科学ニュース+板 (32/120)
1:のーみそとろとろφ ★ 2011/12/22(木) 03:48:20.54 ID:???
高エネルギー加速器研究機構などの研究グループは、究極の物理理論と期待される「超弦(超ひも)理論」で、3次元空間の宇宙が誕生する過程をスーパーコンピューターのシミュレーションで解明した。同理論は空間が9次元と予測しており、我々のいる宇宙がなぜ3次元なのかが40年近く大きな謎だった。
静岡大学、大阪大学との共同研究成果で、1月4日に米物理学会の専門誌フィジカル・レビュー・レターズ(電子版)に掲載される予定。
超弦理論は物質などの最小単位である素粒子を点ではなく1次元的な広がりを持つ「ひも」と考える仮説。自然界に存在する4つの力をまとめて説明できるため、現在の素粒子物理学の基礎になっている「標準理論」を超える究極の理論になると注目されている。
ただ、超弦理論では「空間9次元・時間1次元」と予測され、我々の宇宙が「空間3次元・時間1次元」になっている理由をどう説明するかが、重要な課題だった。
研究グループは従来より正確なシミュレーションの計算手法を確立。宇宙誕生時の様子を解析したところ、空間9次元のうち3次元の方向だけ膨張し始めることを世界で初めて突き止めた。懸案だった謎が解けたことで、同理論の研究が今後加速する見通し。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE1E5E6E5E4EBE6E2E0E0E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2;av=ALL
静岡大学、大阪大学との共同研究成果で、1月4日に米物理学会の専門誌フィジカル・レビュー・レターズ(電子版)に掲載される予定。
超弦理論は物質などの最小単位である素粒子を点ではなく1次元的な広がりを持つ「ひも」と考える仮説。自然界に存在する4つの力をまとめて説明できるため、現在の素粒子物理学の基礎になっている「標準理論」を超える究極の理論になると注目されている。
ただ、超弦理論では「空間9次元・時間1次元」と予測され、我々の宇宙が「空間3次元・時間1次元」になっている理由をどう説明するかが、重要な課題だった。
研究グループは従来より正確なシミュレーションの計算手法を確立。宇宙誕生時の様子を解析したところ、空間9次元のうち3次元の方向だけ膨張し始めることを世界で初めて突き止めた。懸案だった謎が解けたことで、同理論の研究が今後加速する見通し。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE1E5E6E5E4EBE6E2E0E0E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2;av=ALL
絵ですら線ですら厳密には3次元。他の次元は頭の中の理論でしかない。
ましてや4次元5次元とかバカかアホかと。9次元www
ましてや4次元5次元とかバカかアホかと。9次元www
7:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 04:04:23.20 ID:azSyvfdg
>>3 wwwwwww
70:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 09:12:35.87 ID:rpRBmO0O
10:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 04:07:55.91 ID:uGORQrhB << 118
四次元から先はプランク長に収まってるとか言うけど
全く持って想像がつかない世界だ
全く持って想像がつかない世界だ
118:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 13:05:58.36 ID:g5+T0hml
>>10
>>四次元から先はプランク長に収まってるとか言うけど
>>全く持って想像がつかない世界だ
三次元まではどの方向にも自由に行けるけど、四次元になると一方向しか進めず、逆行は出来ないという制限がかかってくる。
つまり、次元が自由に膨張したわけではない。
それ以上の次元は素粒子のレベルにまで小さく折りたたまれている(というか、膨張しなかった)。
という事ではなかったかな?
>>四次元から先はプランク長に収まってるとか言うけど
>>全く持って想像がつかない世界だ
三次元まではどの方向にも自由に行けるけど、四次元になると一方向しか進めず、逆行は出来ないという制限がかかってくる。
つまり、次元が自由に膨張したわけではない。
それ以上の次元は素粒子のレベルにまで小さく折りたたまれている(というか、膨張しなかった)。
という事ではなかったかな?
19:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 04:23:58.99 ID:t1j4Vz5Q << 23
>空間9次元のうち3次元の方向だけ膨張し始める
と言うことは、残りの6次元はビッグバンが起こった位置から広がらずに、
3次元だけが膨張してると解釈していいの?
ビッグバンが起こった9次元空間に3次元の住人が行くと、
何が起こるんだろうか。
と言うことは、残りの6次元はビッグバンが起こった位置から広がらずに、
3次元だけが膨張してると解釈していいの?
ビッグバンが起こった9次元空間に3次元の住人が行くと、
何が起こるんだろうか。
23:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. 2011/12/22(木) 04:33:03.16 ID:IBKCJcf1
>>19
全ての空間の点に残りの6次元が張り付いてる
全ての空間の点に残りの6次元が張り付いてる
36:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 05:11:02.78 ID:2Q0K7MNn << 37
超次元戦艦マクロスの世界
37:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 05:16:04.15 ID:OvfYvbbN
43:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 05:47:04.13 ID:kP+S9fGQ << 47
そもそも、ヒトザルが思いついた「次元」っていう概念自体が
この世の実態を説明するのに最適なものなのかどうか疑問なんだが
この世の実態を説明するのに最適なものなのかどうか疑問なんだが
47:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 06:05:31.50 ID:ULI42zBJ
>>43
万人が理解でき、実証できるものを科学と言いますw
万人が理解でき、実証できるものを科学と言いますw
48:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 06:08:45.67 ID:pBvjzpCf << 50
一次元の点が紐って段階から理解できない
50:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 06:48:12.90 ID:ecPrcOuF << 52
>>48
点は0次元、それを1次元(ひも)と考えると都合がいい
点だとしか考えられないのはそのくらい小さなひもだからだって感じ
複数の理論が互いに矛盾しちゃってるからその矛盾が矛盾じゃなくなるような世界構造があるはずで
それは自分たちに見えないくらい小さなスケールの中に隠れてるんだろう
って思考で突き進んで来た理論
俺たちが生きてる世界は3次元なんだから仮に理論上、4次元以上あるとするなら
4次元から上はビッグバンで広がらなかったのはある意味当たり前のことで
「化学部の部員は3人だが実は9人だと仮定すると残りの6人はどうしてるのか?
調べてみたら残りの6人は最初からこの部にいなかったことがわかった」
みたいな話だけど化学部内の人間関係とか考えるには部外の、3人の他の友人のことも考えた方が理解しやすいってことなんだろうね
点は0次元、それを1次元(ひも)と考えると都合がいい
点だとしか考えられないのはそのくらい小さなひもだからだって感じ
複数の理論が互いに矛盾しちゃってるからその矛盾が矛盾じゃなくなるような世界構造があるはずで
それは自分たちに見えないくらい小さなスケールの中に隠れてるんだろう
って思考で突き進んで来た理論
俺たちが生きてる世界は3次元なんだから仮に理論上、4次元以上あるとするなら
4次元から上はビッグバンで広がらなかったのはある意味当たり前のことで
「化学部の部員は3人だが実は9人だと仮定すると残りの6人はどうしてるのか?
調べてみたら残りの6人は最初からこの部にいなかったことがわかった」
みたいな話だけど化学部内の人間関係とか考えるには部外の、3人の他の友人のことも考えた方が理解しやすいってことなんだろうね
52:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 07:03:02.62 ID:n4nH4LWO
51:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 07:02:10.52 ID:MjOvqluq << 82
縦横高さ時間と、あとは何なの?
82:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 10:49:32.99 ID:fmNIj3OV
>>51
>縦横高さ時間と、あとは何なの?
そういう概念じゃなく、計算上の次元なんだと思う。
簡単に言うと、変数がx,y,z,tの4つじゃ足りなくて、a1,a2,a3,a4,a5,,,,と増やしていった結果a9まで必要になった、
あるいはa1〜a9までの9つの変数で宇宙を表すことができるということかな。
もう少し正確に言うと、行列式で
a11 a12 a13,,,a19
a21 a22 a23,,,a29
a31 a32 a33,,,a39
: : : ,,,:
a91 a92 a93,,,a99
こんな感じで計算してるんだと思う。
自分も素人なんで間違ってたらスマン
>縦横高さ時間と、あとは何なの?
そういう概念じゃなく、計算上の次元なんだと思う。
簡単に言うと、変数がx,y,z,tの4つじゃ足りなくて、a1,a2,a3,a4,a5,,,,と増やしていった結果a9まで必要になった、
あるいはa1〜a9までの9つの変数で宇宙を表すことができるということかな。
もう少し正確に言うと、行列式で
a11 a12 a13,,,a19
a21 a22 a23,,,a29
a31 a32 a33,,,a39
: : : ,,,:
a91 a92 a93,,,a99
こんな感じで計算してるんだと思う。
自分も素人なんで間違ってたらスマン
84:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 10:52:50.97 ID:WbOD9Uck << 85
そもそも3次元というのが幻想。距離と角度で表しても問題ないのだから。
85:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 10:57:59.23 ID:W1OTl6JW
>>84
空間の場合角度が二つ必要だということをお忘れなく。
空間の場合角度が二つ必要だということをお忘れなく。
92:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 11:42:59.93 ID:gPgclRSb << 95
スピンとかそういう性質が3方向に2つずつぶら下がっている
と説明すると分かってもらえる人にはすぐわかる
と説明すると分かってもらえる人にはすぐわかる
95:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 11:48:51.84 ID:VD0Ong55
>>92
ゆとり文系が妄想ほざいてんなよ
ゆとり文系が妄想ほざいてんなよ
96:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 11:50:30.29 ID:vu7RAWWn << 98
折り畳まれた次元同士はつながっていないのか?
98:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 11:59:17.28 ID:2qA69gGo << 101
>>96
ヤウ・コラビ図形って言う、特殊な形に畳まれている。それぞれの次元は閉じて円になってる。
ヤウ・コラビ図形って言う、特殊な形に畳まれている。それぞれの次元は閉じて円になってる。
103:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 12:08:24.43 ID:2qA69gGo
>>101
すまん、うろ覚えだったわ。100が正しい。
すまん、うろ覚えだったわ。100が正しい。
104:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 12:10:58.25 ID:VD0Ong55
>>101
言葉以前にすべてが間違えてるからスルーしていればよい
言葉以前にすべてが間違えてるからスルーしていればよい
97:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 11:53:56.43 ID:eppAuFVi << 99
超弦理論って
ニュートリノ光速以上だった事と
ヒッグス粒子発見で崩壊したんじゃなかったの?
ニュートリノ光速以上だった事と
ヒッグス粒子発見で崩壊したんじゃなかったの?
99:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 12:01:53.09 ID:EdeJAtwt
109: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/12/22(木) 12:22:42.87 ID:XKDxAgdH << 115
折り畳まれて遍在する次元空間をカラビヤウ空間とか言ってたな。
この世界のビッグバンはエネルギー不足で次元が3つしか開かなかったとかなんとか。
この世界のビッグバンはエネルギー不足で次元が3つしか開かなかったとかなんとか。
115:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 12:54:14.79 ID:uNnVu3xD << 116
>>109
ざっと読んだ感じだと、
時間以外の9次元のうち
プランク長以下のスケールに
なっている次元が3つを下回ると
別の次元が膨らんでプランク長を越える
知覚できる次元は3+1でキープされる
って理解した
書いてもなんのことかはわからん
ざっと読んだ感じだと、
時間以外の9次元のうち
プランク長以下のスケールに
なっている次元が3つを下回ると
別の次元が膨らんでプランク長を越える
知覚できる次元は3+1でキープされる
って理解した
書いてもなんのことかはわからん
116:名無しのひみつ 2011/12/22(木) 12:55:27.94 ID:uNnVu3xD
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿