみつ 2011/08/10(水) 03:14:31.27 ID:1v1gNCzm
>>76
NCSAの大編成システム構築がキャンセルだが
他に中大規模な予定はないのかな

高エネ研に入る予定のシステムは
キャンセルになってないと思うが構成は1ラック未満
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2011/07/0715.html
95:名無しのひみつ 2011/08/10(水) 09:37:50.10 ID:6nlPMVZ+
>>93 他の部屋の人の仕事の結果が、自分の次の仕事を始めるにはどうしても必要!
って場面にはほんと困っちゃうよね…
部屋割りが腕の見せどころ!って場合もあるけど、
どんなに部屋割り変えてもやっぱ無理!!って場合のほうが多かっったりする
102:名無しのひみつ 2011/08/10(水) 10:47:15.33 ID:JNA/370R << 103
>>85
> 単精度だけじゃなくて倍精度も行けるわけだし
> ベクトルはもう用済みだな

用途によっては発散防止のために倍倍精度が必須だったりする。
103:名無しのひみつ 2011/08/10(水) 10:56:22.70 ID:B0StViQw
>>102
MPACを使えばいいだけなので
既存の計算資源で計算できそう
111:名無しのひみつ 2011/08/10(水) 11:22:56.43 ID:jqjNpj0q
>>56
CPUは日本で作って欲しい。NECも頑張ってくれ
130:名無しのひみつ 2011/08/11(木) 08:48:40.55 ID:fyWCV/vP << 132
>>76
Blue watersの撤退にはビビったな。

2chの他のスレで議論されてるところないの?
132:名無しのひみつ 2011/08/11(木) 19:04:15.45 ID:ZTXLoddL << 133
>>130
ハードウェア板にある
133:名無しのひみつ 2011/08/11(木) 20:47:11.35 ID:fyWCV/vP
>>132
ありがとう。立派な>>1がいるスレなので、今後も参考にさせていただきますよ。
158:名無しのひみつ 2011/08/14(日) 14:50:56.00 ID:HJrTYmOi << 163 171
じゃあ聞くがこれはどう説明するわけ?


【開発】IBMとNCSA、スパコン「Blue Waters」プロジェクトを断念(11/08/09)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1312900747/

 米国IBMと米国イリノイ大学のNCSAは8月8日、PFLOPSクラスのスーパーコンピュータの開発計画を断念したと発表した。
予想外の複雑さとコストを理由にあげている。

 IBMは8月6日付けで、2008年からの4年間にわたるスーパーコンピュータ「Blue Waters」の開発契約を解除していた。
IBMはBlue Watersシステムの最初のバージョンを2012年ごろに納入すると見られていた。

 IBMとNCSAの共同声明には次のように記されている。「IBMが最終的に開発した革新的な技術は、非常に複雑であり、
当初の見込みより大幅に多くのIBMによる財務的および技術的な支援を必要とするものだった。NCSAとIBMは、
プロジェクトへのIBMの参加継続に向けたさまざまな案を密接に協力して検討したが、今後の計画について合意に
達することができなかった」

 IBMはこれまでに受け取った契約金を返還し、NCSAはIBMの機器を返還する。ただし、IBMとNCSAは、将来の
ペタスケール・コンピューティング・プロジェクトで協力することを約束している。

 技術評価やマーケティング調査を手がける米国Envisioneering Groupのディレクター、リッ
163:名無しのひみつ 2011/08/14(日) 20:43:12.34 ID:ibH5vv0I << 168
>>158
これって京の独断圧勝って事?
いつまでトップでいられるのぉ?
エロい人教えて!
168:名無しのひみつ 2011/08/15(月) 00:30:42.66 ID:+5cMsahr << 169
>>163
リバモアのSequoiaが予定通りに2012年に稼動したらたぶん抜かれる。
ただこれも順調なのかどうかよくわからないんだけどな

オークリッジのアップグレードも2012年、これにはギリギリ
抜かれないかもしれないが微妙なところ
169:名無しのひみつ 2011/08/15(月) 00:36:02.68 ID:B4KKhblF
>>168
じゃぁ一年くらいの勝利の美酒ってとこか。。。
173:名無しのひみつ 2011/08/15(月) 01:13:06.00 ID:+5cMsahr << 175
>>171
イリノイの冬の寒さを利用して冷房を節約するってだけで
POWER7 775 自体は全然W/FLOPSの低いシステムではない
175:名無しのひみつ 2011/08/15(月) 01:23:30.67 ID:9Q1TsbE3 << 176 177 234
>>173
開発の肝は熱エネルギー回収再利用システムだ。
それが複雑過ぎて断念することになった。

それでよけりゃ日本の京も稚内に質より量のハコを建てりゃ済んだけどな、そんな単純なものじゃない。
176:名無しのひみつ 2011/08/15(月) 01:26:30.08 ID:+5cMsahr << 178
>>175
>それが複雑過ぎて断念することになった。

ソースを
177:名無しのひみつ 2011/08/15(月) 01:35:08.29 ID:+5cMsahr << 179
>>175
イリノイだからできるのは確かだよ。大学ごとフロリダへもって行ったら
同じエネルギー効率は出せないんだから
179:名無しのひみつ 2011/08/15(月) 01:40:18.43 ID:9Q1TsbE3
>>177
だから言ってるだろ、寒いだけでいいなら稚内に作っただけで同じものができるって言ってるんだ。
そうじゃないだろ。
181:名無しのひみつ 2011/08/15(月) 01:53:36.73 ID:w30q/vrx
>>178
なんでリンク先読んだら大嘘だってバレること平気で書くの?
218:名無しのひみつ 2011/08/16(火) 10:08:23.61 ID:fehVayJu << 234
だから高コスト過ぎてやめたんでしょ。
写真では本体だけしかないけど、建屋の設備もある予算に全く合わなかったんだ。

どこにノード間接続で挫折したとある?早くソース出せよ。
234:名無しのひみつ 2011/08/16(火) 14:16:15.19 ID:Wpl/jF6q
>>218
その前に>>175のソースは?
あるわけ無いよな
IBMもNCSAも正式に理由発表してないんだから
その上で、あんたは>>175と書いたわけだ
断言したんだから確たる証拠がおありなんでしょうから書いてみせて下さい

あと、あんたがIBMが金にならないからやめたって推測を気に入っちゃったmycomジャーナルの記事を普通に読めば
普通にコンピュータの知識のある人なら何がネックだったのかは解るぞ
分かってないのお前とその同類だけだ
268:名無しのひみつ 2011/08/17(水) 05:51:46.82 ID:w8bUBwin
>>1
次は製造するにしてもTSMCだろ、もう潮時をとっくに過ぎている。
やめとけ。これ以上血税を無駄にするな。

313:名無しのひみつ 2011/08/18(木) 09:19:27.71 ID:Ox9hGhdJ << 314 316 318
基本ソフトやミドルウェアやアプリケーションソフト開発、
などの方の話がまったく出てこないところが、毎度笑える。

戦艦大和を作ったが作戦運用は丸っきり駄目だった日本海軍を
思い出す。
314:名無しのひみつ 2011/08/18(木) 09:22:50.00 ID:qxDl8OTp
>>313
ここで話している面子とが取り上げないことは
実行されていないと思っているのか?
316:名無しのひみつ 2011/08/18(木) 09:25:08.16 ID:EdhPlv8U
>>313

開発側ではソフト側の重要性は意識はされて開発がされてますが
意図なのか無知なのか馬鹿なのか考えてないことにしたいという
話を展開する人は多いですね。
318:名無しのひみつ 2011/08/18(木) 09:26:18.28 ID:DcmfaEnG
>>313
いえいえ、それがまた1粒で2度おいしい利権話ですよ。
文科省が補助金を獲得し、理研で担当がつき、ITゼネコンの富士通が下請ける。
こんなよそでほとんど使われることのないプラットフォームで。
354:名無しのひみつ 2011/08/19(金) 10:30:13.63 ID:3GlYd1e3 << 355
>>1
たったの1千億でそれだけの研究成果が期待できるなら安いものだ。
男女共同なんとかとか不要な予算を削除すれば余裕余裕。
484:名無しのひみつ 2011/08/22(月) 23:40:34.40 ID:DvnwTGwO << 485
だから京は富士通が身の程をわきまえて、IBMのような1ノード1TFLOPS、フルバイセクションに近いノード間通信とか
魅力的なものを捨て去り、京サイズに特化した製品化をして、世界一を獲得したと評価されてるんだろ。
でも、京サイズ以外ではほとんど魅力がないから、誰も買わないw
それをまた身の程をわきまえず、世界一になったから、すばらしい、お前ら買え、なんていいだしかたら、
袋叩きにあってるわけだw
485:名無しのひみつ 2011/08/23(火) 00:02:17.36 ID:2MS7Oh0u << 486 493
>>484
その通り。京サイズ以外で魅力がないし、VPP撤退以来サボってきたから、
ユーザが離れ、SPARCや富士通製に特化したHPCコードもほとんどない。
京は世界一になったが、次開発するかも不透明、また秋草らの指示でHPCやめーたって言い出す
可能性も高いから、これからわざわざコードを書き直そうとも思わない。
でITER-BAでは優先順位が高いにも関わらず、相手にされませんでしたw
486:名無しのひみつ 2011/08/23(火) 01:17:59.16 ID:cr79nPxQ << 487
>>485
>SPARCや富士通製に特化したHPCコードもほとんどない
頭悪いにも程があるだろ
487:名無しのひみつ 2011/08/23(火) 01:31:22.62 ID:m1PvDbVT << 504
>>486 ユーザはベンチマークで遊んでるわけじゃないんだ。
研究所あたりの入札条件見れば、所用コードにてパフォーマンス測定ってあるだろw
お前が頭悪いだけだw
493:名無しのひみつ 2011/08/23(火) 05:59:52.41 ID:F1290Tlv
>>485
ボンクラ秋草、親の七光り秋草はまだ院政で権力握ってるらしいからな。
スパコンなんてとっくの昔に撤退させるべきだったのに。

なんだよ富士通の半導体は子会社化したのはいいが孤立しておろおろ。
松下とでも一緒になるか?
余りに不細工なビジネスでそっぽ向かれそうだけどなw
504:名無しのひみつ 2011/08/23(火) 08:34:19.38 ID:0hWC7FVI << 506 514 519
>>487
あのね、上の方にも書いてあるけどこのクラスのコンピューターになるとアプリケーションは全部ソースコードで提供されるの
でもって、普通このクラスのもの使うときには最適化ツールの手を借りてある程度手動でソースを最適化するの
そもそも新規要素追加したCPU向けに最適化されたアプリケーションなんてあるわけ無いのに、それが存在しないからダメだって、正気なの?
506:名無しのひみつ 2011/08/23(火) 08:36:58.07 ID:GlJGXUfA << 508
>>504
っで専用にベクトルなんか積んじゃって、
自動ベクトル化コンパイラは富士通が受注?一粒で2度おいしいw
冗談じゃない。
508:名無しのひみつ 2011/08/23(火) 10:03:56.78 ID:0hWC7FVI
>>506
スーパーコンピューターを名乗っておいて、ベンダーがコンパイラ用意しないなんて、素晴らしい商売ですね
中国のただ数を並べただけの奴ならそうだろうけどさ
514:名無しのひみつ 2011/08/23(火) 10:47:31.86 ID:m1PvDbVT
>>504 そんなことはわかってるだろw 
このクラスの高度な並列化が要求されるアプリでは、各社の専用のライブラリや最適化されたMPIを使ってるんだよw
だから、他機種で再コンパイルして動くことと、パフォーマンスが出ることはまったく別。
SPARCの場合は、全て富士通製のコンパイラ・ライブラリで固めているからまたその特徴が強く、パフォーマンスを出すためには、
最適化をやり直さないとまともな性能が出ないわけだ。お前の知ったかにはうんざりだw
520:名無しのひみつ 2011/08/23(火) 11:42:44.04 ID:JaCkBzPd << 523
>>519
そのソースコードって、ちゃんとエクステンション命令使ったのか?
intel系のsse命令と一緒で、それ使わないと性能発揮できないよ?
523:名無しのひみつ 2011/08/23(火) 11:48:20.67 ID:m1PvDbVT << 525
>>520
>>519 は富士通ユーザでは有名な話。もちろん富士通推奨の拡張命令対応オプション付。
あんたがF製スパコンを使ったことがあるなら、知ってるはずだろw 
それともセンター等の報告会に呼ばれたこともない、マイナーユーザかw
Web上でも見られるものも多いしなw
525:名無しのひみつ 2011/08/23(火) 11:53:29.13 ID:JaCkBzPd << 526
>>523
それはすばらしい。

>Web上でも見られるものも多いしなw

勉強したいんで、ソースよろしく。
527:名無しのひみつ 2011/08/23(火) 12:00:29.89 ID:JaCkBzPd << 528 531
>>526
やっぱりだせないか?
528:名無しのひみつ 2011/08/23(火) 12:02:13.01 ID:m1PvDbVT
>>527 →>>526 日本語も不便かw
531:名無しのひみつ 2011/08/23(火) 13:36:25.12 ID:5/5Vn9fW << 532
>>527
一例を錦の御旗のごとく振りかざし続けて京の批判に
FX1の話しかしない人だよ。 放っておいた方がいい
532:名無しのひみつ 2011/08/23(火) 13:54:15.49 ID:m1PvDbVT << 534
>>531 だってVenusのパフォーマンスは、FX1の理論性能増加分程度って
Fがレポートでだしてるからなw それも知らないのに偉そうなこといってるんだろお前はw
そこらへんのスパコンで全ノード運用なんて皆無w 東大なんか全ノード運用どころか複数システムに移行してるしな。
またお前の無知がばれたなw
534:名無しのひみつ 2011/08/23(火) 14:19:23.09 ID:5Og9O9g5
>>532
Venus:16GFLOPS/core FX1:10GFLOSP/core 理論性能比:1.6倍
に対して、ご自慢のHPC-ACEを活用し、1.4倍程度だったな。
で、FX1はx86より遅いから、Venusのパフォーマンスもたかが知れてるとw
そりゃ京クラス固定以外、売れないのも当然。

0 件のコメント:

コメントを投稿