科学ニュース+板 (30/108)
1: ◆EVZZPPyfU6 @ウェザーρ ★ 2011/08/24(水) 11:43:54.62 ID:???
☆スズメとオウム、近い仲間 米独チームがゲノム解析☆
スズメなどの小鳥にとって、分類上一番近い関係にあるのはオウムだった、とする新たな解析結果が、
米独の研究者による共同研究で明らかになった。24日、ネイチャーコミュニケーションズ(電子版)で発表する。
チームは、染色体上のゲノムを解析し、レトロポゾンと言われる特徴的な配列をどのように共有しているかを分析した。
その結果、スズメやハタホオジロ、フィンチなどスズメ目に最も近い共通祖先を持っているのは
コンゴウインコなどのオウムの仲間で、さえずりはこれまでの説より、3千万年も前の中生代に
共通祖先で獲得したと見られることが分かった。
さらに、ハヤブサやヒメチョウゲンボウなどは、同じ猛禽(もうきん)類であるワシやタカなどよりも
スズメやオウムの仲間に近いことも分かった。
[2011年8月24日0時27分]
▽Mesozoic retroposons reveal parrots as the closest living relatives of passerine birds(ネイチャーコミュニケーションズ)
http://www.nature.com/ncomms/journal/v2/n8/full/ncomms1448.html
▽ソース:アサヒドットコム
http://www.asahi.com/science/update/0823/TKY201108230734.html
▽画像:ハヤブサの仲間、ヒメチョウゲンボウ。同じ猛禽類のタカやワシの仲間よりオウムに近い?=Jan Ole Kriegs氏撮影、ネイチャーコミュニケーションズ提供
オウムの仲間のコンゴウインコ=Jan Ole Kriegs氏撮影、ネイチャーコミュニケーションズ提供
スズメ目のハタホオジロ=Jan Ole Kriegs氏撮影、ネイチャーコミュニケーションズ提供
スズメなどの小鳥にとって、分類上一番近い関係にあるのはオウムだった、とする新たな解析結果が、
米独の研究者による共同研究で明らかになった。24日、ネイチャーコミュニケーションズ(電子版)で発表する。
チームは、染色体上のゲノムを解析し、レトロポゾンと言われる特徴的な配列をどのように共有しているかを分析した。
その結果、スズメやハタホオジロ、フィンチなどスズメ目に最も近い共通祖先を持っているのは
コンゴウインコなどのオウムの仲間で、さえずりはこれまでの説より、3千万年も前の中生代に
共通祖先で獲得したと見られることが分かった。
さらに、ハヤブサやヒメチョウゲンボウなどは、同じ猛禽(もうきん)類であるワシやタカなどよりも
スズメやオウムの仲間に近いことも分かった。
[2011年8月24日0時27分]
▽Mesozoic retroposons reveal parrots as the closest living relatives of passerine birds(ネイチャーコミュニケーションズ)
http://www.nature.com/ncomms/journal/v2/n8/full/ncomms1448.html
▽ソース:アサヒドットコム
http://www.asahi.com/science/update/0823/TKY201108230734.html
▽画像:ハヤブサの仲間、ヒメチョウゲンボウ。同じ猛禽類のタカやワシの仲間よりオウムに近い?=Jan Ole Kriegs氏撮影、ネイチャーコミュニケーションズ提供
オウムの仲間のコンゴウインコ=Jan Ole Kriegs氏撮影、ネイチャーコミュニケーションズ提供
スズメ目のハタホオジロ=Jan Ole Kriegs氏撮影、ネイチャーコミュニケーションズ提供
20:名無しのひみつ 2011/08/24(水) 12:55:59.08 ID:Ly9CIeq2
>>18
踊りは覚える
踊りは覚える
37:名無しのひみつ 2011/08/24(水) 14:21:42.59 ID:0ZiiJJp/
>>18
何年か前、ニュースで三重県の喋るスズメを放送してた。
ムクドリも人と会話したり、大抵の鳥は喋るらしい。
>>23
釣りだろうが、イヌじゃなくてカバ。
http://www.evolution.bio.titech.ac.jp/f_research/phylo/cetartiodactyla.html
東工大の教授の遺伝子解析で、コウモリとイヌが親戚だと判明してる。
狂犬病という表現は正しかったわけだ。
何年か前、ニュースで三重県の喋るスズメを放送してた。
ムクドリも人と会話したり、大抵の鳥は喋るらしい。
>>23
釣りだろうが、イヌじゃなくてカバ。
http://www.evolution.bio.titech.ac.jp/f_research/phylo/cetartiodactyla.html
東工大の教授の遺伝子解析で、コウモリとイヌが親戚だと判明してる。
狂犬病という表現は正しかったわけだ。
くじらは2種類いて、犬の仲間がくじらになったのと、ラクダの仲間がくじらになったのといる。
この手のものではそれが一番インパクトあったな
この手のものではそれが一番インパクトあったな
31:名無しのひみつ 2011/08/24(水) 13:42:09.47 ID:o3DnVZ+q
>>23
なにそれSUGEEEE
なにそれSUGEEEE
36:名無しのひみつ 2011/08/24(水) 14:16:43.69 ID:i6yY4vjt
39:名無しのひみつ 2011/08/24(水) 14:27:03.66 ID:Sb+ck/mI << 51
51:名無しのひみつ 2011/08/24(水) 19:54:52.70 ID:sb/iT6QG
48:名無しのひみつ 2011/08/24(水) 17:56:38.14 ID:QlJkE8+9
66:名無しのひみつ 2011/08/25(木) 07:37:11.61 ID:BiHpn/k/
75:名無しのひみつ 2011/08/25(木) 11:41:58.01 ID:kbmDnCvC
カラスはあと一歩で猛禽だろうね、もうちょいそっち方向に進めば、見かけ上は今と大差なくても
猛禽類になりうるよ。つまりは、猛禽類ってのはそういう程度の意味でしかない。
ワシタカ、フクロウみたいなのが猛禽類って思ってる人が多いけど。
猛禽類になりうるよ。つまりは、猛禽類ってのはそういう程度の意味でしかない。
ワシタカ、フクロウみたいなのが猛禽類って思ってる人が多いけど。
33:名無しのひみつ 2011/08/24(水) 13:56:28.00 ID:4Y5ST24A
>>32
雨在住だけど、ワタリガラス(Raven)って飛んでる姿は既に猛禽類っぽいんだが
雨在住だけど、ワタリガラス(Raven)って飛んでる姿は既に猛禽類っぽいんだが
69:名無しのひみつ 2011/08/25(木) 08:49:04.60 ID:0Ga9bHMi << 71
71:名無しのひみつ 2011/08/25(木) 08:59:05.94 ID:DfdI3Mwi
89:名無しのひみつ 2011/08/26(金) 13:38:05.14 ID:kMElSYuR
魚とかでも行動様式が似てるといっても、
DNA的には全くの遠縁とかあるんだろうな。
素人考えだが、一旦分岐した系統が、ひょんなことで出会って
生殖に成功してしまうケースとか無いと言い切れるんだろうか?
DNA的には全くの遠縁とかあるんだろうな。
素人考えだが、一旦分岐した系統が、ひょんなことで出会って
生殖に成功してしまうケースとか無いと言い切れるんだろうか?
>>59
いやそりゃないだろう。ヒトとチンパンジーはほとんど違わないらしいが、その混血があるか?
いやそりゃないだろう。ヒトとチンパンジーはほとんど違わないらしいが、その混血があるか?
61:名無しのひみつ 2011/08/25(木) 01:57:06.92 ID:z4lVBTHD
64:名無しのひみつ 2011/08/25(木) 02:51:33.57 ID:GWPJK9I5
87:名無しのひみつ 2011/08/25(木) 21:55:37.94 ID:hi1KFzF2
88: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 2011/08/26(金) 13:07:09.10 ID:nPqldjPD
>>86
イワナ?
イワナ?
92:名無しのひみつ 2011/08/26(金) 17:29:48.00 ID:5YxaVdZL
>>86
マブナか
マブナか
99:名無しのひみつ 2011/08/27(土) 05:34:12.48 ID:BcbjmmUA
>>60
ライオンと虎の間の子がいるだろ
ライオンと虎の間の子がいるだろ
81:名無しのひみつ 2011/08/25(木) 13:29:29.15 ID:1xaZuU02
>>59
低次分類でならあるよ
低次分類でならあるよ
0 件のコメント:
コメントを投稿