科学ニュース+板 (26/123)
1:宇宙三銃士スターボーφ ★ 2011/12/08(木) 06:22:28.39 ID:???
物質を構成する素粒子に質量を与えたとされる未知の粒子「ヒッグス粒子」を見つけた可能性が高まり、ジュネーブ郊外にある欧州合同原子核研究機関(CERN)は13日、緊急の記者会見を開く。
「神の粒子」とも呼ばれるヒッグス粒子は、現代物理学の基礎である標準理論を説明する粒子の一つで、世界の物理学者が40年以上探索を続けてきた。存在が確認されれば世紀の大発見となる。
発表するのは、日本の研究者も数多く参加するCERNの「ATLAS」実験チームと、欧米中心の「CMS」実験チーム。いずれもCERNの「大型ハドロン衝突型加速器(LHC)」という実験装置を使って、陽子と陽子を高速で衝突させ、そこから出てくる粒子をそれぞれ分析した。
その結果、今年10月末までの両方の実験データの中に、ヒッグス粒子の存在を示すとみられるデータがあることが分かった。8月までのデータでは、存在する確率が95%以下しかなく、データのばらつきかどうか判断がつかなかった。
(2011年12月8日03時03分 読売新聞)読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111207-OYT1T01281.htm?from=main1
関連スレ 【物理】2011年ヒッグス粒子狩猟期終了
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319959360/
「神の粒子」とも呼ばれるヒッグス粒子は、現代物理学の基礎である標準理論を説明する粒子の一つで、世界の物理学者が40年以上探索を続けてきた。存在が確認されれば世紀の大発見となる。
発表するのは、日本の研究者も数多く参加するCERNの「ATLAS」実験チームと、欧米中心の「CMS」実験チーム。いずれもCERNの「大型ハドロン衝突型加速器(LHC)」という実験装置を使って、陽子と陽子を高速で衝突させ、そこから出てくる粒子をそれぞれ分析した。
その結果、今年10月末までの両方の実験データの中に、ヒッグス粒子の存在を示すとみられるデータがあることが分かった。8月までのデータでは、存在する確率が95%以下しかなく、データのばらつきかどうか判断がつかなかった。
(2011年12月8日03時03分 読売新聞)読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111207-OYT1T01281.htm?from=main1
関連スレ 【物理】2011年ヒッグス粒子狩猟期終了
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319959360/
12:名無しのひみつ 2011/12/08(木) 06:55:31.34 ID:RzpmV3fi
24:名無しのひみつ 2011/12/08(木) 07:15:43.65 ID:CaX6Jcue << 35
>>10
5シグマ=(1,000,000-233)/1,000,000=99.9767%以上
5シグマ=(1,000,000-233)/1,000,000=99.9767%以上
35:名無しのひみつ 2011/12/08(木) 07:33:48.15 ID:CaX6Jcue
>>24
99.9999426697%だったかも
99.9999426697%だったかも
45:名無しのひみつ 2011/12/08(木) 08:01:21.94 ID:qjYXTkM7
>>23
釣れまっか??
釣れまっか??
76:名無しのひみつ 2011/12/08(木) 09:44:08.80 ID:dytMUw7C
>>23
お前はネトウヨが絡まないと何も発言できないネトウヨコンプレックスの持ち主だというのはわかった
お前はネトウヨが絡まないと何も発言できないネトウヨコンプレックスの持ち主だというのはわかった
63:名無しのひみつ 2011/12/08(木) 09:02:00.46 ID:6lRHOI4J
64:名無しのひみつ 2011/12/08(木) 09:05:17.54 ID:6lRHOI4J
79:名無しのひみつ 2011/12/08(木) 09:54:12.67 ID:IaHI2HoE
>>53
船に対する水、飛行機に対する空気のようなもの。
船に対する水、飛行機に対する空気のようなもの。
108:名無しのひみつ 2011/12/08(木) 12:15:32.60 ID:crfXGdbA
100:名無しのひみつ 2011/12/08(木) 11:34:20.50 ID:hgJzz1EC << 105
>>98
量子論以降はずっとそんな感じじゃん。
というか20世紀以降はどの分野もそういう傾向じゃね?
テレビもコンピュータも、発明者の名前を一人挙げよといわれたら意見は分かれるでしょ。
21世紀はネットのおかげでますますそうなるだろうね。
量子論以降はずっとそんな感じじゃん。
というか20世紀以降はどの分野もそういう傾向じゃね?
テレビもコンピュータも、発明者の名前を一人挙げよといわれたら意見は分かれるでしょ。
21世紀はネットのおかげでますますそうなるだろうね。
105:名無しのひみつ 2011/12/08(木) 11:53:25.72 ID:0m2igu7z
アインシュタインの研究も材料が出揃ってはじめて誰かが気づくもの
今も昔もそこに辿り着いた最初の人間が天才と呼ばれてるだけ
今も昔もそこに辿り着いた最初の人間が天才と呼ばれてるだけ
101:名無しのひみつ 2011/12/08(木) 11:35:54.12 ID:hgJzz1EC
112:名無しのひみつ 2011/12/08(木) 12:37:07.14 ID:1jeATMsn
103:名無しのひみつ 2011/12/08(木) 11:48:41.36 ID:u0BiPXe9 << 104
重力と質量は違うぞ。慣性質量を生み出す機構がヒッグス機構、ヒッグス機構において働く粒子がヒッグス粒子だ。
グラビトンは重力を媒介するとされる仮想の粒子で、現時点で全く未知。量子化する理論さえ構築できないから、
探す糸口すらない。現代物理学では、理論化されてないものは、基本的に見つけるのが困難だ。
グラビトンは重力を媒介するとされる仮想の粒子で、現時点で全く未知。量子化する理論さえ構築できないから、
探す糸口すらない。現代物理学では、理論化されてないものは、基本的に見つけるのが困難だ。
>>103
でも一般相対論では等価原理により重力と慣性は同じものとされるんだから、
やっぱりどこかにつながりはあるんだよね。
そこが解明されるのはいつごろになるやら。
解明されても難解すぎて理解不能とかだといやだなあ・・・
超ひも理論はすでにその領域に入ってる気がする。
でも一般相対論では等価原理により重力と慣性は同じものとされるんだから、
やっぱりどこかにつながりはあるんだよね。
そこが解明されるのはいつごろになるやら。
解明されても難解すぎて理解不能とかだといやだなあ・・・
超ひも理論はすでにその領域に入ってる気がする。
110:名無しのひみつ 2011/12/08(木) 12:17:01.10 ID:crfXGdbA << 113
113:名無しのひみつ 2011/12/08(木) 12:44:16.02 ID:hgJzz1EC
>>110
それは非常に面白い可能性だよね。
あと既知の粒子の中でヒッグス機構によらない質量を持つものは
実質的にニュートリノだけ(他はヒッグス粒子自身のみ)。
もし万が一ニュートリノ超光速説が正しければ、そこは絶対関係あるよなあ。
それは非常に面白い可能性だよね。
あと既知の粒子の中でヒッグス機構によらない質量を持つものは
実質的にニュートリノだけ(他はヒッグス粒子自身のみ)。
もし万が一ニュートリノ超光速説が正しければ、そこは絶対関係あるよなあ。
114:名無しのひみつ 2011/12/08(木) 12:58:23.14 ID:fBbrEC2C << 117
>>104
> でも一般相対論では等価原理により重力と慣性は同じものとされるんだから、
10年以上前だったと思うが、Newton別冊にロシアの学者が寄稿してて、
「等価原理を満たさない物理現象も存在する。
一般相対性理論は本当の意味で"一般"な理論では無い。」
って書いてた。
> でも一般相対論では等価原理により重力と慣性は同じものとされるんだから、
10年以上前だったと思うが、Newton別冊にロシアの学者が寄稿してて、
「等価原理を満たさない物理現象も存在する。
一般相対性理論は本当の意味で"一般"な理論では無い。」
って書いてた。
121:名無しのひみつ 2011/12/08(木) 13:20:29.41 ID:fBbrEC2C
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿