科学ニュース+板 (21/109)
★決して転倒しない二輪車──Thrustcycle
ジャイロスコープで直立を保ち、フライホイールで走行する二輪電気自動車を紹介。足で蹴られようがびくともしない様子を動画でも確認できる。
Thrustcycleというクルマを紹介したい。ジャイロスコープで直立を保ち、フライホイールで走行する二輪電気自動車だ。一般道での走行が法的に可能となれば、いままでに例のないクルマが登場することとなる。何しろ二輪車でありながら転倒することが決してないのだ。
一見すると、Thrustcycleは重力を無視し、2つの車輪で500パウンドあるボディのバランスを取っているようにみえる。ボディが転倒しない秘密は、車両後部のフライホイールとジャイロスコープにある。この2つを組み合わせることによって相反する力のバランスを取り、安定を保っているのだ。急なカーブに突入しようが、クルマにぶつかろうが(下のビデオのように足で蹴られようが)、ジャイロスコープが機能して停止時でも直立を保つのだ。
このフライホイール&ジャイロスコープは、スタート時と加速時にエネルギーを回収し、LiFePO4という名のバッテリーのアシストもする。また、ジャイロスコープのエネルギーを転換させることで急加速が可能となる。その際、バッテリーが上がったり、車体が不安定になったりということもないと、設計者は述べている。さらにThrustcycleは、回生ブレーキや、運動エネルギー回生システム(KERS)によりエネルギーを蓄積する機能をももっている。
「この走行感覚はほかのクルマにはないものだ」と、クリエイターのClyde Igarashiは述べている。ジャイロスコープがこの小型車両に無重力感を与えており、「陸地でグライダーしているような感じだ」とも。
平均的な大人が乗った場合の最高速度は時速約70マイル。Thrustcycleはいわゆる後輪ステアリングだが、なぜ旧来型の自動車やトラック、ボートと同じくこの方式を採用したかといえば、二輪車でもジャイロスコープとフライホイールがあれば車体が安定することを証明するためだと、 Igarashi氏は言う。
Igarashi氏によると、Thrustcycleは試作品であり、発売価格はまだ発表されていない。Thrustcycleはまだ開発の途上であり、Igarashi氏らはほかの車両で使用されている技術をこの二輪車に適応している最中だ。
「最初に、前輪ステアリング方式の車両をカスタマイズしてスペックを決定する予定だ」とIgarashi氏は述べている。洗練されたカーボンファイバーのボディや方向指示器をもつ、進化したThrustcycleはもちろんのこと、スクーターの登場にも期待しよう。
PHOTO & VIDEO BY THRUSTCYCLE TEXT BY KEITH BARRY TRANSLATION BY GMOスピード翻訳/鈴木真一WIRED日本語版 2011年12月18日
http://wired.jp/2011/12/18/%E6%B1%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E8%BB%A2%E5%80%92%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%8C%E8%BC%AA%E8%BB%8A/
関連ニュース【ロボット工学】ムラタセイコちゃん、S字平均台スイスイ 新型ロボ発表
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1285674379/-100
【ロボット】極悪非道で無慈悲なロボット脳を持ち自転車に乗れるキュートな日本のロボ『PRIMER-V2』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320290730/-100
【ロボット】軍用四脚ロボ BigDog のヒューマノイド版 PETMAN 両腕がついて腕立て伏せまでできる(動画)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320128187/l50
【ロボット】今度は周囲の動きに合わせます-。ホンダがロボット「ASIMO」の新型を発表 画像あり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320848728/-100
ジャイロスコープで直立を保ち、フライホイールで走行する二輪電気自動車を紹介。足で蹴られようがびくともしない様子を動画でも確認できる。
Thrustcycleというクルマを紹介したい。ジャイロスコープで直立を保ち、フライホイールで走行する二輪電気自動車だ。一般道での走行が法的に可能となれば、いままでに例のないクルマが登場することとなる。何しろ二輪車でありながら転倒することが決してないのだ。
一見すると、Thrustcycleは重力を無視し、2つの車輪で500パウンドあるボディのバランスを取っているようにみえる。ボディが転倒しない秘密は、車両後部のフライホイールとジャイロスコープにある。この2つを組み合わせることによって相反する力のバランスを取り、安定を保っているのだ。急なカーブに突入しようが、クルマにぶつかろうが(下のビデオのように足で蹴られようが)、ジャイロスコープが機能して停止時でも直立を保つのだ。
このフライホイール&ジャイロスコープは、スタート時と加速時にエネルギーを回収し、LiFePO4という名のバッテリーのアシストもする。また、ジャイロスコープのエネルギーを転換させることで急加速が可能となる。その際、バッテリーが上がったり、車体が不安定になったりということもないと、設計者は述べている。さらにThrustcycleは、回生ブレーキや、運動エネルギー回生システム(KERS)によりエネルギーを蓄積する機能をももっている。
「この走行感覚はほかのクルマにはないものだ」と、クリエイターのClyde Igarashiは述べている。ジャイロスコープがこの小型車両に無重力感を与えており、「陸地でグライダーしているような感じだ」とも。
平均的な大人が乗った場合の最高速度は時速約70マイル。Thrustcycleはいわゆる後輪ステアリングだが、なぜ旧来型の自動車やトラック、ボートと同じくこの方式を採用したかといえば、二輪車でもジャイロスコープとフライホイールがあれば車体が安定することを証明するためだと、 Igarashi氏は言う。
Igarashi氏によると、Thrustcycleは試作品であり、発売価格はまだ発表されていない。Thrustcycleはまだ開発の途上であり、Igarashi氏らはほかの車両で使用されている技術をこの二輪車に適応している最中だ。
「最初に、前輪ステアリング方式の車両をカスタマイズしてスペックを決定する予定だ」とIgarashi氏は述べている。洗練されたカーボンファイバーのボディや方向指示器をもつ、進化したThrustcycleはもちろんのこと、スクーターの登場にも期待しよう。
PHOTO & VIDEO BY THRUSTCYCLE TEXT BY KEITH BARRY TRANSLATION BY GMOスピード翻訳/鈴木真一WIRED日本語版 2011年12月18日
http://wired.jp/2011/12/18/%E6%B1%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E8%BB%A2%E5%80%92%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%8C%E8%BC%AA%E8%BB%8A/
関連ニュース【ロボット工学】ムラタセイコちゃん、S字平均台スイスイ 新型ロボ発表
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1285674379/-100
【ロボット】極悪非道で無慈悲なロボット脳を持ち自転車に乗れるキュートな日本のロボ『PRIMER-V2』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320290730/-100
【ロボット】軍用四脚ロボ BigDog のヒューマノイド版 PETMAN 両腕がついて腕立て伏せまでできる(動画)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320128187/l50
【ロボット】今度は周囲の動きに合わせます-。ホンダがロボット「ASIMO」の新型を発表 画像あり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320848728/-100
11:名無しのひみつ 2011/12/19(月) 12:12:53.53 ID:Rxrbl4vy << 24
上手く曲がれなさそうだね。
静止状態でもフライホイール高速でぶん回し続けなきゃいけないから、エネルギー消費が凄そう。
静止状態でもフライホイール高速でぶん回し続けなきゃいけないから、エネルギー消費が凄そう。
16:名無しのひみつ 2011/12/19(月) 12:37:49.22 ID:attwBMR1 << 33
250キロもあるんだろ!
19:名無しのひみつ 2011/12/19(月) 13:04:34.72 ID:C2btmpMB
21:名無しのひみつ 2011/12/19(月) 13:16:21.93 ID:lj+4q2tJ << 76
>>1
自転車が走行時倒れにくいのは車輪がフライホイールの働きをして
転びにくい作用が働いているわな
一本道用だけ効果があると読んだ。実用性とは遠いわな
これって、方向を変えれないんじゃないか?
コレオリの力が働くって知っているのかな?
自転車が走行時倒れにくいのは車輪がフライホイールの働きをして
転びにくい作用が働いているわな
一本道用だけ効果があると読んだ。実用性とは遠いわな
これって、方向を変えれないんじゃないか?
コレオリの力が働くって知っているのかな?
24:名無しのひみつ 2011/12/19(月) 13:25:49.11 ID:Ff6phXK6
>>11
静止状態では補助輪を出せばいいんじゃね?
静止状態では補助輪を出せばいいんじゃね?
33:名無しのひみつ 2011/12/19(月) 14:15:07.49 ID:tMMsRCV6
>>16
しょせん動力は人力だから、長い坂道は登れないんだろうな。
しょせん動力は人力だから、長い坂道は登れないんだろうな。
41:名無しのひみつ 2011/12/19(月) 15:10:15.25 ID:HqQK9/8y << 99
子供の練習用に使えないか?
最初はジャイロ効果最大にしておいて、上達したらだんだん弱めていく
最初はジャイロ効果最大にしておいて、上達したらだんだん弱めていく
42:名無しのひみつ 2011/12/19(月) 15:37:57.56 ID:G4QMMkQS
>>35
これすげえな
これすげえな
44:名無しのひみつ 2011/12/19(月) 15:43:28.50 ID:t6Sfq5lt
48:名無しのひみつ 2011/12/19(月) 16:03:46.46 ID:rJt9a30F << 53
http://www.youtube.com/watch?v=JCPlczI3k-c
むしろ増やす方向で・・・
むしろ増やす方向で・・・
53:名無しのひみつ 2011/12/19(月) 16:40:54.37 ID:44D6YtqR
56: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/12/19(月) 18:01:43.28 ID:lcTdt12u
>>1
技術としてはすごいのは判るんだが・・・
そこまでしてこだわる理由がわからん
四輪より二輪の方が接地面積が少ないからと言うなら
自転車のような軽量化して設置面積の少ないタイヤで4輪や3輪にした方が安定する
逆にどうしても二輪じゃなければいけないというならF1カーのような太いタイヤで二輪にすれば倒れない
自動でバランスとって姿勢制御させるならラジコンヘリかなんかでやってくれた方が役にたつんじゃないだろか
技術としてはすごいのは判るんだが・・・
そこまでしてこだわる理由がわからん
四輪より二輪の方が接地面積が少ないからと言うなら
自転車のような軽量化して設置面積の少ないタイヤで4輪や3輪にした方が安定する
逆にどうしても二輪じゃなければいけないというならF1カーのような太いタイヤで二輪にすれば倒れない
自動でバランスとって姿勢制御させるならラジコンヘリかなんかでやってくれた方が役にたつんじゃないだろか
73:名無しのひみつ 2011/12/19(月) 20:48:12.13 ID:nOK0rhy6 << 75
オフロードバイクに積んだら、不整地最強の輸送手段になりそう?
75:名無しのひみつ 2011/12/19(月) 21:15:31.48 ID:gDRJhhaO << 79
76:名無しのひみつ 2011/12/19(月) 22:26:36.24 ID:kkI0DueC
>>21
あんまり面白くない
あんまり面白くない
79:名無しのひみつ 2011/12/19(月) 23:42:37.67 ID:zqD+rhU5
99: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/12/20(火) 11:08:18.98 ID:k/qLO3sc
>>41
それもう市販されてる
それもう市販されてる
106:名無しのひみつ 2011/12/20(火) 12:36:36.55 ID:TDMmHi5E << 108
蹴られる事って滅多にないとおもうが・・・
108:名無しのひみつ 2011/12/20(火) 13:18:50.97 ID:/VMsQ/sG
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿