2012年4月9日月曜日

【環境】CO2急増が氷河期終わらせる 深海から大量のCO2が大気中に放出/米ハーバード大など

科学ニュース+板 (45/126)

1:依頼28-216・219@白夜φ ★ 2012/04/07(土) 23:30:04.46 ID:??? << 31 64 122
約1万年前に地球規模の温暖化で氷河期が終わった最大の要因は、大気中の二酸化炭素(CO2)の急激な増加だったとする研究結果を、米ハーバード大などのチームが5日付の英科学誌ネイチャーに発表した。

チームの研究者は「現在は氷河期の終わりより早いペースでCO2濃度が上昇しており、大きな影響が出る可能性がある」としている。

チームは約2万2千年前に太陽を回る地球の軌道の変化で北半球の陸の氷が局地的に解け、海流変化が起きて約1万9千年前に深海から大量のCO2が大気中に放出されたとみられるのを突き止めた。

2012/04/05 02:00 【共同通信】______________

▽記事引用元 47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012040401002030.html

▽NaturePast extreme warming events linked to massive carbon release from thawing permafrost
http://www.nature.com/nature/journal/v484/n7392/abs/nature10929.html
How carbon dioxide melted the worldGlobal data set shows that rising greenhouse-gas levels drove the end of the last ice age.
http://www.nature.com/news/how-carbon-dioxide-melted-the-world-1.10393

▽関連記事毎日jp 2012年04月06日配信記事氷河期:CO2が幕引き役 深海から大量放出、気温上昇
http://mainichi.jp/feature/news/20120406ddm041040143000c.html
http://mainichi.jp/feature/news/20120406ddm041040143000c2.html
http://mainichi.jp/feature/news/20120406ddm041040143000c3.html
2:名無しのひみつ 2012/04/07(土) 23:33:19.73 ID:oWkySnnC << 106
マジかよ?
どこの文明が、石油を燃やし続けてたんだ?
106:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 23:35:08.04 ID:QaT+ug66
>>2
> どこの文明が、石油を燃やし続けてたんだ?

生命そのものがエネルギー燃焼系だからね。しかし石油を燃やすほどじゃない。
3:ま、こんなもんだ 2012/04/07(土) 23:38:34.61 ID:V6wcNbby << 91 108
おぃ見ろよ、
まだCO2が温暖化の原因だとほざいてるヤツいるぜ。
タケダ大先生も完全にロンパしてるのにな。
91:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 22:14:36.41 ID:63GZ1SK+ << 95
>>3
納得されたような気になっているが、タケダはCO2に関する論文は全くといっていいほど出していない。
学会からは賛成派反対派双方から無視されている
95:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 22:30:53.85 ID:DjbccdWO << 96 100
>>91
もし論文があったらどうだというの?
学術誌論文の99%はセンズリだよ。
とくに気候科学の論文は大半がゴミ。
96:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 22:41:09.67 ID:9p+6+JF2
>>95
ていうか単なるギルド
108:名無しのひみつ 2012/04/09(月) 00:11:26.77 ID:W5zOz8St << 109
>>3
CO2の増加が地球温暖化の原因であることは間違いない。
だが、いま人類が放出している程度のCO2増加で地球温暖化するのか ちゅーところを
武田先生は疑問を投げかけているのではないか?
109:名無しのひみつ 2012/04/09(月) 00:16:50.78 ID:STmHxhrT
>>108
>CO2の増加が地球温暖化の原因であることは間違いない。

この、「地球温暖化」が近年の「温暖化」の事ならダウト!
9:名無しのひみつ 2012/04/07(土) 23:48:45.88 ID:OPg7eUnV << 16 24
>約2万2千年前に太陽を回る地球の軌道の変化

軌道が変化するほどの原因ってなに?
16:名無しのひみつ 2012/04/07(土) 23:59:02.32 ID:rUeFcuQ0 << 17
>>9
公転軌道の変化は昔からあるらしい。
他の星との重力の関係じゃね?
17:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 00:00:31.92 ID:2sewu/tI << 38
>>16
でかい小惑星が近づいてきたりするの?
38:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 01:43:59.48 ID:bBuvms0p
>>17
太陽系には実は
1万年ごとに木星内周あたりにまで接近する
長々楕円軌道を持った大質量の未知の惑星でも存在するとか?
そすがにそりゃないな 観測すらされてないし
24:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 00:20:16.24 ID:rePzuCKu << 30
>>9
ミランコビッチサイクルで検索すると即答えが出てくる
30:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 00:55:26.79 ID:YuR9t/e6
>>24
読んできた。
㌧くすm(_ _)m
19:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 00:07:06.92 ID:7bTChexR << 33
「……とみられるのを突き止めた」
はっきりしねえな。
33:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 01:12:59.54 ID:4jvIt6N0
>>19
ネイチャーざっと見てみたけど、そうとしか書けなかったんだろw
軌道変化と海流変動が「きっと」氷河期を終わらせるトリガーになった とか
CO2増大の理由はわからんとか、素で言ってるっぽい?
記録からこう見えるっていう内容かなぁこれ
22:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 00:13:02.08 ID:bBuvms0p << 84
何でこんなに10万年ごとに間氷期と氷河期が
規則的に訪れるんだよ
「偶然に地球軌道が変化した」ではそのあたりの説明がつかない


84:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 20:18:31.14 ID:9p+6+JF2
>>22
そう
その原因も判らないのに温暖化だなんだと抜かされてもなあ
35:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 01:25:21.77 ID:RiNHbGej << 37
桜が咲いたのに外気温2度とか。
こっちの方がヤバイだろ。
37:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 01:38:28.39 ID:bBuvms0p
>>35
こっちじゃ昨日ずっと吹雪いてたわw
41:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 02:01:51.60 ID:5+52nXTd << 46
インチキにも程がある
軌道の変化が氷河期を終わらせた原因じゃないか
すり替えにもなってない
46:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 02:38:17.49 ID:hmE4Ma/f
>>41
メタンハイドレード利権、規制の先方理論かな。
温暖化問題の混乱もあるし、疑いたくなる。
44:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 02:12:04.10 ID:4/lkzPFe << 57
そして都市部のヒートアイランド現象と地球温暖化をごっちゃにしてる人間が多い
都市部の気温は確かに上昇しているが田舎に関しては上昇は認められてない
高緯度地域において局地的に温暖化と見られる現象はあるがそれがガスによるものという証拠はない
16〜17世紀小氷河期が地球ではあったが飢饉などで皆飢えて人口は減少していた。
温暖化=悪ではなく、単なる気候変動。動植物にとっては恩恵の方が大きい
1970までは氷河期が来ると心配されていた。
57:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 09:50:53.40 ID:XdDWkzeO << 59 62
>>44

>そして都市部のヒートアイランド現象と地球温暖化をごっちゃにしてる人間が多い
都市部の気温は確かに上昇しているが田舎に関しては上昇は認められてない


頭大丈夫か?
データを見ることができないのか?
確かにヒートアイランドで都会の温暖化はひどいものがあるよ。
でも100年前から変わらない、或いは最近は過疎化までしてきている田舎の
観測点まで気温の上昇は観測されている。
世界的に観れば高緯度に行くほど温暖化は顕著だし人跡未踏のシベリアなんて
日本の何倍ものスピードで温暖化している。
ヒートアイランドか?
違うだろ。

何を見たり聞いたりしたら君みたいなへんな思考になるんだ?

不思議だ
45:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 02:19:09.52 ID:4/lkzPFe << 48
スバルが海に沈むと言われてるがスバルは元々サンゴ礁で出来ており半分海に沈んでそこに高床式の住居で住んでいた。
それを第二次大戦でアメリカ軍が飛行場を作るために造成して陸地になった。
その造成部分が侵食と風化してるだけだがスバルに住む人は生まれた時は既に造成された土地にすんでいたので
海面が上昇したと勘違いしてる。
スバルの人は移住か更に造成埋め立てをすればいいだけ。
48:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 03:01:58.39 ID:bBuvms0p
>>45
昴じゃなくツバルだろ
52:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 05:19:14.31 ID:TLvHyroF << 54
この二酸化炭素温暖化詐欺は誰が言ってんの?

アメリカの石油支配終わらせるためにいってんの?
54:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 05:41:55.03 ID:FSKBFVry
>>52

チェルノブイリの昔から、
石油財閥 ロックフェラー(アメリカ)
原子力財閥 ロスチャイルド(ヨーロッパ)
といわれています。

温暖化詐欺で得をするのは誰でしょうか?
60:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 10:27:35.50 ID:ppQXrOyK << 62
そろそろ、「温暖化詐欺という情報」自体が
実は詐欺だということが見破られてきつつあるのな。

まあ、だからと言って、対策も何もあったもんじゃないけどな。
61:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 10:59:09.65 ID:EoxHBUAo << 68
最近、偏西風の蛇行による異常(?)気象が多い。
これは寒冷化の兆候。
68:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 14:09:57.95 ID:XdDWkzeO << 73
>>61
>最近、偏西風の蛇行による異常(?)気象が多い。
これは寒冷化の兆候。

君たちはなぜ逆を書く。
ジェット気流の大蛇行頻発による地域的な寒波や熱波は温暖化理論の
根幹を成している理論の一つだろうが。
何十年も全世界の空を飛び続けているJALのパイロットも最近の異常さ
を実感してるくらいだから。
http://www.olympus.co.jp/jp/gww/exp2009/exhibition/CaptainMessage/index.html
73:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 15:25:04.22 ID:+kUm4SGg
>>68
何を根拠に?

これは他でも書いたが、偏西風は熱帯地方と極地方の温度差が大きくなると蛇行が大きくなる

wikiより、
>赤道と極の温度差が大きくなると偏西風は南北に蛇行するようになる。

良く言われているとおり温暖化では低緯度地方に比べて高緯度での温度上昇が大きい。
これは、地球の気温が絶対温度の4乗に比例する放射によって決まる為だが、
結果的に極付近と赤道付近との温度差は小さくなる。
寒冷化するとこれとは逆に温度差が大きくなる為今回の様な現象が起きやすくなる。

つまり、偏西風の蛇行が大きくなるのは寒冷化の兆候。
72:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 14:49:31.38 ID:t8WopDbV << 75
ハーバード大と頭狂大の言うことは、話半分で聞くのが良い
75:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 15:34:34.16 ID:ygvxsXbq
>>72
どっちも金融大学だからなw
二酸化炭素排出権取引を先物投資みたいに作りたいんだろうねw
87:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 21:29:09.56 ID:weDzYxVy << 92
温暖化詐欺はまだ継続中だ。国連のパンギムン事務総長は日本に25パーセント
炭酸ガス削減を鳩山が約束したと言って迫ったらしい。とにかく日本にカネを
出させたいようだ。韓国人の性悪さにはウンザリだ。
92:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 22:16:49.11 ID:rfh5hDeq << 93
>>87
鳩山イニシアチブは、米中が同調するっていうのが前提条件だったから
米中が同調していない以上闇に葬り去っても無問題。

そもそも日本の製造業が空洞化すれば実現可能かもしれないが、
その分海外生産でCO2出してりゃ地球規模ではナンセンス。

日本のCO2排出量が現状世界の4%だとして、25%削減が実現しても
世界レベルではたったの1%減。しかもその分支那とかの新興国の排出増えるだけ。

日本の25%削減にこだわっているのは日本の衰退を望んでいるのか池沼なのかどちらかだ。
93:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 22:24:06.30 ID:+kUm4SGg
>>92
>鳩山イニシアチブは、米中が同調するっていうのが前提条件だったから

それ、鳩山が国連で何を言うか知った経産省が慌てて前提条件を付けさせたんだろ?
イランでフォローしきれない事言い出さなきゃ良いけどなOTZ
99:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 22:58:49.79 ID:n3KZ8FGm << 110 113 120
>チームは約2万2千年前に太陽を回る地球の軌道の変化で北半球の陸の氷が局地的に解け、
海流変化が起きて約1万9千年前に深海から大量のCO2が大気中に放出されたとみられるのを突き止めた。

これでなんで氷河期が終わった最大の要因がCO2の増加になるんだ???
「軌道の変化が最大の要因」で「氷河期が終わったからCO2が増えた」ようにしか見えんのだが?
110:名無しのひみつ 2012/04/09(月) 00:26:50.22 ID:STmHxhrT << 120
>>99
確かにこれだと、温暖化が始まったのが約2万2千年前で二酸化炭素の増加が始まったのが1万9千年前という事になるね。
つまり、気温上昇が先で二酸化炭素増加は後。

気温上昇が先に始まっているので、その後の温暖化の要因も二酸化炭素とその他の要因とを切り分けられない。
113:名無しのひみつ 2012/04/09(月) 04:35:10.53 ID:56zRljR9 << 120
>>99
ほんとだよな。
気温が上がる<海中のCO2が放出された=CO2が増えた
正確に見抜けないと議論にもならん
107:名無しのひみつ 2012/04/08(日) 23:55:33.61 ID:K0O1CTlw
▽地球の気温変化 6億年前〜現代
122:名無しのひみつ 2012/04/09(月) 10:28:14.41 ID:K6zhJtRD << 125 126
などと色々と的外れなことを言って2ちゃんねる的なねがきゃんしてますが、
おまえら、もっとちゃんと科学的な目を使わないと科学板では笑われるよ。

>>1での原文引用元、
ネイチャー二つの記事は
●Past extreme warming events linked to massive carbon release from thawing permafrost
溶けた永久凍土からの炭素の大量放出と関連した過去の極端な温暖化事象

●How carbon dioxide melted the world
副題は
Global data set shows that rising greenhouse-gas levels drove the end of the last ice age

…なんかおかしい。


そもそもネイチャーの引用間違っていないか?
引用元はこっちが正解じゃないのか、>>1さん。

●Global warming preceded by increasing carbon dioxide concentrations during the last deglaciation
最終退氷期の際に地球温暖化に先立って起こった二酸化炭素濃度の上昇
http://www.nature.com/nature/journal/v484/n7392/full/nature10915.html
アブストラクトはこれ
 The covariation of carbon dioxide (CO2) concentration and temperature
in Antarctic ice-core records suggests a close link between CO2 and climate during the Pleistocene ice ages.
 The role and relative importance of CO2 in producing these climate changes remains unclear,
however, in part because the ice-core deuterium record reflects local rather than global temperature.
 Here we construct a record of global surface temperature from 80 proxy records and show
that temperature is correlated with and generally lags CO2 during the last (that is, the most recent) deglaciation.
 Differences between the respective temperature changes of the Northern Hemisphere and Southern Hemisphere parallel variations
in the strength of the Atlantic meridional overturning circulation recorded in marine sediments.
 These observations, together with transient global climate model simulations, support the conclusion
that an antiphased hemispheric temperature response to ocean circulation changes superimposed on
globally in-phase warming driven by increasing CO2 concentrations is an explanation for much of the temperature change
at the end of the most recent ice age.
125:名無しのひみつ 2012/04/09(月) 12:10:29.69 ID:BkvJ92av
>>122
和訳よろ
126:名無しのひみつ 2012/04/09(月) 12:10:30.18 ID:x/Pj4Cua
>>122
論文ちょっと読んでみた。
本文にはこんな事も書かれている。

An important exception is the onset of
deglaciation, which features about 0.3 °C of global warming before
the initial increase in CO2 ,17.5 kyr ago. This finding suggests that
CO2 was not the cause of initial warming.

Substantial temperature change at all latitudes
(Fig. 5b), as well as a net global warming of about 0.3 °C (Fig. 2a),
precedes the initial increase in CO2 concentration at 17.5 kyr ago,
suggesting that CO2 did not initiate deglacial warming.
(「°」の記号は文字化けしたので置き換えた)

ざっとしか読んでないけど温暖化のきっかけは二酸化炭素、という話ではなさそうだし、単純に二酸化炭素濃度増加が
気温上昇を招いたって議論でもなさそう。


0 件のコメント:

コメントを投稿