2012年5月27日日曜日

【生理学】糖分の取り過ぎで頭が鈍る? ラットで実験/米UCLA

科学ニュース+板 (40/110)

1:29-181@白夜φ ★ 2012/05/20(日) 02:45:29.42 ID:??? << 10 27 38 41 55 83
糖分を取り過ぎると頭が悪くなるかもしれないことを示す実験結果が、15日の米専門誌「生理学ジャーナル(Journal of Physiology)」に掲載された。

米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(University of California Los Angeles、UCLA)の研究チームはラットを2つのグループに分け、まず複雑な迷路を使った5日間の訓練を行わせた。

次に、両グループには加工食品によく使われる高フルクトースコーンシロップ(異性化糖)を、飲み水の代わりとして与え始めた。うち1つのグループにだけ、脳を活性化するオメガ3脂肪酸を含むアマニ(亜麻仁)油とドコサヘキサエン酸(DHA)も同時に与えた。

6週間後、両グループのラットを迷路に入れて観察したところ、DHAを与えられなかったラットの動きは鈍く、脳のシナプス活性は減少していたという。

また、ラットの脳をさらに詳しく調べたところ、DHA補給をしなかったラットは血糖値をコントロールし脳機能を統制するインスリンへの耐性を発達させていたことも明らかとなった。

UCLA医学部のフェルナンド・ゴメスピニージャ(Fernando Gomez-Pinilla)教授(神経外科学)は、「インスリンは血液脳関門を通過できるので、ニューロンを刺激して学習の阻害や物忘れの原因となる反応を引き起こしているのかもしれない」と説明する。

思考や感情を処理するには脳細胞が糖分を使用・蓄積することが必要で、インスリンにはこれをコントロールする働きがあるが、フルクトース(果糖)の取り過ぎはこの作用に影響を与える可能性があるということだ。

「インスリンは体内の血糖値をコントロールするために重要だが、脳内では記憶や学習を阻害する別の働きをしているのかもしれない。われわれの研究で、高フルクトース食は体だけでなく脳にとっても有害だということが示された。これは新しい発見だ。」とゴメスピニージャ教授。「この発見は、食習慣が思考に影響を与える事実を示している。高フルクトース食を長期にわたって食べ続けると、脳の学習能力や情報記憶能力を変化させてしまうが、オメガ3脂肪酸を食事に加えることにより、ダメージを最小限に留める助けとなる」

高フルクトースコーンシロップは炭酸飲料、調味料、アップルソース、離乳食などの加工食品によく使われている。
(c)AFP____________

▽記事引用元 AFPBBNews
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2878159/8949575

▽関連リンクJournal of Physiology'Metabolic syndrome' in the brain: deficiency in omega-3 fatty acid exacerbates dysfunctions in insulin receptor signalling and cognition
10:名無しのひみつ 2012/05/20(日) 03:36:37.87 ID:dOeVd3zZ
>>1
DHA凄いな
38:名無しのひみつ 2012/05/20(日) 10:41:25.09 ID:X3LpsXLl
>>1

アメリカ人を見れば分かるだろ?コーラとかッグッビグッビ呑んでるトラッシュなアメリカ人は愚鈍なやつばっか。

アメリカ人のエリートはそんなジャンキーなものはほとんど(たまには食いたくなるらしい)摂らない。

アメリカ人=愚鈍 は間違ってない。
55:名無しのひみつ 2012/05/20(日) 17:16:01.64 ID:AaPFd4FQ
>>1
>飲み水の代わりとして与え

なにその虐待(´・ω・`)
27:名無しのひみつ 2012/05/20(日) 08:53:46.78 ID:rlN+y1Ir << 41 57
>>1
ダイエットコーラ(カロリーゼロ)でも、同じなのだろうか?

オレは、毎日少なくとも2本(500ml)を飲んでるんだがな。
41:名無しのひみつ 2012/05/20(日) 11:26:44.22 ID:dLqZGzU9
>>27
同じじゃない。>>1にはダイエットコーラなら関係ないよ。
ま〜でも長期間の大量摂取で未知の害もあるかもしれんし、
まだ若いなら毎日少なくとも1リットル以上とかは、
あくまで何となくの根拠なしだけど止めといた方がいい気もする。
57:名無しのひみつ 2012/05/20(日) 17:44:32.58 ID:h9QuQQ/W
>>27
多分大丈夫 発売から毎日飲んでいるけど
今の所問題ない。プログラム組む時の休憩時に飲んでいるよ

ただ最近コーヒーと甘いものを食後に食う習慣ができたんで、
これを治したい。団塊の父の影響だけど、肉体労働主体だった親父の頃の食習慣と
俺らの世代では色々と違うみたいだ。
2:名無しのひみつ 2012/05/20(日) 02:46:43.15 ID:L9/VAcjz << 18
トクホのメッコーラ飲め
18:名無しのひみつ 2012/05/20(日) 04:30:43.37 ID:fC6m3fOX
>>2
アスパルテームで検索
20:名無しのひみつ 2012/05/20(日) 05:42:32.08 ID:KtBEFyWG << 47
フルクトースは肝臓でグルコースになるんだろ?
フルクトースなのにインスリンへの耐性って
どういう意味で使ってるんだこの文章?
抵抗性のこと?
47:名無しのひみつ 2012/05/20(日) 11:58:21.77 ID:HaY4d3ro
>>20
フルクトースだろうがガラクトースだろうが、
要するにインスリンが長時間分泌されている状態から
脳への影響を防ぐために耐性が生れてる可能性がある。

と、それ以上のことは何も言ってない文章かと。
果糖を一方的に悪者扱いしてるとしか思えないな、確かに。
26:名無しのひみつ 2012/05/20(日) 08:42:09.87 ID:Y2ZFU4gv << 42 56
ジュースやアイスや甘いお菓子はすべて人工甘味料使ってるものに変えるべし。
コーヒーや紅茶に入れるシュガーも人工甘味料に変えればいい。
多少甘さに違和感はあるが慣れれば大丈夫。
個人的には最近アクエリアスゼロが気に入ってがぶ飲みしている。
42:名無しのひみつ 2012/05/20(日) 11:28:35.58 ID:6ImMLGd4
>>26
えー あれ慣れないんだよな・・・
気持ち悪くなるからいちいち砂糖かどうか確認してるけど面倒臭すぎ
自販機は確認すら出来ないから一切買えなくなった
56:名無しのひみつ 2012/05/20(日) 17:18:15.00 ID:AaPFd4FQ << 65
>>26
アスパルテームはヤバいでしょ・・・
65:名無しのひみつ 2012/05/20(日) 19:27:51.72 ID:4fsOH0dm
>>56
アスパルテーム以外にもアセスルファムK、スクラロース、キシリトール、ソルビトール、エリスリトールなどがあるよ。
それにアスパルテームは承認時の疑惑はあるけど危険性は否定されている。
30:名無しのひみつ 2012/05/20(日) 09:18:46.21 ID:uTnlNNNM << 36
糖分の取り過ぎで身体が緩むってのは体験的に事実だと思う。
今はスイーツだジュースだと砂糖の大安売りみたいな甘いものが多いから
意識して食べないくらいで十分な気がする。
36:名無しのひみつ 2012/05/20(日) 09:54:42.80 ID:mQqdzqWK
>>30
安い肉でもちょっと砂糖をふっとくと軟らかくなるし、というか
調味料の順番「さしすせそ」
31:名無しのひみつ 2012/05/20(日) 09:23:23.55 ID:dwm8ZYRj << 64 89
とうぶん気を付けるわ
64:名無しのひみつ 2012/05/20(日) 19:16:25.17 ID:OEKNEg7p
>>31
【一服中】

      ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _)
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘
      'ー'^ー'   'ー'^ー'
89:名無しのひみつ 2012/05/22(火) 17:31:48.52 ID:d0Wa3Ne/
>>31
俺は氷菓するぜ
48:名無しのひみつ 2012/05/20(日) 12:10:07.12 ID:jdlixOdf << 63
甘いものは頭に悪い

著・笠井奈津子
63:名無しのひみつ 2012/05/20(日) 19:13:46.68 ID:OEKNEg7p
>>48
一流の殿方は甘いモノは召し上がらないものです
74:名無しのひみつ 2012/05/21(月) 20:12:53.27 ID:rHVO73Nu << 77 82
人工甘味料アスパルテームなら大丈夫と思ってるやつが多いようだが大間違いだぞ

http://thinker-japan.com/aspaltame.html
82:名無しのひみつ 2012/05/21(月) 23:14:00.41 ID:uDy+IN1y
>>74
食育の講演聞きに行った時にアステルパームって体に悪いのか聞いたら
毎日何十リットルも飲んだら体に悪いと言われたよ。
別にアミノ酸を分解出来る人なら毎日1リットルや2リットル飲んだところで何の問題もないって事。
77:名無しのひみつ 2012/05/21(月) 21:20:39.49 ID:fmP+qmfC << 104
>>74
ゼロリスクな物なんて存在しないよ。
問題は摂取量

> その構成は、卵や牛乳、肉の中にも存在する必須アミノ酸のフェニルアラニンと、アスパラガスの中にもあるアスパラギン酸が
> 大部分を占め、その二つのアミノ酸が ペプチド結合で 結びついている構造です。
> アスパルテームの大部分を構成するフェニルアラニンとアスパラギン酸は、自然の食物の中にも存在するアミノ酸ですが、
> 単体で摂取すると両方とも脳細胞(ニューロン)を興奮させすぎて死に至らしめる興奮性毒であることが判明しているのです。

アスパルテームがダメなら肉や卵などもダメになってしまう。
砂糖を使えば良いと思うかも知れないけど、砂糖にだって糖尿病のリスクがある。
まあ他の甘味料を使えば良いんだけどね。

アスパルテーム - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%A0
http://en.wikipedia.org/wiki/Aspartame
喪われた化合物の名誉のために(3)〜アスパルテーム〜
http://www.org-chem.org/yuuki/aspartame/aspartame.html
104:名無しのひみつ 2012/05/24(木) 20:23:51.43 ID:VbjL0Xnq
>>77
興奮毒性は 神経細胞を殺すんだぜ
糖尿病は 砂糖が原因じゃないんだぜ
80:名無しのひみつ 2012/05/21(月) 22:18:23.85 ID:icN/gCt8 << 96
糖分こそ脳みそのエネルギー源だろうがよw
96:名無しのひみつ 2012/05/23(水) 02:48:39.37 ID:1dKQ2sjM << 103
>>80
ケトン体「俺もいるぜ!」
103:名無しのひみつ 2012/05/24(木) 20:20:49.96 ID:VbjL0Xnq
>>96
おまえ なかなかやるな
それを知ってる奴は 2chでも数少ないんだぜ
84:名無しのひみつ 2012/05/22(火) 06:49:27.10 ID:c1jn5SbH << 93
フルクトースじゃ 脳みその栄養にならないだろうが
肝臓がグルコースに変換してからじゃないと 使いものにならない
85:名無しのひみつ 2012/05/22(火) 13:36:18.66 ID:aD/ap7tv << 88
ノンカロリーのコーラと普通のコーラってどっちのほうが健康に悪いの?
88:名無しのひみつ 2012/05/22(火) 17:14:37.44 ID:uFkPoC6p
アメリカって何でもかんでも極端なんだよねー
この辺りは中華連中の中庸の精神を学んでほしいわ

>>85
適量の普通コーラだべー
86:名無しのひみつ 2012/05/22(火) 16:55:14.87 ID:puNMFOpv << 90
そんなに心配なら、両方ミックスして飲めよ。
そうすればリスクが分散するだろ。
90:名無しのひみつ 2012/05/22(火) 17:32:56.21 ID:c1jn5SbH << 92
>>86
それは両方のリスクを受け入れるということなんだがw
おまえ、金融屋の分散投資に騙されるたちだろ?
分散が有効なのは特定の条件下でのみなのに
92:名無しのひみつ 2012/05/22(火) 18:41:01.75 ID:puNMFOpv
>>90
君は砂糖を摂取しすぎなくても頭悪そうだな。
91:名無しのひみつ 2012/05/22(火) 17:36:23.95 ID:c1jn5SbH << 93
しかし砂糖アレルギーがすごいなw
糖って 体の中でいろいろな機能を果たしているんだぜ
別にカロリーにだけなるわけじゃない

まぁ簡単に言うと、DNA こいつも糖がないと出来上がらないw
DNAってのはデオキシリボ核酸なわけだが
デオキシリボースって糖のことだからな
もちろん、おまえらが大嫌いなグルコースから作るわけだw
93:名無しのひみつ 2012/05/22(火) 20:38:42.62 ID:90gt0Ebq
>>91
ブドウ糖は大事だが、>>84でご自身で書いている通り肝臓で作られる(糖新生という)。
そしてその元となるのは糖質ではなく脂質やたんぱく質。

つまり脂質やたんぱく質を摂取していれば必要なブドウ糖は自分で作るから問題はないが、
糖質を大量に摂取すると急激に血糖値が上がり、インスリンの過剰分泌により肥満や糖尿病になる。

さらにブドウ糖の補給を糖質の摂取ばかりに頼っていると、その糖新生の働きが鈍くなる(作る必要がなくなるから)。
そして血糖値が下がるたびに糖質の欲求が高まり、依存してしまう悪循環になる。
101:名無しのひみつ 2012/05/24(木) 16:30:14.67 ID:5SrejByj << 108
砂糖を取り過ぎると、花粉症になるぞ。
アトピーとかリウマチの人も砂糖は取らないほうがいい。免疫系が狂う。
108:名無しのひみつ 2012/05/24(木) 21:01:37.48 ID:Vyefz2BB << 109
>>101
え?ヨーグルトが花粉症にいいっていうんで食べてたんだが
砂糖入れて
109:名無しのひみつ 2012/05/25(金) 08:32:15.30 ID:0CeAFfOt
>>108

砂糖を取らないように人口甘味料に切り替えてみな。花粉症治るよ。
砂糖は必須とかいう人いるけど昔の人は年間で400g位しか摂取してない。近代が異常。

あと、虫歯にならなくなる。
WHOは歯磨きに虫歯を予防する効果が無いと、正式に認めてる。
虫歯の原因は、口内細菌に砂糖を与えたときに発生する酸。砂糖の有害性はなぜか取り上げられないがな。


0 件のコメント:

コメントを投稿