科学ニュース+板 (32/113)
1:依頼29−29@pureφ ★ 2012/04/26(木) 12:56:30.35 ID:??? << 95
北海道防災会議の地震専門委員会作業部会(座長=笠原稔・北海道大名誉教授)は20日、北海道太平洋沖で巨大地震が起きた場合の新たな津波予測の中間報告をまとめた。
過去の津波堆積物などから、想定地震の規模を、従来のマグニチュード(M)8・6からM9・1に引き上げた。その結果、最大の津波の高さは広尾町十勝港で35・1メートルで、内閣府が想定した南海トラフの巨大地震による高知県黒潮町の34・4メートルを超えた。
30メートル以上の予測は5町、20メートル以上30メートル未満は釧路市など6市町に上る。今後、さらに精密な予測計算を行い、1〜2か月後に最終的な報告書を公表するとしている。
十勝沖〜根室沖のプレート(岩板)境界では、500年間隔でM8クラスの地震が起きるとみられ、道は従来、太平洋沖の最大の地震をM8・6、津波の最大の高さを22メートルと予測していた。しかし、東日本大震災を受け、数百年から1000年に1度しか起きない最悪の事態も想定する動きが全国的に広がり、作業部会が昨年6月から津波予測の見直し作業を進めていた。国も南海トラフの巨大地震の想定を見直している。
読売新聞 2012年4月21日00時00分
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120420-OYT1T01158.htm
関連ニュース【地震】首都直下東京湾北部地震 M7.3風速毎秒8mで被害想定「死者9700人」 都の想定1.5倍に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335327045/
【地震】M9地震起こす恐れ、房総沖に長大活断層×2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1333425225/
【建築】東京湾北部地震 首都「震度7」で、老朽建物84%以上全壊も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1332123141/
過去の津波堆積物などから、想定地震の規模を、従来のマグニチュード(M)8・6からM9・1に引き上げた。その結果、最大の津波の高さは広尾町十勝港で35・1メートルで、内閣府が想定した南海トラフの巨大地震による高知県黒潮町の34・4メートルを超えた。
30メートル以上の予測は5町、20メートル以上30メートル未満は釧路市など6市町に上る。今後、さらに精密な予測計算を行い、1〜2か月後に最終的な報告書を公表するとしている。
十勝沖〜根室沖のプレート(岩板)境界では、500年間隔でM8クラスの地震が起きるとみられ、道は従来、太平洋沖の最大の地震をM8・6、津波の最大の高さを22メートルと予測していた。しかし、東日本大震災を受け、数百年から1000年に1度しか起きない最悪の事態も想定する動きが全国的に広がり、作業部会が昨年6月から津波予測の見直し作業を進めていた。国も南海トラフの巨大地震の想定を見直している。
読売新聞 2012年4月21日00時00分
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120420-OYT1T01158.htm
関連ニュース【地震】首都直下東京湾北部地震 M7.3風速毎秒8mで被害想定「死者9700人」 都の想定1.5倍に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335327045/
【地震】M9地震起こす恐れ、房総沖に長大活断層×2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1333425225/
【建築】東京湾北部地震 首都「震度7」で、老朽建物84%以上全壊も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1332123141/
10:名無しのひみつ 2012/04/26(木) 13:12:12.75 ID:9gpj3ylf << 22
膾に懲りて羹を吹く、極端から極端に走るなぁ
叩かれないようにアリバイ作りに走ってる面も大きいだろうが
叩かれないようにアリバイ作りに走ってる面も大きいだろうが
22:名無しのひみつ 2012/04/26(木) 13:30:06.95 ID:VHDjpJsW
>>10
>膾に懲りて羹を吹く、極端から極端に走るなぁ
純粋に防災科学と言うより建築・土木業界が、今回は仕掛ける方に応援?
堤防、避難建物、避難用道路、
防災拠点(市町村役場、病院、幼保小中高など)の高台への移転。
防災の観点では、自衛隊の基地も幾つかは移転しても良いぐらいだ。
>膾に懲りて羹を吹く、極端から極端に走るなぁ
純粋に防災科学と言うより建築・土木業界が、今回は仕掛ける方に応援?
堤防、避難建物、避難用道路、
防災拠点(市町村役場、病院、幼保小中高など)の高台への移転。
防災の観点では、自衛隊の基地も幾つかは移転しても良いぐらいだ。
数百年に一度と言われる100メートルクラスの隕石が海に落下した時の津波の方が俺は恐ろしいのだが
52:名無しのひみつ 2012/04/26(木) 15:16:59.50 ID:fnJyxS/I
78:名無しのひみつ 2012/04/26(木) 19:05:50.61 ID:KbDelpsH
どいつもこいつも想定を30m台に押さえてるのはなんなんだろうね
311で局地的に40m超が来てるのが確認されてるのに
三万円相当の電化製品を29800円で売るようなもんかw
311で局地的に40m超が来てるのが確認されてるのに
三万円相当の電化製品を29800円で売るようなもんかw
77:名無しのひみつ 2012/04/26(木) 18:58:36.30 ID:cAkfHdAV
>>13
遡上高じゃなくて?
遡上高じゃなくて?
45:名無しのひみつ 2012/04/26(木) 14:58:08.84 ID:GMM2yA9p << 53
53:名無しのひみつ 2012/04/26(木) 15:18:28.71 ID:8IQ4Iw+P << 55
55:名無しのひみつ 2012/04/26(木) 15:33:40.49 ID:GMM2yA9p
16:名無しのひみつ 2012/04/26(木) 13:20:31.18 ID:VQgdDPLi << 19
北海道の沿岸部は人口密度低いんだから
100mの津波がきても大して被害ないだろ
100mの津波がきても大して被害ないだろ
19:名無しのひみつ 2012/04/26(木) 13:23:55.43 ID:lDZ/v3rC
>>16
東京のお役人は日本全国が東京基準だと思っていますからね
東京のお役人は日本全国が東京基準だと思っていますからね
25:名無しのひみつ 2012/04/26(木) 13:34:13.77 ID:4rVXM9Sz << 32
FMデムパの地震予知は不謹慎で・・
こんなオカルトは平気で発表するんだな
2つの大地震が最適な時間差で起こって、
反射した3つ4つの津波波長がピタリと重なれば
波高はなんと3倍になるw
いっそ3つの大地震が起きるとか
4つ同時に起きることにすればいいのになw
確率で言えば
中国と開戦して原発にミサイルが落ちる方が上だと思うよ
こんなオカルトは平気で発表するんだな
2つの大地震が最適な時間差で起こって、
反射した3つ4つの津波波長がピタリと重なれば
波高はなんと3倍になるw
いっそ3つの大地震が起きるとか
4つ同時に起きることにすればいいのになw
確率で言えば
中国と開戦して原発にミサイルが落ちる方が上だと思うよ
32:名無しのひみつ 2012/04/26(木) 13:44:21.20 ID:VHDjpJsW << 37
37:名無しのひみつ 2012/04/26(木) 14:01:33.14 ID:4rVXM9Sz
35:名無しのひみつ 2012/04/26(木) 13:57:12.44 ID:kQsczl6V << 112
道民ですがここ数年の地震、余震を含め一切揺れてません
平和ですよ
平和ですよ
112:名無しのひみつ 2012/04/27(金) 08:02:48.35 ID:NT3hly52
>>35
それが怖いんじゃ
それが怖いんじゃ
41:名無しのひみつ 2012/04/26(木) 14:16:52.72 ID:HGN1e1Hq << 47
この間、石狩で震度3。なぜ石狩湾での地震の可能性について触れない
のか疑問。石狩平野は泥炭地で地震に非常に弱く。札幌の住宅は旧来型
の木造建設なので揺れに弱い。もし石狩湾で巨大地震があれば石狩湾近
辺が津波のダメージが強く、札幌市街地は住宅の倒壊の可能性が高い。
札幌の地震の危険について北海道はしっかりと調べるべきだ。
のか疑問。石狩平野は泥炭地で地震に非常に弱く。札幌の住宅は旧来型
の木造建設なので揺れに弱い。もし石狩湾で巨大地震があれば石狩湾近
辺が津波のダメージが強く、札幌市街地は住宅の倒壊の可能性が高い。
札幌の地震の危険について北海道はしっかりと調べるべきだ。
47:名無しのひみつ 2012/04/26(木) 15:06:47.54 ID:wjcrziL8
>>41
石狩湾の津波を心配するより、なんなら市街地直下の方が恐いだろw
石狩湾の中心部なら変位エリアも水量も限られてるし
どうせなら有珠山と駒ヶ岳と樽前が噴火して、洞爺と支笏湖の山津波に噴火湾大津波を期待するべき
石狩湾の津波を心配するより、なんなら市街地直下の方が恐いだろw
石狩湾の中心部なら変位エリアも水量も限られてるし
どうせなら有珠山と駒ヶ岳と樽前が噴火して、洞爺と支笏湖の山津波に噴火湾大津波を期待するべき
58:名無しのひみつ 2012/04/26(木) 16:37:36.01 ID:nXrwUInU << 66
波高や遡上高って聞かない言葉だったからググってみた
気象予報用語なんだね
で、普段使われてる「津波の高さ」や、最大何メートルみたいなのは
波高も遡上高も一緒くたになってるか、遡上高だけを指してるってことでいいんだよね?
気象予報用語なんだね
で、普段使われてる「津波の高さ」や、最大何メートルみたいなのは
波高も遡上高も一緒くたになってるか、遡上高だけを指してるってことでいいんだよね?
66:名無しのひみつ 2012/04/26(木) 18:04:31.03 ID:ByB9G5He << 82
>>58
だろうね、じゃなきゃ波高40mとか正気で言うわけがない、隕石でも落ちなきゃ無理だろ
だろうね、じゃなきゃ波高40mとか正気で言うわけがない、隕石でも落ちなきゃ無理だろ
90:名無しのひみつ 2012/04/26(木) 20:07:59.66 ID:nXrwUInU
89:名無しのひみつ 2012/04/26(木) 20:05:25.88 ID:GMM2yA9p << 95
>>96
津波の最大の波高ではなくて、
単に津波の最大の高さとか、津波の高さと書かれてる場合
波高のことか遡上高のことかをどこで判断すればいいですか?
またちょこちょこ見てたら、日本で確実な最大波高は
三陸沖地震の38・2メートルとあったのですが、これは間違いでしょうか?
津波の最大の波高ではなくて、
単に津波の最大の高さとか、津波の高さと書かれてる場合
波高のことか遡上高のことかをどこで判断すればいいですか?
またちょこちょこ見てたら、日本で確実な最大波高は
三陸沖地震の38・2メートルとあったのですが、これは間違いでしょうか?
109:名無しのひみつ 2012/04/26(木) 23:45:41.51 ID:GMM2yA9p
>>104
なんで間違いなの?
なんで間違いなの?
113:名無しのひみつ 2012/04/27(金) 08:29:40.45 ID:vIBAhKyz
>>104
書いた人によるかな
波高=遡上高 で書くときもあるし区別して書くときもある
"波高13mで遡上高30mの津波"とか
先の津波でもそこら辺の思い違いが避難の判断を鈍らせたってのもあるだろうね
俺も3年前までこんな言葉知らなかったし
書いた人によるかな
波高=遡上高 で書くときもあるし区別して書くときもある
"波高13mで遡上高30mの津波"とか
先の津波でもそこら辺の思い違いが避難の判断を鈍らせたってのもあるだろうね
俺も3年前までこんな言葉知らなかったし
61:名無しのひみつ 2012/04/26(木) 17:24:20.55 ID:1HQ55eBP << 64
地震研に教えてあげる
日本海溝が世界最深なのは
プレートの沈み込みが世界最強クラスだから
日本海溝が世界最深なのは
プレートの沈み込みが世界最強クラスだから
64:名無しのひみつ 2012/04/26(木) 17:51:15.67 ID:GMM2yA9p
>>61
違うよ。
見かけ上の海溝の深さは、堆積物の量で変わる。
例えば、本当は(過去には)深い海溝だったが、大陸塊を引きずり込んでいるために
海溝底に巨大な体積層が形成されて浅く見えたりする。
たまたま今の時期に大昔に存在したフィリピンクラスの大きな陸塊が海溝に沈み込んで
いたりすると、海溝が数千メートルも浅くなったりする。
たまたま今の時期に大昔に深海海底だったプレートが沈み込んでいたら、海溝は深くなる。
沈み込みの強さとは関係ない。
違うよ。
見かけ上の海溝の深さは、堆積物の量で変わる。
例えば、本当は(過去には)深い海溝だったが、大陸塊を引きずり込んでいるために
海溝底に巨大な体積層が形成されて浅く見えたりする。
たまたま今の時期に大昔に存在したフィリピンクラスの大きな陸塊が海溝に沈み込んで
いたりすると、海溝が数千メートルも浅くなったりする。
たまたま今の時期に大昔に深海海底だったプレートが沈み込んでいたら、海溝は深くなる。
沈み込みの強さとは関係ない。
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿